布団でぬくぬく温まって
良いお年を!
1年間を振り返ってみて、私は思った事がある。
私は悟りを開いた気がする。
あの本当に冗談抜きで。
前より心を寛大に持つことが出来るようになった気がする!根拠として、去年は毎日毎日病んでてちょっと自己嫌悪する程だったけれども、今年は多分数える程しか病んでない!
それもこれも、きっと私の思考が変わったからだと思う。例えば、昔だったら誰彼構わず態度を変えて、気を使いまくって、嫌われないように、嫌いにならないように、聖人君子になっていないと許せない。自分は完璧な人間ではないと生きる資格もない。とかがあったんですよ。でも今年は、「ま、なんとかなるし、私は私だし、どうせみんな私のこと好きだよ、嫌いみたいな態度取ってる人いても、私お前より人参いい音立てて食べれるし。」とか思えるようになったんです!!私天才!!他責思考も前より多くなれて、人に関心が無くなったと思う。自分でも冷たくなったなーと感じるタイミングもあった。でも、それで自分を大事に出来るようになったなと思うし、決断も早くなった。えらい。すごい。てかやってなさすぎだった。まあでも気付けるだけ偉いね。
私は元からネガティブ思考の塊で多分陰気でジメジメしたものの擬人化といっても過言では無いぐらいで、昔は受け入れ難かった性格だった。けれども今年は、
「あ、もうなんかいいやー!」って吹っ切れられて、
逆に好きになった。ネガティブなの、可愛すぎる。萌。
あとさっきから見てくださってて気付いたことあると思うんですけど、私は、所々自分を褒めています。これには深ーい事情があって……。
私、やっぱり凄いと思う。生きててえらい。
って思ってるからです。
冗談です。冗談抜きで言うと、自己肯定感が低いから、
こうやって自分で褒めまくってあげてあげてます。
優しい。えらい。これ本当に自己肯定感低い人におすすめ。君はえらい。そうやって褒められる自分えらい。
私、自分で褒め上手だと思ってるので、すごい自己肯定感上がります。助かる。大好き。
まあ、私は思うんです。
今、自分がメンタル弱くて悩んでる人とかは、解決にはなってないかもだけど、大事な自分を受け入れてあげることだと。
このことを聞いて無理に好きになろうと、焦らなくても大丈夫です。時間がいつか気付かせてくれます。自分は1人しかいない尊い存在であって、誰より優しくて誰より頑張っていて大事な大事な人だって。
私はあなたのこと見れませんし、知りません。
でも、きっと人の事ここまで知ろうとして読んでるあなたは優しい人だって私分かります。
結構長文でそろそろ疲れたと思うので、そろそろここら辺で締めさせて貰おうと思います。ここまで読んでくれてありがとうございました。
たまには、自分を甘やかしてあげてくださいね。
限界が来る前に。
追記
そういえば挨拶忘れてました!
読んでくれたり、反応をくれる方、
ありがとうございます。とっても嬉しくて、嬉しくて、
文章を書く時も励みになります。
正直読んでくれる人も反応くれる人も大好きすぎます。何も返せてなくて申し訳ないぐらいです。
なので、結婚しましょう。
冗談です。半分は。
では、本当の本当に、
この文章中ではさようならです。
ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
クリスマスの話題をこれ以上出されると
私の傷穴が広がります。
ぼっちすぎて、
悲しいクリスマスの過ごし方をしています。
傷口に塩を塗らないでください。
お願い致します
イブの夜
今年はこっちの方が豪華だな
ゆずの香りがお風呂からしてきて
冬至を迎えていることに気付いた。
きっとお母さんが入れたんだろう。
毎日、早くお風呂入りなさいって
ゲームしてる時もお構いなく口うるさく言ってきて、
ちょっとウザったらしかった。
でも、私はお母さんの優しさを知っていたはずなんだ。
私がいつの間にか寝落ちしてたら、
ブランケットを何も言わずに掛けてくれてたことも、
体を冷やしちゃダメだと、
逆に暑いぐらいに厚着にさせようとしてきてたことも、
全部私のためを思ってくれての事で。
きっとこのゆずも
体が温まるからって言って入れてくれたんだ。
いつもいつもお母さんは私の事ばっかり。
こんな態度ばっかりとってしまって、
嫌なことばっかり言ってしまって。
でもお母さんは私に対して
暴言も言わずに、手もあげずに、
ごめんねぇ。とただ謝るばかりだった。
こっちの方が謝らなきゃいけないのに。
ごめんね。ごめんね。お母さん。
意地張ってごめん。
反抗期だからって当たっちゃってごめん。
本当は大好きで大好きで、大切な
自慢のお母さんなの。
謝らなきゃ。
そしたら、ありがとうって伝えたい。
いつも暖かいご飯作ってくれてありがとう。
朝起こしてくれてありがとう。
家事もいつも文句も言わずしてくれてありがとう。
苦しかった時にいつも寄り添ってくれてありがとう。
私を、ここまで育ててくれて、ありがとう。
私、お母さんの所に生まれてこれてよかった。
迷惑ばっかりかけてごめんね。
お風呂から出たら伝えよう。きちんと。
そう思ってお風呂に入ろうとした。
「あっっっっつ!!!!!???」
お風呂の温度が45になってた。
「……もう……お母さんったらーーーー!!!!」
「あっ!!ごめんね!!」
そう言って「ごめんねぇ……間違えてあげてたわ……。」って言いながらお風呂の温度を下げてくれた。
……本っ当に……ドジだなぁ……。
「お母さん」「?」「いつもありがとう。」
そう伝えたら、ちょっと笑って
「どういたしまして。」って。