8/6/2024, 12:01:19 AM
「鐘の音」(一行詩)
ニコライの鐘が響く マリアの焼けた祈りの手
◆
焼け野原跡にビル街には小さな鐘は届かぬ
◆
焼け焦げた鐘は今も生き残りの音を鳴らす
8/5/2024, 12:26:47 AM
「つまらないことでも」
他人にとってもつまらないことは
自分にとって「大事」なこと
仕事は最小限度に抑え精神的を保ち、
「大事なつまらないこと」は全身全霊で楽しむ
8/3/2024, 3:30:54 AM
「病室」(一行詩)
今までの人生を見直す機会となる場に
◆
一人寂しさを改めて知る場となり
◆
幼き心 寂しさのミニカーにぬいぐるみよ
◆
つまらぬ 人生の先輩と一緒にぼやく
◆
点滴投与中に考えているのは今後の生活と治療費
8/2/2024, 1:24:11 AM
「明日、もし晴れたら」
家中の窓を開けて風を通し
畳の入れ替えに壁紙に襖の張り替え
家具などの手入れ
気温湿度ともに動きやすい時期じゃないと
入れ替えと張り替えて出来ないんですよね。
和紙は湿気で伸びるし糊はのらないし、
塗装は湿度高いと割れるしのらないし。
7/31/2024, 10:47:29 PM
「だから、一人でいたい」
ワタシのようなモノが人間関係を構築するなど到底無理な話だ。
構築に幾度無く挑戦してみたが、敢えなく玉砕を重ねていく中で、
ようやくそれっぽい人付き合いを構築してみたが、相手たちが悪かった。
一人で勝手に決める、話を聞かない、思い込みが激しい。
こちらに食べ歩き興味が無いのに食べ歩きの散策を提案してくる等
誰かと一緒に行動するのは苦痛だ
誰かと一緒過ごすのも苦痛だ
だから何事も一人で居たいのだ。
一人で過ごすことに何が悪い?
何処が可笑しい?
別にどう過ごそうが人の勝手だろう?
なんでアンタに指図されなきゃいけない?