日常
全て同じことの繰り返し。
起きて、家を出て、帰って、寝る。
でも、そう思うと全く楽しくなかった。
だから、日時イコール非日常と考えることにした。
今日も明日も少し違う。
つぼみだった花が咲いたり。
夕焼けが綺麗だったり。
本を読んだり。
たまには(方向音痴のため)冒険をしたり(迷子)。
欲しかったものが手に入ったり。
もちろん嫌なこともある。
よく考えたら、少しづつ違って。
それで、毎日寝る前に
「より毎日を楽しくするには」
を考えながら寝る。
これが日常。
好きな色
好きな色はピンク。
これはずっと変わらない。
ピンクの中でも淡い方が好きだ。
例えば、桜のような。
優しい感じがするから。
自分の文具を見る。
ピンク、薄紫、ワインレッド。
なぜだかこの三種類の色が多い。
その三種の中でもピンクは圧倒的だった。
私はピンクが好き。
もちろん他の色も素敵だけど、
思い出も多い色でもあるから尚更好き。
あなたがいたから
あのとき、あなたがいたから
もう少しだけ、頑張ってみようと思った。
本当は疲れ果てて、全部投げ出したかったけれど。
あのとき、あなたがいたから
あんなの気にせず、自分らしくいればいいって気づけた。
あのとき、あなたがいなければ
きっと今、暗闇の中。
あのとき、あなたがいたから
光の射す、色の鮮やかな世界にいる。
相合傘
「あ、雨だ」
「えっ、私傘持ってない」
「入る?」
そんなやり取りをよく友達としていたのを思い出す。
私が貸すことも、借りることもあった。
結局、家につく頃には二人とも濡れてたっけ。
でも、楽しかった。
二人共傘があると、距離があいて話しづらいけど、
相合傘ならいつも通り話しながら帰れるから。
落下
ただ歩いていた。
ぼーっと暗い中歩いていた。
急に地面が消えた。
そういえば、この道の溝は深かったな。
あっ、と思えばもう遅かった。
落ちる間はスローモーション。
色々な考えが巡る。
溝、つまり石。
私は頭から落ちた。
この溝は深い。
打ちどころ悪かったら死ぬなあ。
ぽすっ。
その時は秋で、落ち葉が偶然多い場所に落ちた。
私は無事で、上がるのに少し擦りむいたくらい。
でも、少し違えば。
それ以来歩くのには気を付けている。
よく、こけたり落ちたりするけど
毎回スローモーションになった気がするのは、何故?