7/11/2024, 1:45:17 PM
「1件のLINE」
1件のLINEで
お友達作りもお金作りも手に入るし(かもしれない)
人生においての喜怒哀楽も天国と地獄も味わえる
全てがこれ一つで成り立っちゃうて
便利だよね。怖いよね。得るのも失うのも。
7/10/2024, 1:29:52 PM
「目が覚めると」(一行詩)
寝違えてバイトに遅れる
◆
ふと目が覚めるとねこたま
◆
目が覚めると生きてるなぁ…
◆
群青の空の世界に目を奪われて
◆
異世界でもなく幻想世界でもなく 押し入れの中
7/10/2024, 12:57:58 AM
「わたしの当たり前」
難しいよね。
社会的ルールに一般常識があっての当たり前。
その縛りの中で自分の当たり前なことが理解されるか否か。
Myルール・ルーティンみたいなものだと
理解して宜しいのでしょうか?
改めて「わたしの当たり前」と聞かれるとなんでしょうかね?
日常的生活においてそのようなものを設けてないと云いますか、
無自覚に近いので回りから云われて気が付くこともあるので、
「それ」が日常的行動における
「わたしの当たり前」の行動になるのでしょうか?
7/8/2024, 1:18:59 PM
「街の明かり」(一行詩)
瓦斯灯に照らされた午后伍時の急ぎ足
◆
橙色の灯に導かれて探し出す アナタの姿
◆
揺れに怯える3月11日の街の灯りは消えて
◆
ネオン街の明かりに惑わされぬように
◆
街の明かりは幾らぐらいするのでしょうか?
7/8/2024, 12:52:31 AM
「七夕」(一行詩)
性欲に溺れた星月夜の二人
◆
天上のイチャつく二人を他所に焼き鳥を食らう星祭り
◆
夜這い星に願いをかけて