(芽吹くとき。)🦜
あのね
芽吹く時期は・・・
「立春から、春分の日迄で
気温の変化が激しく
自律神経が
対応しきれず
体調を崩す事が多いんだね。」
《それは・・雀も同じなんだよ。》
✣最近、日の出前に
なっても眠くて
起きられ無いんだね。🦜
❝其れで、近くのお寺の
修行中のお坊しゃんに
お願いして、
僕も修行する事にしたんだよ。🦜
✣お坊しゃん。は朝3時頃に起きて
座禅を組むんだね。
僕も、一緒に座禅を組むんだけど
途中で寝てしまうから
諦めてお寺の鐘の中で
眠る事にしたんだね。🦜
(それは)
✷日の出前に、鐘を打つから驚いて
起きられると思ったんだけど、
衝撃で気絶してしまうから。🦜
【結局は、起きられ無いんだよ。】
(あの日の温もり。)🦜
あのね
僕が・・・・
お腹を壊した時の事
なんだけどね。🦜
✣娘すずめ、しゃん。が
優しい、叔父さん。の所に
飛んで行って・・・
(正露丸。)を
下さい、と言ったんだね。🦜
「優しい、叔父さんは
理由を聴いて
雀には、正露丸は、
雀には 強すぎて、
毒に成るから
水分を取って、暖かくして
安静が良いと教えたんだね。」
❝娘すずめ、しゃん。は ずっと
僕に寄り添い、暖めて
くれれたんだよ。❞
《お陰で元気に成ったけれども。》
【あの時の、娘すずめ、しゃん。の
気持ちと温もり、が今でも
忘れられ無いんだよ。】
❣もう一度、暖めてとお願いしたら、
・白眼視、された事は云うまでめも
有りません。🦜🦜🦜
(cute!)🦜
あのね
優しい、叔父さんが・・・
秋にお月見した後の
ススキで、2羽の雀を
作てくれたんだね。🦜
「もちろん、僕と
娘すずめ、しゃん。が
モデル、なんだけど。」
✣僕の雀は、
とても凛々しくて・・・。
✣娘すずめ、しゃん。の雀は
とても可愛く出来て居るんだね。🦜
【・娘すずめ、しゃん。の雀は
僕が持って居るんだけど、
・僕の雀は、少し(cute!)で
有りながら凛々しいから
娘すずめ、しゃん。に
プレゼント、したんだね。】
❝娘すずめ、しゃん。は
とても気に入って
くれたんたけど、
余りに、かわいい から
ススキ、の僕が気に入って。❝
❣本物の、僕の相手を、
全然して来れ無くなったんだよ。🦜
🦜🦜🦜
(記録。)🦜
あのね
僕の・・・・
鳥としての
飛行能力はね。🦜
・高度30m
・速度55km/h
・連続飛行距離。
5km位。
(でもね)
「人間、しゃん。の近くに
住む事で蛇や烏、の天敵
から身を守る為には
飛行能力。は
必要無いんだね。」
✣鳥類でギネスブックに載ってる、
僕のお友達には。
・水平飛行では
ハリオアマツバメ、しゃんの
170km/h
・垂直急下降では
ハヤブサ、しゃんの
389km/h
《僕からみたら、
途轍もない記録、なんだけど。》
【眷属として、幸せを運んだ数なら
誰にも負けない記録を僕は、
持って居るんだよ。】
🦜🦜🦜
(さぁ冒険だ。)🦜
あのね
雀の・・・・
冒険物語の本が
有るんだね。🦜
(題名は)
【こすずめのぼうけん。】
「雀が、お母しゃん、から
始めて、飛び方を教えて
貰った時の楽しさや
その後に起こる困難を
綴った絵本なんだね。」
❞作者は、イギリス。の
ルース・エインズワース。❞
✣僕は、此の絵本を始めて
読んだ時
《雷に打たれた様に》
感動したんだね。🦜
✣だから、お母しゃん。に
僕も・・(さぁ冒険だ。)
【小雀の冒険。】したい。🦜
(そう話したら)
❣そしたら、お母しゃん。に
[心配掛けるな]と
《雷に打たれた様に。》
叱られたたんだよ。🦜