9/27/2025, 5:05:03 PM
長男を産んで義理実家で過ごしてた時
旦那は仕事で帰って来れなくて
まだ心を開ききれてない中で
何とか義理実家でひとりで子育てをしてた時
義理実家には頼れなくて
しかも旦那はいなくて。
夜泣かれて起きた
でもミルク飲んでくれなくてずっと泣いてる長男
オムツも替えたのに 抱っこもしてるのに
泣き止んでくれない
まだ産まれて何週間かだったと思う
私は "なんで飲んでくれないの!飲んでよ!"って
泣きながら言葉も分からない息子に当たった
ずっと泣かせてると怒られるし(義父に)
みんなのこと起こしてしまう
それしか頭になくて
泣き止ませないと泣き止ませないとって
そう思ってやってた
それの結果 息子に当たってしまった
他にもいろいろな要因があったはずなのに
それを私は分かってあげられなかった
まだ産まれて数週間の息子に怒鳴った
その時の私はゴールのない暗闇にいるみたいで
息子なんてちっとも可愛いなんて思えなくて
写真フォルダを見返しても
生後1ヶ月くらいまでの長男の写真が極端に少ない
そのくらい余裕がなかった
今ある知識でまた長男のことを育てられたら
そんなことを何度も思った
もっと周りに頼ればよかった
自分の親のところに行けばよかった
そんなこと思ってもあの時には戻らない
今は長男も大きくなって
弟もいて妹もいる
まだまだ怒ってばかりだけど
優しい子に育ってます