月が綺麗に見える季節になってきたかな。中秋の名月というのを調べてみたところ、今年は10月6日、となっていた。
なんと?明日じゃん!すごい偶然…あ、いや、それを見こしての今日のテーマなのかな。
なんだか、秋の月って独特の光を放っている気がするよ。
「moonlight」
冷房を使わなくなって、パジャマは長袖を着るようになって、あんなに暑かった風呂掃除が楽になって…。
夏は終わったんだなあと思う。過ごしやすい季節になってきたと思う。でもまだ日中の服装は半袖でだ。まだ動いていると、長袖は早いと感じる。そんな気候だ。10月になったのに夏の服装、って。変な秋がやって来たなあ。
「秋の訪れ」
モノクロとは、単色、あるいは一色で表したもので、白黒とは異なるものである…そうだ。
色の無い寂しさを思わせるようなものだと思っていたけど、実際は青でも赤でも、一色であれば、それはモノクロという。写真業界やアート業界では当たり前のことかも知れないな。
「モノクロ」
涙の理由…いろいろあるよ。
嬉しかったり、悲しかったり、感動したり、つらい別れがあったり、挙げたらキリないよ。
ただ、自分の大切な人が泣いていたらつらいな。
私が泣いていて、その姿に胸を痛めてくれる人はいるのかな。
「涙の理由」
パラレルワールドとは。
調べてみると、「私たちの生きる世界と並行して存在する別の世界」とか、なんだとか。
「もしも」の世界かな。もしもこんな世界だったら…とか、もしもこういう世界があったら…とか、そういうことかな。
そう考えると、無限に存在する気がする。
でもまあ、あまり興味が無いか。現実の世界を生きるのに必死だもんな。
「パラレルワールド」