生粋

Open App
6/23/2024, 10:51:38 AM

【子供の頃は】


もう少し

大人だったかも知れない

聞き分けも良く

我慢も出来た

面倒くさがらず

奢ること無く

6/22/2024, 7:08:04 PM

【日常】


人と居る時のポジティブな思考か

一人で居る時のネガティブな思考か

膝を抱え途方に暮れる夜か

山歩きに出かける翌朝か

君に綻ぶ笑顔か

時を共に出来ないため息か

あの歌に項垂れた行き道か

それを鼻歌う帰り道か

見えない未来か

見失った過去か

果たされなかった約束か

薄い希望か

握った右手か

震えた左手か

咽び泣いたあの日か

泣くほど笑ったあの日か

きっと全ての時間が日常で


自分の時間も

君の時間も

あの人の時間も

奴等の時間も

歩く道が違って

お互いの時計を見る事は出来なくても

針は同じ所を指してるはずだ


久しぶりに

同じ時間を過ごした

ちょっと前までは日常だった非日常に

少し硬くなってた気持ちが和らぐ

その安心感に浸り続ける事は出来ないと

理解してはいるけれど

増えていく自分の知らない日常を

少し寂しくも思う

そんな俺の思いに構うこと無く

それぞれの時計は進んで行く


いっそ・・・

なんて思うのは

感謝を忘れた現実逃避だ

現状の恵みから目を逸らし

大切に出来ない傲慢さだ

と思う


また今日も日常が始まる

6/21/2024, 2:16:06 PM

【好きな色】


大体は青

身につける物はアースカラーが多め

最近は

ブルーナカラーに目が行く

昔は違ったはずだ

ピンクに始まり

赤だったり

シルバーだったり

時と共に変わるのは

成長なのか

心境の変化なのか

あまり変われた気はしないけど

6/20/2024, 1:15:44 PM

【あなたがいたから】


そう

俺は楽しく笑えてたんだなぁ

いつか来るとは分かっていたし

当たり前だとも思ってはなかったけど

こうも調子が狂うとは


その前は

俺って

どうだったっけ?

6/19/2024, 1:02:27 PM

【相合傘】


傘をさしていても

歩いているとつま先が濡れる

前に出した足が傘の守備範囲から飛び出すのだ

そこで売り場で1番大きな傘を買った

どうやら

濡れる理由は

歩く時に靴底に付いた雨水が
跳ね上げられてつま先に着地するからだったらしい

やたらと大きな傘の下で変わらず濡れている

まぁ
考えてみたら

傘の守備範囲を飛び出す程

長い足は持ってない


大きさゆえ少し重たく

飛べるんじゃないか

ってくらい風も受ける



背中の鞄も濡れないし

あの子も濡れなかったから良しとするか

Next