みーちゃん@magumaguparagon

Open App
12/7/2024, 1:37:27 PM

部屋の片隅で

本日も不調中なのでサボりたいと思います,
話は浮かんでいますが、文字を見ていると吐き気がしてくる状態でして。

期待もされず締切もない、ボソッと書けるからいいですよね。
なんだせっかく待ってたのに。
そんな期待される文章を書けていないのは、こういう時に気楽でいられていいものです。

ということで、皆さんも体調お気をつけて。
インフルもヒートショックもお気をつけて。

12/7/2024, 1:41:15 AM

逆さま

絶賛体調不良中です。

知らんがなと思われた方、そのお気持ち正解です。
大丈夫?と思われた方、そのお気持ちありがたいです。
さっさとくたばれと思われた方、どうせなら一緒にくたばりましょ,
ミュートされている方、無音の知らんとこで蠢いてます。

ということで、後日書きましょとなりました。

今倒れると孤独な旅立ちで事故物件になってしまうので、ここは仕事場に行ってから倒れようかと思っています。

仕事場が事故物件……大丈夫。
目の前お寺でお墓もあるので、きっとかすかに読経が聞こえて供養になるでしょう。
化けてでないことをお誓して終わりたいと思います。

その前に
お腹すいた

12/5/2024, 10:43:06 PM

眠れないほど

書いていた文を寝ぼけ削除長押しで消してしまい、またもや欠番になりそうでしたが、せっかくなので思い出した話を。

今年の夏に、眠れないほど悩んだ時期がありました。
某アプリで日々日記を書いていましたが、他の人と違い素直に思ったことを書いていたせいか、苦言の感想をもらうことも数回ありました。

自分だけ読む日記じゃないんだから、もっと短く内容は簡潔に要点をまとめたほうがいい

内容がネガティブだから書かないでほしい

長いだけでつまらないから書かないで

もう驚きましたよ。
元々は日記を読んで為人を知り、交流するきっかけになればいいという機能なのに、まさか苦情が来るとは。

まあ実生活でもよく怒られますし、ネットでもかと思えば落ち込むこともないのですが。
一応貴重なご意見と思ってお礼の返事を送っていたんです。

ついでに、自分の日記が悪いという意見をもらって、ダメでしたすみませんという日記を書いたりもしました。

その中で、またお返事が来る人がいまして。

だからあなたはいけないんだ
肯定してくれる人にはいい内容の返事を書いて、ちょっと否定したら人のこと悪く言って

ダメ出しされたという日記に対しての感想だったのかは分かりませんが、悪く言ったつもりはまったくないのに誤解されてしまったよう。
思ったことを素直に書いているだけで、それはそちらもそう思ったから最初にお手紙くれたんじゃないかと返事。

そして返ってきたのが。

そういうひろゆきみたいな食ってかかる会話するからダメだって分からないのか
素直なら素直に受け取って反論するな
だから友達できないんだろ
せっかくかまってやってるのに

みたいなお返事でして。

もうね、スマホを投げてしまいました笑
せっかく高いガラスフィルムつけていたのに、もう周りあちこちヒビ入ったまま、戒めのように今も使っています。

食ってかかるもなにも、お手紙来たから返しただけ。
意味が分からないことを聞いただけなのに。
そして、頼んでもいないのにかまってやったと言われてしまう。

眠れなくなりました。
日記書く度にそう言われてしまうのではと。
お手紙をくれている人達は言わないだけで、みんなかまってやってると思っていたのかと。

交流もないはじめましての人にそう言われてしまったのだから、何度もやり取りしてくれている人は、さぞ嫌な思いをしているだろう。
世の中社交辞令で仕方なく接しているのが当たり前。
自分みたいに嫌なら接しないでは済まないこともよくあります。

もしかしたらそうなのかも。
そう思ったら日記も書けず、お手紙の返事どころかお手紙自体も怖くて読めなくなりました。

ネガティブ思考ですみません。
でも実生活で似たやり取りをしてきていますので、どうしてもそう思ってしまうんですよね。
まして見えないネットの相手となれば、文字だけではどう思っているのか感情も伝わりにくいですし。

さすがに2日眠れずにいたら、これはまずいとなりまして。
結果アプリをやめることに。
まだお手紙読めていない、返事書けていないのにやめてしまいました。

お詫びの日記だけ残しましたが、ここに書いた理由ではなく、その前にあったとあることを書いて濁しました。
きっと、そんなのブロックして気にしなければいいじゃない、そう言ってくれると思うからです。
でも無理でした。
実生活でも人間やめろと言われていますから、どうにも気になってしまいます。

ヘタレなやつですみません。


眠れないほどなことなんて、人生でもめったにないんですけどね。
そういえばここは、良くも悪くも反応ができない場だったと思い出しまして、削除長押し事件が起きた勢いで、ダラダラと書かせてもらいました。

最後まで読んでくれたあなたには、お気に入り登録とハートマークを送る権利があることをお知らせします。
お知らせですからね、強制じゃないですよ。
もちろんミュートでもかまいません。
雑音は消すにかぎります。

願わくば、無音で眠れないあなたの、心地よいノイズでありますように。

12/4/2024, 3:20:05 PM

夢と現実

夢はほぼ毎日見ていますし、どんな絵を見たかもある程度覚えています。
正夢のように夢で見たかもと思うような現実もあります。

という出だしで始まりましたが、ちょっと脱線を。

さっき衝撃の事実を知りました。
ここのハートマークは、おひとり様1回なのかと思っていたのですよ。
なので私へのハートマーク=お気に入りにしてくれた人達と勘違いしておりました。
お気に入りしておけば、同じ人が何回もハートマーク送れるんですね。
ということは、もしかしたらですよ。
数百人が押してくれていたのではなくて、数人の精鋭さんが日々連打してくれてる可能性が出てきたわけです。

もうね、ケーキ奢ってあげたくなりました。
もうね、自分に熱心なファンがついてくれたんじゃないかと。
ファンに手を出しちゃいけないアイドル的不文律があるかもしれませんが、そんなに連打してくれてるなら、お茶くらい奢ってあげたくなるじゃないですか。

せめて、せめてですよ。
今日のお題にもある、夢の中に登場してもらって、日頃の感謝をお伝えしたい!!

無理でしょうね笑
ではここで一言お礼を。

いつもありがとうございます!!!
できれば感想を個人的にこっそり送ってもらいたくなりますが、そこは我慢するとして。
読むの疲れてませんか?
無理しちゃダメですよ。
どこぞの投稿サイトみたいに、いいねは10回押せるとかできるみたいですけど、連打して指痛めないようにして下さいね。
できれば押してくれている人達をお気に入りに入れて、日々のお題を読んでみたいものです。
自分とどう違う作品を書く人が押してくれているのか興味あるじゃないですか。
恥ずかしがらずに教えてもらえるとうれしいなぁ。
という願望も乗せつつ、お礼とさせていただきます。


ということで、夢に出てこないであろう精鋭さん達へのお礼の場を勝手に設けてみました。

モチベーションになるんです。
お題更新する時間後にアプリを開いて、左上にハートマークがついていると、あぁ誰かには刺さってくれたんだなと。
ひとりだけでも嬉しいのに、数個もハートマークが増えているともう小躍りしかねません。
ありがたいことです。


夢なのか現実なのか、たとえ少数精鋭でも多くの群勢でも。
夢でも現実でも、読んでくれている人がいる。
できれば現実であればいいなと思いますが、夢であってもかまいません。
誰かがどこかで楽しんでくれているのであれば。

その楽しさが少しでも、読んでいる人の笑顔に繋がりますように。

ちょっとどころかほとんど脱線してましたね笑
安全運転での脱線なのでお許しを。

12/3/2024, 11:41:17 PM

さよならは言わないで

そのままフェードアウトの音信不通。
それがここ20年くらいの人付き合いでしょうかね。

電話なら着信拒否、メールなら受信拒否、TwitterやLINEならブロック。
これむしろありがたいんです。
やり取りしたくないんだな嫌われたんだなと分かるじゃないですか。
ホッとします。

だってですよ。
突然でなくても、反応ないままが続くと心配になるじゃないですか。
体調悪くなったのか?
スマホ落としたとか?

すみません。
皆さんからしたら恐怖のストー〇ーな発想らしいですが、そういうところがズレているものでして。

そういう意味でも、さよならは大事です。
言わないでと言わず、ぜひ言ってくれと。

。。。

ん?

さよならは言われないほうがいいでしたね笑
とはいえ、社交辞令のまた今度よりはいいでしょう。


さよならは言わないでと言われましても、嫌なものは嫌なんです!
そのくらい気が合わない相手もいることでしょう。

挨拶って大事ですね。
その挨拶すらしたくないと思われるとは、お前一体何したんだと自分と問い詰めたくもなりますが、最近は挨拶しないのは当たり前な人が増えているそうですよ。

なんだか寂しいものです。

Next