12/26/2024, 3:15:46 PM
そう。変わらないものなど、ないのです。
ご伴侶は確かに、人と比べるとずっと心変わりの少ない方です。けれど、その一途な心を向けられているからと言って、貴女がその思いに応え続けなければいけない、ということでもないのです。
貴女の心が変わることは、止められることではありません。
それは確かに悲しいことかもしれませんが、その心が、思いが、他の人間の思惑の中に閉じ込められることの方が、ずっとずっと憂慮すべきことです。
どうか、ご自分の心に嘘をつかないでくださいね。
ご自分の心を、いつでも一番大切にしてください。
12/25/2024, 3:15:47 PM
今夜は、どう過ごされるのでしょうか。
きっと、普段と大して変わらないのでしょうね。
普段通りか、あるいは普段よりもよく眠れることを、祈っています。
おやすみなさい、愛しいひと。
12/24/2024, 5:48:03 PM
前夜祭も、楽しいものですね。
とはいえ、そろそろ遊びすぎですよ。
寝る支度をして、ゆっくり休んでくださいね。
12/23/2024, 10:53:36 AM
貴女は、人へ贈り物をするのがお好きですね。
これを選んだら、どんな顔で受け取ってくれるだろう。
こちらの方が、あの子の好みには合うかしら。
そんなことをぶつぶつ呟きながら、様々な品物を眺める貴女はいつでも楽しそうで、俺はとても嬉しい気持ちになります。
人を幸福にすることが、貴女にとっての幸福でもあるということは、何より素晴らしい美徳であり、幸せの一つの極致だと思うのです。
12/22/2024, 10:49:19 AM
一年で一番夜の長い日。
それを、冬至と言うのですね。
その日には、ゆずを入れた湯に浸かるものなのですね。
きっと良い香りがするでしょう。
きっと心が落ち着くでしょう。
そうして身体をゆっくり温めて、幸福な気持ちで眠りについてくださいね。
おやすみなさい、愛しいひと。
貴女が、今夜も良い夢を見られますように。