(今日だけ許して。)🦜
あのね
僕も(今日だけ許して。)と
言った事が有るんだね。🦜
「其れは 娘すずめ、しゃん。が
大事にしていた、クッキー。を
僕が、無断で食べたんだよ。」
・当然 娘すずめ、しゃん。は
列火の如く怒ったから、
【僕は クッキー。をビスケット。と
勘違いして、食べて仕舞ったと
謝ったんだね。】
❞娘すずめ、しゃん。は
口をポカンと開けて言葉も無く
呆れ返り 口を
聴いてくれないんだよ。❝
❣だから 優しい、叔母しゃん。に
理由を話て クッキー。を
作って貰い 今日だけ許して。と
クッキー、を渡したんだね。🦜
✣娘すずめ、しゃん。は 一言
阿呆う、だからね。と云って
仲直りしたんだけど・・・
将来の生活が不安で堪らないんだよ。🦜🦜
🦜🦜🦜
(誰か。)🦜
あのね
誰か、とは・・・
名前を知ら無い人や
特定出来無い不特定の
代名詞。なんだね。🦜
「秋の 稲刈りが終わり 田圃の
稲が無くなって食べ物に事欠く
日々が続く ある日から朝、目覚めて
電線の上から眺めると道筋に
お米と パン屑。が連日
撒かれているだよ。]
【動物好き、の 心優しい誰かが
食べ物に困って居るのを
見兼ねて 撒いてくれたんだね。】
❞僕達、雀。だけで無く
鳩や シマアオジ。しゃん。も
喜んで 食べて居るんだよ。❝
「雀は、稲を食べる 害鳥として
長い間 農家の人達に嫌わて
来たから 凄く 臆病なんだけど。」
❣すずめ。は一度心を開くと
人間、しゃん。の手の中で
お昼寝する程 仲良しに成るんだね。🦜
《僕達、眷属は 生まれた時から
仲良しなんだけど・・・》
🦜🦜🦜
(遠い足跡。)🦜
あのね
遠い足跡。とは、
一般的には 使われ無い
フレーズなんだね。🦜
【故に、僕には理解不能です。】
❝でも
平凡社。・改訂版 世界大百科事典。
に拠れば
・遠い場所に残された業績。
・遠い未来、或いは過去の道筋。
・比喩的な表現。
らしいんだよ。❞
《正確的には、解らなかった。》
「だから 娘すずめ、しゃん。に
聴いてみたら 2024年7月31日に
配信された THE HEART. の
楽曲なんだって。」
❣どうせ、僕を 阿呆う呼ばわり
するだろから 僕は・・・
織田信長、が 舞った 幸若舞。
《敦盛。》を 謡って
其の場を凌いだんだよ。🦜
《此の文章と敦盛。は何の関係も無いので、
悪しからず。》🦜🦜🦜
(秋の訪れ。)🦜
あのね
秋の訪れ。を感じ捺せるものは
色々と有るんだね。🦜
例えば、僕のお友達で
秋の訪れ、と共に渡って来る
渡り鳥。として・・・。
・鴫。 ・千鳥。
・鴨。 ・鶫。
が居るんだよ。🦜
(そして)
【すずめ。も 秋の訪れ。を告げる。】
❞すずめ。も 秋に稲穂を啄む、
・稲雀。
寒さを凌ぐ為に羽を膨らませる、
・ふくら雀。
等々、有るんだね。❝
「でも、IPCC[気候変動に関する
政府間パネル]の
報告によれば、地球温暖化。に依り
日本の四季が無くなりニ季に也
秋の無い気候に変動するんだって。」
❣つまり 秋の訪れ。は無くなり
近未来、には 此の文章を書く事が
不可能になるんだね。🦜
《そんな世界に為らない様に 僕は願うんだよ。》
(旅は続く。)🦜
あのね
旅は続く。とは・・・
僕が眷属として、どんな困難にも
負けず最終目的に向かって
歩み続ける事なんだね。🦜
(つまり)
【鳳凰への旅。】
なんだよ。🦜
❞其の旅、の指針を 大日如来、様。に
聴いたら、自分で答えを
見付けなさい。と云われたんだね。❝
・僕は幾ら考えても解らないから
物知り、叔父しゃん。に
内緒で 聴いたんだよ。
「鳳凰の旅、とは、中国 湖南省の
[鳳凰古城]を訪れる旅、なんだって
僕は不思議に思いながらも
吊脚楼。の美しい夜景や
少数民族の文化に触れて
帰国したんだけど
何かが違う様に思えて為らないんだね。」
❣此の話を 娘すずめ、しゃん。に
話したら、僕の頭を 嘴で突きながら
阿呆う。阿呆う。と 笑うんだよ。🦜
《此の旅。は当分終わりそうに有りません。》
🦜🦜🦜🦜