10/26/2024, 10:35:15 AM
合言葉かと思ったら愛言葉?
仏教には愛語という言葉があって、相手に配慮した、相手に優しい、相手にいいことがあるような言葉を使おう、ということだったと思う。
10/18/2024, 1:30:04 PM
秋晴れだというのに、コロナ禍のせいで部屋籠りに慣れてしまって、わざわざ出かけなくてもきちんと楽しく有意義に過ごせるようになってしまった。
目新しいものを見たり、変わったものをわざわざおカネをかけて食べたりしないでも、欲求は普通に日常で充たせるみたいなカラクリにも気づいてしまった。
そして、実は前者には残るものはあまりなくて、本当にただの消費なんじゃないかと。
秋晴れ、空がきれいで嬉しい。
10/15/2024, 12:57:45 PM
目刺し、って最近見かけなくなったけど、うるめ鰯が横一列に繋がれて乾燥されてる。これがカチコチで、焼いても脂っけがなくひたすら硬い。さらに塩辛い。
だいたい朝ごはんで出てきて、登校前から格闘することになる。
たぶん平成生まれとかだと分からないはず。
10/13/2024, 10:59:45 PM
子供のように、というかむしろ大人らしくって何だろう。
他者のこと、将来のことを考えて意に反することをするのが大人だとすれば、もちろんそれは大切なことだけど味気ない。
そのへんのバランスがきちんと取れてストレスがなくなったら、立派な大人・・・かもしれない。
(よく考えれてみれば、それって孔子でも70歳で、そこにストレス感じてるようだとまだまだガキってことだな。)
10/10/2024, 3:38:55 PM
いまあくびしてました、なんていえない…