「True Love」(雑記・途中投稿)
真実の愛って言葉は不倫フラグにしか見えない、って前に絶対書いたよなぁ……。
その時に書いたっけ、大学の時、選択だっけ必修だっけ映像の授業で、当時流行がちょっと過ぎていた韓国ドラマ「冬のソナタ」を途中まで見せられたんだけど。
主人公は友人の彼氏奪ったドクズだし、授業の最後に見た眼鏡の笑顔は詐欺師! としか思えない胡散臭さMAXだし。あのドラマ、結局何が良くて話題になったんだろう……。
韓国ドラマは80年代90年代の日本のドラマの脚本丸パクって噂だったんだけど、展開なんかジェットコースター・ロマンス(という大ヒットシリーズが昔あったらしい。毎回とんでもない勢いで事件や事故が起きて人が死ぬ)で良いじゃん。
……てことでドラマの話……も書いたよなぁ、多分。ここ一年どころか数年ほぼインプットがないのにアウトプットの雑記一年以上続けているとかほんと無謀。
いや去年マリオの3D映画は見たっけ。でも途中どころかほぼ終盤。あ、ベイマックスは割とちゃんと見た。冒頭十分か二十分ぐらい見ていないけど。
うん映像作品ちゃんと見なきゃな。とか言いつつ動画は最近勉強講座しか見ていないけども。
お題「またいつか」(雑記・途中投稿)
あれ、前にあったような……。
「きみに会えて良かったね この広い地球の中で」って歌詞で始まる合唱曲「きみに会えて」を思い出したけど、合唱曲の話は確実に書いたしな。音楽の授業の話書いたっけ……。
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/otonosekai/p/4hohoemi/4-kimi.html
とりあえず歌詞転載載せておく。
佐藤進って人の作詞作曲らしいんだけど、Wikipediaに出て来ないぐらいマイナーな人っぽい。
しかも佐藤進って方々にいるらしい……。佐藤眞って別の合唱曲作った人がいるから誤字かと思っちゃったよ。
お題「星を追いかけて」(雑記・途中投稿)
ループ物になった後半ぐちゃぐちゃでよく分からなくなりつつとりあえず最後まで読んだら「星を見に行こう」で終わった漫画思い出した。そうだ未来日記だよ。
ヤンデレってアレしか知らないなぁ。いやヤンデレ自体好みでも何でもないんだけど。
未来日記も冒頭に書いた通り、訳分からないまま、でもとりあえず最終回が気になるから読んだだけみたいな感じ。
アニメあった気がするんだけど、ちゃんと終わったんだろうか。RAVEも漫画版の途中からよく分からないまま終わったんだけど、アニメはエリーの謎を増やすだけ増やして打ち切りだったから理解の助けにはならないんだよな。
打ち切り漫画の話でも書こうかと思ったけど、他はヒカルの碁の原作者が原作を担当していたスピードスケートの話(題名すら覚えてない)と完全版で無事に完結したらしいシャーマンキングしか知らないし、シャーマンキングは蜜柑まみれの打ち切り版は完結したと聞いた後年に読んだけど、完全版の方は読んだ記憶ないし。
お題「今を生きる」(雑記・途中投稿)
……ゾンビランドサガの前売り券買ったからそんな話書きそう←
前に書いたかなこれ。
お題「飛べ」(雑記・途中投稿)
アニメ「飛べ! イサミ」しか出て来ないNHK教育育ち。