生粋

Open App
12/16/2024, 1:48:04 AM

【雪を待つ】


雪や砂を挟んで形を作る玩具がある

百均で見付けたそれは

妻がやたらと喜ぶ物の形


雪が降ったら

妻の車に積もった雪を

コレで埋めつくしてやろうと思い購入し

見つからないように自分の車に潜ませていたが

昨年はそれが出来るほど積もらなかった


今年は1回くらい積もるだろうか

1年間妻の目に触れないように隠し続けた玩具

ソフトクリームの上だけみたいなその形を眺め

雪を待つ

12/14/2024, 4:47:24 PM

【イルミネーション】


実家から少し離れた老人ホーム

人里離れたその施設は

冬になるとイルミネーションを飾っていた

普段通るような道でもなく

たまたま発見して以来

子供達を連れて見に行った


職員さん達の手作りと思われる

温かみのある明かりは

いつも工夫が凝らされ

派手な装飾ではないけれど

毎年違う雰囲気を作っていた


嬉しい事に

ぜんざいやフランクフルトなど

ちょっとした物が50円くらいでの販売もされてた


今はもうしてないみたいだ

煌びやかなイルミネーションもいいけど

あの落ち着く雰囲気も良かった

またやってくれないかな

12/13/2024, 4:41:05 PM

【愛を注いで】


いつの頃からだったか

それまで注ぐ気にはなれなかった

自分に愛情を注いでみるようになった

少しだけ


やってみると

その少しは

意外と効果が大きく


今ではすっかり

愛らしい体型にもなり

多少はクッション代わりにもなってくれてる気がする

少し甘やかせ過ぎた気もするが

前よりエネルギーを蓄えてるに違いない


肥大した自己愛に

そろそろ節制の必要も感じる


だけど

実際のところは

入れ物が小さくて

注いだ愛情は

ほとんど溢れ出てる

表面張力ギリギリまで

大きくなったふりをして

12/13/2024, 2:42:38 AM

【心と心】


自分の物でも

相反するふたつの本音

そんな事がざらにある

何ならもっと抱える時もある

きっとみんなもそうなんだろう


A・B同じ本音を持つ者同士でも

タイミングが違えば

その比重も違ったりする

お互いがAに寄ったタイミングだと

無敵のコンビだったのに

タイミングが合わなかったおかげで

一触即発なんて事が

実は気付いてないだけで

結構起こってるんじゃないだろうか


実際にはCもDもEも持ってたりするから

数字の苦手な俺でも

確率の低さを感じる


それでも繋がりを感じれたのなら

それはなかなかの出来事なんだと思う


だからと言って

繋がったAだけに固執するのは

危なっかしいとも思うけれど


ふむ

食事も自分も人間関係も

バランス良くを心がけよう

12/11/2024, 1:48:59 PM

【何でもないフリ】


多分

それ得意

本当は苦手

だけど

ついつい見栄張っちゃう

今も色々とピンチの連続だけど

多分

バレてない

記憶力も良くないから

何でもないフリしてたら

そのうち忘れてる


そしてまた怒られる

Next