myu.

Open App
2/8/2023, 12:37:39 PM

   家族や知人と話をしていて。
   漫画やテレビを見て。
   嬉しいことがあったら笑顔になって。
   日常生活に、笑う要素はたくさんある。
   笑うって、自然にできる感情のひとつだと
   思う。

   だけど、辛い時、苦しい時は笑えない。
   昔、何かで耳にしたことがある。
   「泣いている人を笑わすのは難しい」
   どん底にいる人を、笑顔にさせるのは
   どんなに元気になってほしくても、
   簡単に笑わすことはできない。

   私はいつも、とある芸人のYou Tubeを
   観ている。
   破天荒で、収拾のつかない行動をよく
   しているが、実は真面目で、礼儀のある
   人だ。
   その人の動画を観ていると、「泣きながら
   笑う」動画に出合うことがある。
   感動や少し悲しい思いをしても、それでも
   笑ってしまう動画だ。
   笑うという経験は山ほどあるが、
   泣きながら笑うという経験は、そんなには
   無い。
   企画や編集のせいでもあるだろうが、その
   人の「人となり」が現れているから、自然に
   笑みがこぼれてしまうのだろう。

   笑うって、本当に純粋に自然にできるもの
   なんだなあと思う。
   そして、幸せなことなんだな、とも思った。

               「スマイル」

2/7/2023, 12:29:38 PM

   誰にも言っていない事なんだ。
   でも本当は解ってほしいんだ。共感して
   ほしいんだ。だけど、話せないんだ。
   なぜなら、自分の奥深くに潜んでいる
   秘密にしている事、隠している事、
   それを裸にされて、どう思われるか、と
   気に病むのが嫌だからなんだ。

   自分だけが見れる日記帳を
   持つしかないのかな。
   そこで思いっきり胸の内を
   書くしかないのかな。
   きっとそれは空回りする。寂しい。虚しい。
   でも、もし大切な人が出来たとしても、
   どこにも書いていない事など、
   きっと、簡単には話せない。

           「どこにも書けないこと」

2/6/2023, 12:43:58 PM

  去年、自室の時計が壊れたので新調した。
  黒い縁に白盤のアナログ時計。
  部屋の時計は、昔からアナログ時計だ。
  やっぱり、ぱっと見での時間が分かりやすい。
  視力も悪いので、寝起きや裸眼の時など、
  ぼんやりとでも分かるのがいい。
  チッチッチッチッ…  
  秒針の音が鳴るタイプは苦手だけど不思議だ、
  一秒たりとも狂わず時を刻み、
  人はそれで生活を営んでいる。
  昨日も、今日も、これからもずっと、
  人は時計とともに日々を過ごして行く。

             「時計の針」
  
  

2/5/2023, 11:17:15 AM

  まだ忙しいの?もう繁忙期は終わってるのに、
  何か別の仕事が入ったの?
  連絡はまだ?まだ出来ないの?
  何度も思った。連絡は?連絡は?
  早く会って話がしたい。
  会えなかった分、いろんな話をしたい。
  「きっとまだ忙しくて出来ないんだ。」と
  自分に言い聞かせ、ひたすら電話を待った。

  やっと連絡が来て、私達は再会した。
  やっぱり、別の仕事に追われていた、という
  ことだった。
  連絡してきた彼は、「やっと(仕事が)
  終わったー。」と、多忙から離れて気が抜けた
  ような声で話した。
  「私のことを、忙しいなか、ちゃんと考えて
  くれてたんだ。」と、嬉しく思った。

  あんなに、まだ?まだ?と思ったこと、
  今までにあったかなあ。
  相手の事情はよく分かっている。それでも
  早く連絡してほしいという気持ちは
  止められなかった。
  早く会いたかった。
  いずれ離れていく関係になるとも知らずに…。
  
             「溢れる気持ち」

2/4/2023, 12:21:40 PM

  「Kiss Kiss」という曲を思い出した。
  今はもう活動していないアーティストで、
  とにかく私はこの人のファンだった。
  優しいメロディーで、優しい歌い方。
  全部英語の歌詞だったので、
  覚えるのが大変だった記憶がある。
  Kissのつく曲なんて山ほどあるけど、
  あ、と思い出したのは、この曲。
  きっと、ファンだった頃のいろいろな思い出が
  あるからだろう。
  久しぶりに、聴いてみようかな。

               「Kiss」

Next