「月に願いを」
ついつい
月に長居をしてしまった
そろそろ帰還せねば
レバーを戻して 背筋を伸ばす
窓の外には本物の新月
真実の私は 何を願おう
哀しみばかりのこの地上で
生身の頼りなさで
「降り止まない雨」
巨大な石仏が横たわる小道を
傘をさして降りる
もとはテーマパークのアトラクションだったらしい
故郷の町は
いつも陽が降り注いでいたが
此処に来てからは傘をさしてばかりだ
あの人に 昔聞いたのだ
雨ばかり降っている町に住んでいたと
此処は晴れの日ばかりで良いなと
言っていたのに
尤も 何か約束を交わしていた訳でもない
勝手に私が行方を探しているだけ
子供の頃に隠れ家にしていたと
誰も知らない抜け道があると
たまに話していた
巨大な石仏の
右の手のひらの辺り
有刺鉄線を乗り越えて傘を閉じる
扉の開け方も 丁寧に教えてくれていた
まるで私が追いかけて来るのが
わかっていたかのように
今度は私が 手を貸す番だ
「あの頃の私へ」
タイムマシンで過去に行けるなら
逃げるなら 今だ
あの頃の私に
そう声をかけたくなるけれど
仮に1つ災いを回避しても
別の更なる不幸に見舞われてたかもしれない
今ある不運は 案外
本来はもっと大きなものだったのに
何かの偶然で回避出来ているのかもしれない
ひとつ歯車が狂えば
あの人にも出会えていなかった
過去の私よ よく頑張ったな
現在の私は誇らしいぞ
胸をはって行け 未来の私達
「逃れられない」
それはもう
身に染みている
根っからの不幸体質に
漂うエサっぽさに
多分もう完治はしない
のっぴきならない事情から
逃れられない
だけど同じくらい
幸せな出会いもあって
泣きたくなるような優しさも沢山浴びて
今ここに立っていられる
いつだって逃げたい気持ちと戦いながら
不幸すら添え木にして
どうにか踏み止まっている
ぬかるみにしっかと立って
さて 次の目的地は何処だ
「また明日」
このテーマを見て愕然とした
今 この会社に、そう言いあえる人が誰もいない
去年までは三人居た
転勤や退職で皆去ってしまった
クリスティーじゃあるまいに
そして誰も居なくなった
皆 此処を去る時には
変化が億劫で此処にいる私の
きっと何倍もエネルギーを使った
私もいつかは此処を去るけど
その前に
また明日と また誰かに言えたら良いな