・こすずめ、《小雀》🦜

Open App
7/16/2025, 11:16:43 AM

 
        (真昼の夢。)🦜

   あのね
     僕は、夜眠って居る時
       ときどき、夢を 観るんだね。🦜
    でも《真昼の夢。》は僕が幼いから
          聴いた事が無いんだよ。🦜

     【日本国語大辞典、雀版。】
         に寄れば、

       ・非現実的な空想。
       ・白昼夢。
               なんだって。🦜

  「僕は、てっきり お昼ご飯を
    食べて お昼寝している時
     楽しい夢を観るのかと思ったら。」

        【邯鄲の夢。】

   ❞世の中の、栄枯盛衰。の
     儚さを物語る夢の事なんだって。❝

    《一言でいえは、全然解りません。》

  ❣此話を 娘すずめ、しやん。に
     話たら しばらく僕を見てから、
  「阿呆う。と言って 飛んで行きました。」

        (真夏の夢。)🦜

  【禅問答。の[無門関]並の難しさです。】
          🦜🦜🦜







     

7/15/2025, 11:25:02 AM


        (二人だけの。)🦜

   あのね
     二人だけの・・・・。
       には いろいろ 有るんだね。🦜
        ・合言葉。
        ・隠語。
        ・特別な呼び方。

 「僕と娘すずめ、しゃん。は
   まだ、幼いから難しく無い
     (二人だけの秘密の合言葉。)を
              決めたんだね。」

       【星が綺麗ですね。】

  ❝此、合言葉の 意味は、
   [相談したい事。や 心配事。]が
     有る時に、二人だけで 
    お話したい。と云う意味なんだね。❞

 ✣優しい、叔母しゃん。のお家に
   遊びに行った時、叔母しやん。が
     雀は雑食性で野菜も食べるから
  [キャベツ。]の千切りを
     ご馳走して昏れたから僕は
            喜んで食べたけど。🦜
 ✢娘すずめ、しゃん。が 突然
   《星が綺麗ですね。》と言ったんだよ。🦜

 「叔母しやん。にお礼を言って 後で
     聴いたたら[キャベツ。]
            が嫌いなんだって。🦜

 ✷お家の外は土砂降りの雨なんだけど。🦜🦜🦜
    
   
     

7/14/2025, 11:11:20 AM

 
          (夏。)🦜

   あのね
    僕達、雀は一年を通して
      見られる鳥だから
       俳句、にも時々
          詠まれるんだね。🦜
    (春)
         ・恋雀。
         ・雀交わる。
         ・孕み雀。
    (秋)  
         ・稲雀。
         ・秋雀。

  「先日、優しい、叔父しゃん。の
    お家に遊びに行った時、
     叔父しゃん。が
      [日本伝統俳句協会。]に
    投句して居たんだね。
       だから、僕もお願いして
         投句して貰ったんだよ。」
    
  ・叔父、しゃん。の俳句は、

   【夏雀、巣立ちはやき 親を待つ子。】

  ・僕の、俳句は、

   【砂浴びの 穴日々深く 夏雀。】

 ❝投句。の選考結果は1ヶ月後なんだけど
    最近、お米が高いから入選したら
 《新潟県、魚沼産コシヒカリ、の新米。》なんだね。
   
        

7/13/2025, 11:34:17 AM

 
        (隠された真実。)🦜

   あのね
     僕には・・・・・
        隠された真実。が
              有るんだね。🦜

   《本来なら、隠し通すべき事
         なんだけど・・・。》

  「一般的には、すずめ。は
      娘すずめ、しゃん。の様に
    ・観世音菩薩。の眷属に
            なるんだね。」 
         でもね

   【僕は、大日如来。の眷属なんだよ。】

  ❞其れは、お母しゃん。から
     卵の僕を暖めている時に
   [如来様。]は 僕が
     《智慧。と慈悲の心。》から
    将来的に鳳凰。に為れる素質を
      秘めて入る事に気付いたから
                なんだね。❝

  ✣大日如来。は 宇宙の根本を
     象徴する如来だから、なんだよ。🦜

   ❣此れが、隠された真実。なんだね。🦜

      「馬鹿と天才、紙一重。」

 ✣娘すずめ、しゃん。は 阿呆う。と云うけど。🦜


7/12/2025, 12:28:26 PM

 
        (風鈴の音。)🦜

  あのね
    風鈴の音。は 暑い夏の
      風物詩として日本を
         代表する音色、なんだね。🦜

 「風鈴。の起源は、古代中国で
   2000年位前に 竹林に吊り下げて
     音の音色から、吉凶を占う道具
             だったんだよ。」

  ✢選風鐸。と呼ばれた物が日本に
     伝わって、お寺の魔除けとして
           使われていたんだね。🦜

  《でも、風鈴は風が無いと
      鳴らないから 魔除けに
            為らないんだよ。》
        ・だから

   【風の無い日は、僕が 隠れて
          風鈴を鳴らすんだね。】

  ❝人間、しゃん。は 風も無いのに
    風鈴。が鳴るから不思議に思って
      居るんだけど、秘密にしてね。❞

 ❣ちなみに、風鈴の音、には 1/f の
   揺らぎが有るから リラックス効果で
            涼しく感じるだね。🦜

 ✷雀。は 風鈴の音。を聴いても本当は
   涼しくは、感じ無いんだんだよ。🦜🦜🦜
   

   
    

Next