七海 和美

Open App
8/13/2025, 3:03:16 PM

お題「言葉にならないもの」(雑記・途中投稿)
……小田和正に「言葉にできない」って名曲があってですね。

8/12/2025, 11:10:51 AM

お題「真夏の記憶」(雑記・途中投稿)
もうやだ夏暑くて嫌い。(元から嫌い)
しかも近年は台風とか来て唯一の利点である洗濯物が乾きやすいすら無くなりつつあるの嫌がらせ。雨は梅雨に降れ!!

8/11/2025, 12:28:53 PM

お題「こぼれたアイスクリーム」(雑記・途中投稿)
……好きなアイスの話書くかな!
いや前にも書いた気がしなくもないけどまあ確証は持てないからいいや。

分類名ラクトアイスが好きです。氷菓じゃなくてラクトアイス。もっとミルク成分多いやつがあったはずなんだけど、高いのか全然覚えられなくて記憶はラクトアイスのまま。とか書いても分からないと思うから解説すると、いわゆるかき氷系じゃなくていわゆるアイスクリーム系のやつが好きって話。
と言いつつ今年最初と思って買ったセブンの岡山白桃アイス? は中身が氷だったけども。安上がりになるからかこのパターン多いけど詐欺っぽくて嫌い。
ちなみに思い返すと五月にコラボ目当てで板チョコアイス二枚買って熱帯夜の夜ご飯代わりに食べました。転勤のドタバタで完全に忘れていた。

ラクトアイスはホームランバーとか高いやつだとハーゲンダッツとか31とかが好き。安いのだとパナップとかヨーロピアンシュガーコーンだっけとか。うずまきソフトも好き。クーリッシュも好き。17アイスも美味しかった記憶が微かにある。

氷系はチューペットを想像してください。食べた事ないけどガリガリ君もそっちの系統だと思う。あと飲み物みたいな容器に氷入ったやつもあったよね。
そっち系ならくそ高くて自分では多分買った事ないけど551のアイスキャンデーが好き。二百円ぐらいするんだよな、あれ。……アイスキャンデーを名乗るからにはもしやあれもラクトアイス分類なのか?
昔はチョコとか好きだったんだけど、大人になってからというより年取ってからフルーツ味がやたら好きになった不思議。

ちなみに一番好きなのはカカオの実って名前のうなぎパイで有名な春華堂のアイス。三個入り千円ぐらいで割高なんだけど一番美味しかった。サイズはアイスの実と同じぐらいかな。飴玉ぐらいのサイズ感想像してください。普通のチョコ味とホワイトチョコが定番品で、バレンタイン時期だけピンク色のストロベリーチョコ味か何かが出るんだけど、普通の茶色いチョコ味が一番美味しいと思っている。(お店の人からはホワイトチョコをお勧めされた)

8/10/2025, 1:06:10 PM

お題「優しさなんて」(雑記・途中投稿)
あれ、昨日のお題書いてなかった?
後で確認しよう。
確認したけど、一回分更新が多い……。謎!
累計2,700ふぁぼありがとうございます!

……優しさなんてあったらあるだけいいと思うよ。

8/10/2025, 1:05:10 PM

お題「どこへ行こう」(雑記・途中投稿)
……いい加減、滋賀県内でどこか行きたい。
明日は起きられるだろうし明日はどっか行こう。うん。
結果→どこにも行けませんでした\(^O^)/

Next