テーマ : カラフル
カラフルか…
なんか、キッズ広場にあるような色が思い浮かんだ
あの…いかにも「カラフルです!」って主張してくるようなあれね
虹ってカラフルだよね
でも、表現する時って虹色だよね
カラフルとはあんまり言わない…気がする
あ、カラフルはビビッドな感じで
虹色は透き通ってる感じがする
…僕はそう思うけど( ˙꒳˙ )
なんだろうなぁ、カラフルって目にくるんだよね
「めっちゃカラフルやん!」って、こう、なんていうか
上手く表現できないけど、伝わってくれてたら嬉しい
ちょ…ダメだww
カラフルに対してキッズ広場しか浮かんでこんww
どうしよ
それに、こんなに「カラフル」って打ってると
そろそろゲシュタルト崩壊してくるよ?
てか、もうしてきてるよ?
そうだね、昔は…子供の頃は あのカラフルさを視界に入れたらワクワクしてたような気もする
あ!遊べるところだー!って
これといってね
UFOキャッチャーとかプリクラとかないのに
ただ、ボールとかそういう遊具的な物しかないのに
…いや、今はわからないよ
僕の時はそうだったんだ
楽しかったんだよなぁ
何が楽しかったのかは今でもわからないけど
外で誰かと遊ぶっていうのも良かったのかな
それが今じゃ
「あのカラフルさって目が痛くならん?」って
手のひら返しのプロすぎるよねww
いやぁ、ね、もう、ただただ純粋だった頃に戻りたいってね
人の悪意もわからなかった頃に戻りてぇよ…
生きてるだけで褒められたあの頃に
…あ、これワンちゃん…?
僕の目指す最終地点はペットか?
ちょっと、人権だけは手放すの惜しいなぁ
テーマに戻りたいけど
戻るほど僕の語彙力と文章力が無いことに気づいたので戻らずに終わりたいと思います!
いや、ほんとに毎日書いてるとネタもなくなるって
でも、飴とかさゼリーには【カラフル】って映えるよね
思わず目を奪われちゃうもん
服とかには、あまり使えないのよなぁ
小物とかにアクセントにとかしてみたいけどねー
テーマ : 風に乗って
なんか、こういう歌なかったっけ
千の風になるやつ
あ…違うわ、風になるのか あれは
風には乗ってなかったね
僕もさ、たまに思う
風に乗ってどっか行きたいーって
だってだよ?
風に乗って目的地まで着けたら
朝、早起きする必要だってなくなるわけだよ
前の日の夜に電車の時間だって調べなくてすむし
時間の計算という、頭の痛くなる事しなくていいって
思うんだけど、皆はどう思う?
まぁ、でも
それを思うのであれば、どこでもドアの方が実用的かなんて考えちゃったり
とりあえず、現実的な話はここまでにしておいて
空見るとさ
鳥とか飛んでるじゃんね?
気持ちよさそうだなーって思う
風に乗って飛ぶのって気持ちいいだろうなって
…いいなぁって
そういえば昔
浮いてる風船で空を飛ぼうとしてたなっていうのを思い出しまして、1人で苦笑してたや
んー…( ・-・ )
僕も大人になってしまったな
小さい頃は
「大人なれば出来ること増える!」って思ってた
実際はそうでもなかった
むしろ、出来ない事が増えたような感覚もある
大人になった今
「小さい頃は、くだらない事たくさん考えて楽しかった」なんて思い出して
今じゃ、そんなくだらない事も考えられないくらい余裕がなくて
次、僕がご老人になった頃
今の僕の事を何て考えるのかな
話がそれたな
今日はテーマに戻るほど、何も思いつかないから
そろそろ終わろう
後、6時間も経てば新しいテーマが来る頃だし
…結構、長いな ま、いっか
1つわかったのは
年齢が上がるにつれて
見えていた世界が見えなくなって
見たかった世界は、期待するほど良いものではなかった
ということかな
むしろ、今は見えなくなった世界が1番恋しい
…?( ᐕ)
テーマの【風に乗って】どこいった?
テーマ : 生きる意味
そんなものある訳ないよ
生きる意味なんて、100年生きたところで見つかる気さえしない
難しく考えすぎだって
簡単に考えろって
そりゃ、僕だって簡単に考えればあるさ
好きなアニメ ゲーム 愛してるペットとかさ
違うんだよ
こんな後付けのような理由じゃなくて僕が欲しいのは
本当に生きてる意味なんだよ
今、この瞬間、この現実 僕が生きてる意味
家族が 友達が心配するだろって
それは、もう他人軸だよなって
自分の意思ではないよなって
僕の本心は逃げたいんだ
生きてる事から逃げたいんだ
そんな他人軸で生かされるのは嫌なんだ
自分の意思じゃない
だけど、そんな生きる事から逃げ出せないなら
本当に生きる意味があれば
少しでも楽になれるんじゃないかって思って
なのに探しても探しても何も見つからなくて
ダメだ…ちょっとネガティブになりすぎてる
テーマに戻ろ
小さい頃から「死ぬ」という考えは身近にあった
でも、その度に考え直して
中学に上がれば 高校に上がれば 社会人になれば
何も変わらない 年齢が上がるだけで何も見つからない
もう、うんざりだ
僕の人生【生きる意味】なんて何もないんだ
テーマ : 善悪
こりゃ、またさ、使い勝手の良さそうな
かと言って、意外と使うの難しいテーマだね
解釈はいろいろあるよね
僕的な解釈だと
善は良いもの 悪は悪いもの
はたまた
何かにとっての善は何かにとっての悪
何かにとっての悪は何かにとっての善
みたいなね
難しいよね〜ww
簡単に例文作るとしたら
「甘いものは体にとっての悪だけど、心を安定させるものと考えれば善になる」とかね
全然、関係ないけど僕 わたあめが好きです
なんだろうなぁ
こうやって見ると、善と悪って結構 同じ意味なのかなって思ったりもしちゃう
だって、何かにとっての善は何かにとっての悪なんだから
見た目は違うだけで、意味は同じみたいなね
んー…今回のテーマはまじで難しいな
まぁ、でも
【善悪】ってハッキリしてそうで、曖昧な感じもするし
今日の僕も曖昧な感じで終わろっかなって思ったり
ね、誰かの物差しの善悪じゃなくて
自分の物差しの善悪で見たらいいと思う
良い悪いって人が決めることじゃない
自分がどう思ったかを考えた上で決めることだと思うし
一般的とか普通とか置いといてさ
まずは、自分の価値観を優先するべきだなって思う
わぁ、僕めちゃくちゃ良いこと言っちゃった…
じゃあ、今日はテーマには戻らず終わろう
みんな、おやすみなさい!
テーマ : 流れ星に願いを
切実にさお願いしたい事ある
僕、今 病んでる
要因はいろいろあってさ
これ!って断定じゃなくて、いろんなものが積み重なって今、しんどいんだなって
…意識が死に向いてしまうんだなって
正直な話しね?
僕、死にたがりじゃーんwwって思う時 何回かあって
だけど、生きたいと思える事ってあんまりないなって
死にたい理由は
両手に収まりきらないくらい増えたのに
生きたい理由は
片手で数えるほど増えないなって
どうしようねww
僕、こんな思いしてまで生きてたくないな
何で、「死にたい」って言ったらダメなのかな
それも僕の感情の一部で
楽しいとか悲しいとか、普通の感情と何も変わらない
当たり前に存在する感情で
なのに、表に出したらダメって言われるのはどうして
生きていたら誰しも思うだろ
思う回数が人によって違うだけで
実行する、しないも人によって違うだけ
だけど、確かに周りの人を心配させたくないからって
言えない
実際、僕も言えてない
傍から見たら「疲れてんのかな」くらいに思われてそう
だけど、それでいいのかもしれない
余計な心配かけたくない
…どうしよ、生きるのって辛い
僕の人生振り返ってみてさ
なんか、よくここまで生きてきたなって思った
どうせ、こんな事言いながら僕はこれからも生きてくんだろうけど
何かがトリガーになれば危ない状態って
この事を言うんだな!ww
さぁ、テーマに戻ろう
…なんかもう、全部放り出してさ
大切な人も物も全部、今は重荷にしかなんなくて
1人でずっと考えて
きっと誰かに相談した方がいいのはわかってるけど
同情とか大嫌いだから、なかなかできなくて
だけど誰かに助けてほしくて
もし夜に空を見上げてね
綺麗な星空のなかで一つだけ輝いて落ちてった流れ星があったら、僕が望んでる事を1つでもいいから叶えてくれないかなって僕は
【流れ星に願いを】かけてみようかなって
その綺麗な星空を眺めてるんだろうな