なくなってから
大切さに気づいて
わたしはそう
だけど もう
それでいいの
気づけたということは
今も生きられているから
息ができて 認識ができてる
それ以上ぜいたくは言うまい
気がつかないままよりいいわ
生きてるから後悔だってするの
手ごわさを感じるのは生きてるから
人生を好きになるの
おめでとう
なんでもない日に
あなたの生きている今日は
とってもまぶしくてキラキラの今このとき
今まで
つらいときも寂しいときも
耐えて 頑張ってくれてありがとう
あなたのその絶え間ない努力のおかげで
生き抜いてくれたおかげで
今日 会えたの あなたに
世界でたった一人のあなたに
おめでとう あなたと会えた日
特別な日
夜になりタプタプ打ち込む入力欄
送信ボタンは押さないけれど
『今でも好きだよ』
しっかりしてるから間違わない
僕はけして狂わない
子どもの頃の夢は、なかったような。
作文には、将来になりたいものがなくて、あわててこじつけて書きました。何もない、が選択肢にあってもよさそうなのに。
絶望しているわけじゃなく、ただ何かになりたいという感覚がなかった。
なれるなら職業じゃなくて、お嬢様になって執事に傅かれたいとか、毎日馬とか乗りたい、そんな体験欲?があったぐらい。
何かになりたいとは今もあまり思わないけど、
心が自由でいられるようにありたいと思う。
わたしは願わない
君にまた会うことを
わたしは求めない
君に求められることを
君は違う方を向いて
わたしが知らない日常をこなしている
きっとそのまま
道は交わらない
あのころがイレギュラーだった
わたしが望むのは
君が落ち込むとき
自身を無価値だと嘆くとき
そんなわけあるかと叱るから
心の奥で受け取ってほしい
君は素敵で 価値があるから
笑うととてもかわいくて
こちらの心をなごませるから
何もしなくてもね
君に価値があると言い続けるよ
君が守られたい人に雑に扱われないよう
大事にと、願うよ