ココロカガヤキ研究所

Open App
10/19/2022, 2:32:12 PM

すれ違いは
近づいた証拠
だけど反対を向いて
遠ざかる

もっと近づけば
同じライン上で
向き合える

もっと近づけば
同じ方向を向いて
一緒に歩けるはず

すれ違いは
その第一歩


題「すれ違い」

10/18/2022, 10:30:44 PM

秋晴れは
夏の空と冬の空を
足して2で割ったもの
すがすがしいけど
少し、もの悲しい

題「秋晴れ」

10/17/2022, 12:30:32 PM

忘れたくても
忘れられない思い出が
誰にでもあるはず

くやしい、悲しい、
つらい、恥ずかしい

これらの感情が
思い出にくっついているから
忘れられない

そんな思い出は、
教室に迷い込んだハチ

追い出そうとしても
なかなか出ていかず
ともすると刺される

じっとして、
見てるようで見ないでいると
いつの間にか窓から出ていく

そういうもの


題「忘れたくても忘れられない」

10/16/2022, 2:17:08 PM

木漏れ日から降り注ぐ
やわらかな光

木々の葉を気持ち良くゆらす
そよ風

酸素をたっぷり含んだ
透明な朝の空気

テーブルにはコーヒーの香りと
読みかけの本

ゆったりと時間が流れている

地球上にいる間に大切にしたい
私の自分時間


題「やわらかな光」

10/15/2022, 2:45:14 PM

甲子園のマウンドで
キャッチャーミットを
鋭い眼差しで見つめる投手

あと一つアウトを取れば
試合は終わる

このボールには自分の思いだけでなく、
チームや家族、
応援に来ている学校の友達や
県民の思いまで込められている

その思いを
ミットをかまえる勝利の女神に
届けるのだ!

投手がボールを投げた後
球場に歓声がわき上がり
試合終了のサイレンが
鳴り響いた


題「鋭い眼差し」

Next