風土

Open App
7/16/2025, 3:40:31 AM

2人だけの世界。
そんな言葉がピッタリ合うようなものって、なんだろ

ふと、考えてみる。
「愛」という言葉が浮かぶ

私は思うのだ、相手が誰であっても、”2人だけの世界”
は、ありふれた日常にあるんじゃないだろうか、

例えば友達や家族、誰と話していても何人で話していても、一瞬目があってお互いのことを考える瞬間があれば、それはなんだか”2人だけの世界”な気がする。

恋愛でも親愛でも家族愛でも、一人一人に対しての感情だから、私とその人。2人だけの世界なんじゃないか

なんて、ちょっと考えすぎたかな?ふふ…

7/15/2025, 2:08:45 AM

夏かぁ…

揺らぐような暑さと眩しい日差しに億劫に思う頃
毎年毎年、”暑いのは嫌だ”と愚痴ばかり吐くけれど

実は夏はそれほど嫌いじゃないのだ

通学路の桜並木に青々しい緑、幹の濃い色、
それに合わさって引き立つ青空と大きな雲…

木の影のおかげで涼しい風を感じて少し目を細める
ふいに、スマホをしまって歩く桜並木の雰囲気は涼しげでなんだか夏を冒険している気分で、嫌いじゃない

この、夏だけの特別な世界はきっと私だけの世界だ
そう思うとなんだか特別な気がして、
私しか見れない景色がある、感じれないものがある、
そう思うと少しワクワクする

図らず上機嫌になって早足に並木を抜ける
まただ、ドッと感じる暑さに嫌になる、

けれど、暑いからいいのだ!
さっきのような涼しさに目を細められるから

そんなことを考えながら、歩く夏の日は少しだけ楽しくて、素直に好きとは言えないけれど、嫌いじゃない

7/13/2025, 5:16:33 AM

ちりんちりーん

涼しい音がする。私はこの音が好きだ。
夏の揺らぐような暑さも、セミの五月蝿い声も、

古風な縁側に崩れてグッタリしながら、
響く風鈴の音をぼーっと聞いている時だけは
好きになれる気がした

この時間だけは夏も捨てたものじゃないと、何となく風情を分かった気になれる

まぁ、暑いのに代わりはないんだけどね!