小学生や中学生の頃は
早く大人になりたかったの
大人は自由な感じがしていて
羨ましかったの
高校生、大学生になってからは
まだ子供でいたいって思うようになってきたの
大人になるにつれて
欲しかった自由は手に入ってきてはいるの
その分ね責任がのしかかってきていて
困った時も助けてくれる人なんて
少なくなったの
大人になりたかった頃の私に
手紙を書けるのなら
子供の時間を精一杯満喫してって送りたいな
これからは子供のままが良かったって
ないものねだりする時間が増えていくんだろうな
自分のことは知っている
好き嫌い
得意不得意
長所に短所
性格
どれも聞かれることは多い質問なんだけど
私、答えに詰まるものが多いんだよね
自分のことは知っていると
思い込んでいたのね
自分のことを愛せているようで
そうではなかったみたい
他人にばかりでなく
自分に愛を注いで
愛を叫べるくらいになったのなら
全ての問いに詰まることなく答えられるかしら
暖かくて柔らかい
ふんわりとしたイメージの
モンシロチョウ
表面上だけでも
柔らかく優しい感じを
演出できたのなら
みんなから好かれたのかしら
少し昔のこと
不登校気味になってた友達がいて
その子が私に言ってくれた言葉が
忘れられない宝物なの
「○○がいてくれるから
学校に行こう、頑張ろうって思えてる」
私が誰かの支えになれていることが
嬉しかったの
存在していいんだよって言って貰えたような気がして
大好きな友達の言ってくれた言葉は
いつまでも忘れない
私の大切な宝物
一年後の私へ
お元気ですか?
あなたは夢を叶えて就職ができましたか?
一年目は分からないことだらけで
とっても大変だと思いますが
頑張ってきた日々を忘れないでね
色んなことを乗り越えてきた
あなたならきっと大丈夫だよ
あなたが笑顔で頑張れるように
今の私がたくさん勉強するからね
体調には気をつけて
たくさん笑って過ごしてください
少し過去のあなたより