ひとつだけかなうとしたら
何を願うだろう
一番欲しいのに
決して手に入らないものや
戻れない過去
願わないよう知らぬ間に
胸の底に閉じ込めている何か
開けてはいけない扉
ひとつだけ、の言葉に
ひゅっと息がつまる
「ひとつだけ」
#65
大切なものを失う不安は
執着や弱点にもなる
出会えたこと
共に過ごした時間
愛おしむ気持ち
形のないものは
失われることなく
ずっと心を支えてくれる
‘What is essential is invisible to the eye’
「大切なもの」
#64
エイプリルフールは
楽しいいたずらを考える日
何日も前からあれこれ悩む
牛乳パックから緑色のミルク
→いかにも不味そうで大不評
履く靴のつま先にティッシュを詰める
→出がけに焦らせてゴメンナサイ
こっそりスマホの言語設定を他言語に
→故障かと思われた…
玄関の床に100円玉を接着剤で固定
→その後何年もそのままです
本日は!
段ボールをちぎって濡らしてこねて
わんこの◯◯状にして床に(スミマセン)
→疑われもせず普通に処理されてしまった🫨
楽しく笑ってもらうのって難しい!!
「エイプリルフール」
#63
幸せであってほしい
そう願う気持ちは不思議だ
身近な親しい人にだけでなく
会ったこともない有名人に
友達のそのまた友達に
ニュースで聞く遠い国の知らぬ人に
泣く子をあやす親子連れに
駅の階段を駆け上るビジネスマンに
この小さな祈りたちが
何か力をもってくれたらいい
このアプリで
誰かがそっと触れた♡が
心に ぽっ、と灯るように
「幸せに」
#62
母の病はずいぶん重いのだと
別室で医師に告げられた
-何のお話だったの? と問われ
大丈夫!旅行は行っていいって!
注意事項を教えてもらってたの!
-そう、よかったわ〜楽しみね
孫と一緒の家族旅行で
たくさんの笑顔を残し
その翌月 帰らぬ人となった
あとになってやっと気づくのだ
何気ないふりが上手だったのは
自分ではなく 母のほうだったと
「何気ないふり」
#61