アキノタムラソウ

Open App
3/10/2025, 4:16:40 AM

「ああ…」と音読したら、フォークデュオ、ふきのとうの名曲♪青空 を思い出した。若い頃何度も唄った曲だ。懐かしくなって自室でひとり、久し振りに気持ちよく熱唱した。ギターの伴奏とハモってくれる人がいたら最高だったんだけど。
アコースティックギターのアレンジが素敵な曲で、弾き語りしたくて練習したけど、結局ちゃんと弾けるようにはならなかったな。

♪ああ なんて 今日は長閑な日だ
なんて 幸せそうだろう
今日も 大空に絵を描くんだ…
(ふきのとう ♪青空)

#嗚呼


3/8/2025, 6:03:01 PM

昭和40年代末頃だったろうか、僕は初めて自分だけの秘密基地を手に入れた。冷蔵庫(洗濯機か)が入っていたダンボールの大きな箱。
買ったのか何かの付録か、おもちゃの潜望鏡みたいなモノを天井から突き出し、周囲を偵察したりして悦に入っていた。
六十余年生きてれば、あの時以上の高揚感や幸福感を感じた事は、たぶんたくさんあった筈だと思うけど、至福の時間として記憶している。

教えたいのに知られたくはないそんな
ふたりだけの秘密の花園

#秘密の場所

3/8/2025, 3:25:33 AM

ある日、サーターアンダギーを手土産に、友人が唄いながら家に入ってきた。
「♪サーターアンダギー、サーターアンダギー …」咄嗟に口をついたメロディだと言う。
笑って聴いている内に、どこかで聴いたことがあると気付き、僕はメロディをなぞって思い出そうとした。
「♪ラーラーランララー、ラーラーランララー…、ふ~んふんふ~んふふ〜ん…、だ〜き〜しめたい〜…!思い出した!沢田研二の“♪LOVE 抱きしめたい” だ!」そう言っても友人はぽかんとしている。僕より大分若い彼は、この曲を知らないそうだ。
本当に即興なのか、知らない内に彼の脳に刻まれていたのか判らないけれど、「サーターアンダギー」をなぜこのメロディで⁉

#ラララ

3/6/2025, 6:18:17 PM

頭上遥か高い空で鳶が円を描いて舞っている。この風景がなんとものどかで好き。
ここに上昇気流があるのかな。気持ち良さそうだ。
暖かくなったら、青い空と白い雲を背景に舞う鳶を見ながら、草の上に寝転んでウトウトしようっと。

#風が運ぶもの

3/6/2025, 3:37:59 AM

先日ジーン•シャープという学者の存在を初めて知った。
ジーン•シャープはインド独立の父、ガンジーに触発され、歴史上の非暴力抵抗運動を研究し尽くしたという米国の政治学者。
彼は多くの事例を分析し、戦争よりもはるかに少ない犠牲で独裁者や侵略者に対抗する方法を構築、提唱した。実際に独立運動などの指針となった理論だそうだ。
「もし外国から武力攻撃されたらどうするのか?」という問いに対する答は、「戦争は嫌だ」「殺したくない」という思いだけだった。暴力で応じるか、屈服するかの二択ではない、三つ目の道があるのだ。

#180 question

Next