わーソフトクリームみたいだ
夏の代名詞、入道雲をみてそう思った
のもつかの間
竜巻注意報がスマホに入る
竜巻なんて
カンザスのドロシーの家辺りでしか発生しないものだと
子供の頃は思っていた
この頃の異常気象なのか
ゲリラ豪雨に
竜巻
落雷
夏の天気は読み難い
スマホの指示通り頑丈そうな建物に身を隠し
もし建物ごと攫われたら
私もオズの国を目指そうかな
あっれ?
ここ数日のお題、考えるだけ考えて
書いていない……?
ここではないどこかに書き留めたか、
はたまた記憶の海に流してしまったのか
1年後、繊細な花、あなたと最後に会った日
うーむ思い出せない
寝ると脳がデフラグを開始するから
子供の頃は
消費だけをしていた
大人になると
生産する側になる
消費している頃は
周りが守ってくれた
生産する側は
周りを養う側だ
それは自分が子供を持つ持たないじゃない
単純な社会の決まり事
大人の皆様、今日も
お疲れ様です
日常とは毎日の穏やかな日々
朝の目覚め
最初にすることはポットのスイッチを入れ
ミルクティーを入れること
100度になったらいつものマグカップに
ティーバッグをいれ
少しだけお湯を
そして冷蔵庫から出したミルクを注ぎ
電子レンジへ
チン
レンジを開けると
ミルクが溢れ
マグカップにはほとんど何も残ってなかった
あー
うん……
これも日常
※なんで電子レンジって「牛乳温め1杯」つて設定してるのに全部飲んじゃうのかなー🤔
「ねえ、何色が好き?」
「僕?ピンク」
ジェンダーレスとよく言ったもので
昭和なら何となく男らしくないとか
そんな下らないイメージで
ピンクと言うのははばかられたものだ
そんなことを考えながら
横にいるカップルの会話に耳をそばだてていたら
「推し色なんだー」
押し色?なんだそれ
早速スマホで検索してみる
なんとアイドルなんかがそれぞれのテーマカラーをつけていて
好きなアイドルの色を身につけることとある
推しの色か……
好きな色が
自分のパーソナルカラーでも
ベースカラーでもなく
好きな人の色
ペンライトの色ならともかく、
身につけるとか考えたこともなかった
なるほど
なるほどなるほど
なるほどな……
俺はそっと
推してるアイドル玉さんの黄色をレジに持って行った