コハク

Open App
5/20/2025, 11:35:15 PM

t「空に溶ける」

地平線を見るのが好きだった。
空と海が合わさってどこまでも続いているような、そんな錯覚に浸れるから。
目の前に広がる光景の、その先の自由さを想像するのが好きだった。
海にぷかぷかと浮かび海と同じ色の空を眺めて天と地がひっくり返ったような、あの感覚が好きだった。
地平線はどこまでいっても地平線で、空が海に溺れているのか、海が空に溶け込んでいるのか分からない。
ただそれを眺めることができなくなった今、空ばかり見て海を思い出しその先の混ざる地平線に思いを募らせている。

5/18/2025, 9:51:24 PM

t「まって」

ドント・ストップ!ダメ!ゼッタイ!
警戒をしめす赤の文字と大きな否定的な言葉がでかでかとかかれたポスター。交通安全やいじめ、その他やってはいけないよという呼びかけの意味も含めて貼ってある。
こんなもので人がやめてくれたり、止まってくれたりしたら苦労しないよな…。
そんな事を考えながらポスターの横を通過する。
まって!!!
聞き慣れた声に一度止まり振り向く。
結局何に対しても、とどまれるのは親しい人の声なんだなとか思った。
おいて行かないでよ!
ごめんごめん。
どこ行こうとしたの!?ダメだって言ったよね!?
うん。ごめんね。
もう飛び降りようとしないよね!?一人でふらっといなくなられたら心配するじゃん!
大丈夫大丈夫。
大丈夫そうじゃないから必死なんでしょ!?
君がいるから今は大丈夫だよ。引き止めてくれる君がいるから。

5/17/2025, 11:58:29 PM

t「まだ知らない世界」

創作をしてると知識欲が止まらなくなる。
えがいてみたい自分の夢を妄想するために近い世界の他人の頭を覗いて自分の物語を更に楽しくさせたい。
こんな話もいいな、この人のこの描写いいな。あの人の細かい伏線見ててわくわくするな。
電子や紙という限られた形の中で広がるみたことのない空間にたくさんの刺激を受ける。
特に新しい分野は知らない事が溢れていて涎が垂れる。まだ知らない世界に手を伸ばして見識が肥えるこの過程こそ一番脳汁がでる瞬間。

5/16/2025, 9:34:03 PM

t「手放す勇気」

君と堕ちるとこまで堕ちたかった。
変わり者だと蔑まれて世間からのはみ出し者同士グループで仲良くやっていたのに、君は変わってしまったね。
たくさんの人との出会いで人は変わるもの、それは理解している。だから君が変わってしまうのは構わないと思った。例えそれが普通になってしまう事でも、今よりももっと変になってしまう事でも、最後には君と笑い合える関係で有りたいなと思っていた。
でもそれは君の変化によって君のそばに居ることさえも無理になってしまったよ。挨拶はしてくれるけど約束は守らない。発想はかわらないけど、着眼点がかわった。グループの中ではあり得ない事を平然と求めるようになった。
笑えなかった自分を救ってくれた君だから、最後までおちるなら君と堕ちたかった。でも君は他人に迷惑をかけるところまで変わってしまった。君と繋いでいたかった最後の絆も手も今離れそう。
君がいらないなら自分もいらないよ。
そろそろ紡いだ見えない糸を手放す勇気が、自分には必要なのかもしれない。いつ切れてもおかしくないほどの細い糸を自分で千切ってしまう勇気が。

5/15/2025, 9:15:09 PM

t「光り輝け、暗闇で」

タイトルのようなお題ってちょっと難しい。
このお題を見てパッと思い浮かんだアニメに、世代が出ちゃうなとか全然関係ないこと考えちゃう。
今回のお題、輝けって命令形が入ってるからちょっと難しいなって思う。自分に向けた未来への鼓舞なのか、他者に向けて放った言葉なのか、はたまたそれ以外なのか。何にせよ命令形だからどうしても言葉的に強くなってしまうから話的にも激動的なものになってしまうそいだなって。
そのあとに暗闇でってあるから考えたらアイドル系統の話だと面白いかなって思っちゃう。暗い過去と暗いステージ、今まで当たらなかったスポットライト…それをアイドル目線でかいてもファン目線でかいても、暗い中でアイドルとして輝け!みたいなのが定石で面白いのかなって、思いながら内容は書かずに概要だけ書いて大満足する。

Next