コハク

Open App
6/16/2025, 9:24:01 PM

t「記憶の地図」

みんなが思い浮かぶ地図はどんな地図だろう。
平面?立体?
他人に道を聞かれた時、記憶の中の地図を思い浮かべるのはいつも平面。逆に立体はアプリであっても使いづらい。
でも平面の地図は昔から使われていたから平面が使いやすいのは当たり前かなとか思う。
でも行き慣れた道は記憶の地図だけで十分かと思う。

6/15/2025, 9:28:47 PM

t「マグカップ」 

コップなんて何でもよくないか。そう思う時期もありました。
だって今まではそれで良かったから…。でも今ふとお店に行ってみると色んなコップがあってびっくりする。
蓋付きだったり、保温機能だったり、すごい…まるで自分だけが世界から置いていかれた気分になった。
たくさんあるコップの中、自分の使用頻度に合わせてコップを選ぶ。見た目で選ぶタイプではないからね。
よし、このマグカップにしよう。
今日はうちに帰ったらこのコップで久しぶりにコーヒーでもいれて飲むか。

6/13/2025, 9:43:49 PM

t「君だけのメロディ」

私ではどうにも出来ないことだとわかってる。
君がおもう音はいつも綺麗でいつも心に響く。
そんな君の奏でる音が好きだから、君の傍にいたいと、そう思えた。
君が音を拾えなくなった時、君が自分と向き合う時、君が音を奏でられなくなった時、必ずそばにいて支えるよ。
君の演奏に何度も私は救われたから。
私は好きだよ、君がみんなのためを思って優しく考え抜いた暖かい曲も、みんなを驚かせようと今までにない試みをした曲も、全部全部大好きだよ。
君にしか出来ない、君だけのメロディ。

6/12/2025, 9:23:25 PM

t「I Love」

調べたらI loveはあなたの〜〜が好きだった。
それでもう一つMy loveは私の愛らしい。
日本語で言うところの友達に言う好きと恋人を想う愛してる、みたいな感じかな。
でもI loveの積み重ねがMy loveに変わるかもと思うと、少しロマンチックな気がする。

6/10/2025, 9:23:22 PM

t「美しい」

人の美的センスなんて様々だから、なにを美しいと思うかは分からないよな。
美しさへの価値観で人生が大きく変わる場合だってある。人のものさしによって変わるようなお題って自分や個性が出るから書きづらい。
たとえ世に出ているキャラだとしても、そのキャラを通して美しく感じるものを文字としておこした時にでさえ思想が出てしまう。
答えのない価値観はお題としては難しいかな。

Next