中身はまだない

Open App
9/18/2025, 10:46:41 AM

もしも世界が終わるなら、自分は何をしようかな

普通一般的な人は、恋人や友達、家族と過ごすや

ラストの食事をありったけ食べる、ずっと寝る、

趣味を謳歌する、様々なことをするだろうけど、

やりたいことを最後に考えるって中々に苦悶だと

自分だけ感じているのは可笑しいのか分からない

でも、それを探す旅をするも、時間を使って、

目的を探すという名の'何かをする'ではないのかと

思っているが、他の人がそれをどのようにして、

使ってこの世の終わりを見つめるのかを知りたい

だから、擬似体験でも出来そうな装置を作り、

体験をさせても、皆同じだったり、平凡なもの、

そればかりで、飽きてしまった、そんな辺鄙な、

固まった思考回路を変えるにはどうしたらいいか

悩みに悩んだ末、イレギュラーを入れることで、

考え方が一変するのではないかと、思った。

普通ではあり得ない、科学的にも立証不可能な、

現象や、目の前で起きる地獄絵図、見知らぬ物体

見知らぬ生命体、見知らぬ世界の混同、カオス、

それこそが底辺にして頂点の思考変更できる方法

自分はそう思って実現してみたが結果は、

本当につまらないモノになってしまったことを

此処に記録するのも嫌だけれども、いつか見る、

その人の為だと思い書いていますのでご了承。

犯人であり、終わった実行犯の黙示録として、

皆に引き継がれると良いな。さて、本題へ戻ろう

つまらないモノの答えは、こうだった。






"人は人を思いながら集団で天に召された。"






本当に単純なエンドで面白さも微塵もない世界だ

また、失敗したから、'あの人'に頼まなければなぁ

それをしないで、居なくなるのも手だけどな。

はー、ホント人間観察もろくにしない方が良いね

価値のあるなしなんて、最初から分かっている。

人間は生きる価値が無くなってしまう事が、

一番恐れていることだとも同時に知った、

世界初の実験ともなったことを記載しておこう。

見ている人よ、どう解釈しても良いが、

君次第では、復興も破壊も可能なことを、

忘れないでおくれよ、前の過ちを繰り返さない、

その為にも、これを記載しているのだから。

9/17/2025, 12:13:47 PM

靴紐、しっかりと締めて、脱げないように、

転ばないようにして、'いってきます!'そう、

大きな声であなたは、試験へ向かった。

とても、大変で苦しいけれども、今までの苦労が

今となって、糧となるからこそ、やっていける、

実力が出せるのだから、自信を持ってやって来て

そして、美味しいご飯を作って待っているから、






"安心して、帰って、いっぱいお話ししようね。"






それが、今、私に出来る、ちょっとした力であり

ほんの少しの後押しを出来る補助でもあるから、

私は、あなたの、母でもあるから、人生を見守り

巣立ちまで、大切に育てるのが役割ですから。

9/16/2025, 12:31:29 PM

答えは、まだ。分からないとしか言えないよ。

それが、あなたに言える唯一の言葉であり、

ダイニングメッセージとなるなんて、思わないで

欲しいのだけれども、本当は、愛して欲しかった

永遠にあなたの記憶に残して欲しかったらから!






"だからこそ!あなただけは、生きて欲しいよ!"






その苦しみを永遠に味わって、耐えて、

耐えきれないなら、おいでよ!此方へと!

あなたを迎えに行く天使なのだから!

9/15/2025, 12:45:05 PM

センチメンタル・ジャーニー、昔懐かしい、

歌の一部ですよね、懐かしいと言えば、それは、

あなたの思いでの一部を覗かれている可能性が、

あるかもしれませんよ、気を付けて下さいね。

それは、悪夢の始まりか、天国の夢の始まりか、

どうなのかは、まだ、分かっていない世界かも、

まぁ、知り得ない世界の秘密を知りたいなら。






"私たち、秘密保持機関へようこそ、または、

お帰りなさい、御主人様。どうなさいますか?"






それは、知らない記憶を覚ます為のキーであり、

何かを始まりを教えてしまう音、いや、物語、

あなたしか知らない世界の始まり方を教えます。

それからは、まだ、楽しい世界に入り浸る、

世界に浸水してしまう世界から、抜け出せる?

いいや、御主人様には、分からぬように、

見つからぬように、悟られないように、秘密は、

守られますから、永遠に、会いましょうね。

9/14/2025, 1:33:00 PM

君と見上げる月…🌙、それはとても綺麗な赤色

いや、皆既月食のお陰かもしれないけれども、

自分自身でも初めての体験をした日でもある。

だからこそ、特別なんだ、この日は、初恋をして

初の未亡人となった、あの日を忘れない。






"あの出来事は誰も知らなくて良いんだけどね。"






それが、今出来る知らぬが仏なのだから、

皆には、知らないまま、幸せに生きて欲しいな。

Next