5/25/2025, 9:01:30 AM
歌
文化の極み2
某使徒
言葉がつくから覚えてられる
メロディだけだと音程に違いが出る
なのに歌詞がつくと音程がまとまる
誰もが覚えてられる
歌はいいねぇ
音痴でも関係ない
人間の文化の極みらしい
5/21/2025, 2:30:40 PM
サンライズ
英語
日の出
開けない夜はない
会社名
日が昇る
夜が明けたというお知らせ
新しい1日の始まり
23時59分を越えたら次の日のはずなのに
1日の始まりは何故か日が昇る時
夜が明けた時
開けない夜はないけど
夜が訪れない日もない
円形
円環
回る回る
繰り返す
終わらない
どこまでもどこまでも
そこに君や僕が、駅前に某英会話の塾があったように
5/21/2025, 3:45:56 AM
空に溶ける
空気
色
記憶
無になること
無くなるというより
風化して
柔らかいものに形のないものに
痛みの、ないものに
ゆっくりとなる
5/18/2025, 10:28:59 AM
まって
あいまって
感極まって
状態が上昇傾向っぽい
相乗効果
もちろんいいことばかりじゃない
言葉が詰まる。
でも、
時間も人も待ってくれない
その時間も人も
自分が、決めて選んだ結果だから
5/13/2025, 2:55:20 PM
記憶の海
記憶が海じゃない。
記憶はその中に漂うクラゲとか魚とか
クジラとかイルカとか
プランクトンとか貝とかサンゴ礁とか
わかめとか
船とか
そういう何処かで急に会えて
いつ出会えるかわからない
会えた事自体気が付かず、
一生会わないかもしれない
そういう途方もない
さくり
探りきれなくて
落としたら浮かびにくかったり、
もう見つからないもんだったり
何処かに引っかかってるような
そういう世界だよな、と僕は思う。