(イブの夜。)🦜
あのね
クリスマス、イブの夜は
家族や恋人達が
楽しく過ごすんだよね。🦜
・美味しいケーキを食べて。
・美味しい飲み物を飲んで。
・みんなで楽しくお話して。
✣ メリークリスマスと
言ってお祝いするんだね。🦜
(でもね)
「僕は、日本の雀だから
キリスト、の降誕祭の
事がよく解らないんだね。」
(だから)
・メリークリスマス。と
・メリーゴーランド。と
《時々、間違えるんだね。》
【欧米の雀友達に、イブの夜の
降誕祭に招かれて
僕は、メリーゴーランド。を
連呼したら不思議な顔を
されたんだよ。】
❝此の話は、娘すずめ、しゃん。には
絶対秘密にしてね。白眼視されるから。❞
❣勿論、お土産のケーキは忘れ無かったよ。🦜🦜🦜
(プレゼント。)🦜
あのね
優しい、叔父さん。がね
少し早いけど
僕に、クリスマス
プレゼント、をくれたんだよ。🦜
(其れはね。)
「僕、と 娘すずめ、しゃん。に
そっくりの
《ぬいぐるみマスコット。》で
抱き枕にも
なるんだね。」
✣とても、可愛いし
僕達に そっくりなんだよ。🦜
✣だから、僕のマスコットを
娘すずめ、しゃん。に
プレゼント、したんだね。🦜
✣僕は毎晩 娘すずめ、しゃん。の
マスコットを隣に置いて
ウキウキ気分で眠るだけど。🦜
【娘すずめ、しゃん。は
僕のマスコットを
座布団替わりにしているんだよ】
❝そのお話を、優しい、
叔父さん。に話たら
意味有りげに笑うんだよ。❞
❣僕が将来尻に敷かれる事を知ってるみたいに。🦜
(柚子の香り。)🦜
あのね
柚子の香りは・・・
爽やかな香りと
独特の味があるよね。🦜
✣人間、しゃん。は
お風呂に入れたり
料理に風味を付けたり
するんだね。🦜
(でもね)
「すずめ、は [みかん]は
大好きなんだけど
[柚子]は余り
好きでは無いんだよ。」🦜
✣もちろん、好きな雀も
居るかも知れ無いけど。🦜
✣メジロ、ヒヨドリ、しゃんは
好んで食べてるからね。🦜
【やはり、雀は穀物や種が好きだし
冬至の日は 僕は、
大好きなビスケットが
欲しい。】
❞冬至の日は、みかんで水浴びして
ビスケットを食べると
風邪を引かない。❝
❣此の俗説は本当かどうかは不明です。
🦜🦜🦜
(大空。)🦜
あのね
大空、と云う言葉から
連想される空は・・・・🦜
・青く広がる空。
・空に沸き立つ入道雲。
・今にも雨が降りだし
そうな、涙雲。
・僕の、座右の銘。で
恐縮ですが
《雲外蒼天。》
(でもね)
「すずめ、は・・
空を切り裂く
稲妻を連想
するんだね。」
✣其れは、文字どうり
カミナリの多い年は
稲が豊作に
成るからなんだよ。🦜
【何故なら、雷の放電により
大気中の窒素がより多く稲に
取り込まれれるからなんだね。】
❝今年も、気候変動。の所為で
夕立が少なかったから
僕も、とても心配したんだよ。❞
❣稲妻。とても、素敵な言葉だね。🦜🦜🦜
(ベルの音。)🦜
あのね
ベルの音には・・・
その空間を清めたり
(結界。)を作る
作用が有るんだね。🦜
・教会のベルの音。
・仏閣の梵鐘の音。
✣ネガティブな心を
ポジティブな心に変えて、
穏やかな、清々しい
気持ちにさせるんだね。🦜
(でもね)
「クリスマスの、
ジンクルベルは、
どちらかと言うと
華やかな、ウキ、ウキ。
する音色なんだね。」
其れで、
【娘すずめ、しゃん。を
クリスマス パーティー。に
誘っても
色気より食い気で
全然、つまらないんだよね。】
❞大人ぶっても、まだまだ
子共なんだね。❝