右手の左

Open App
5/26/2025, 1:11:29 PM

君の名前を呼んだ日


こんにちは、はじめまして
こんばんは、はじめまして
おはよう、 はじめまして
はじめましてお会いできて光栄です

君の名前を呼ぶのがどれだけ嬉しいか
こんにちは
こんにちは
おはよう
おやすみ
今日もかわいいね
今日も素敵だね
自分の子供の名前は呼び飽きないんだよ

5/26/2025, 2:42:38 AM

優しい雨音

日本人は五感が他の民族と少し違うらしい

耳は虫の音を趣きや風流と受け取り
目は虹色を見分け
鼻は 口と連動し旨味を嗅ぎ分け 舌鼓をうち
触れるものは細心の注意と神経を研ぎ澄まし
薄く深く切り分けかき分ける

日本人は他の民族と比べて
逆に体の作りは強くないかもしれない
だから大地により近い
自然に近い
全てに近づいた生き方をした
心が心臓で一番体の真ん中にある生き方を

それも、今は昔となってしまったが

5/25/2025, 9:01:30 AM




文化の極み2
某使徒

言葉がつくから覚えてられる
メロディだけだと音程に違いが出る
なのに歌詞がつくと音程がまとまる
誰もが覚えてられる
歌はいいねぇ
音痴でも関係ない

人間の文化の極みらしい

5/21/2025, 2:30:40 PM

サンライズ

英語
日の出
開けない夜はない
会社名
日が昇る
夜が明けたというお知らせ
新しい1日の始まり
23時59分を越えたら次の日のはずなのに
1日の始まりは何故か日が昇る時
夜が明けた時
開けない夜はないけど
夜が訪れない日もない
円形
円環
回る回る
繰り返す
終わらない
どこまでもどこまでも
そこに君や僕が、駅前に某英会話の塾があったように

5/21/2025, 3:45:56 AM

空に溶ける

空気

記憶
無になること
無くなるというより
風化して
柔らかいものに形のないものに
痛みの、ないものに
ゆっくりとなる

Next