人が素敵な人生を歩むために必要なもの。それは、その人を心から愛してくれる人の存在。
京都アニメーション放火殺人事件、秋葉原通り魔事件、安倍晋三銃撃事件。世の中を騒がせた残虐な事件の犯人は複雑な家庭環境で育ったものが多い。
羅針盤は、正しい位置に導いてくれる道具。彼らは、幼い頃に人間としての生き方を身に付けられなかった。被害者がいるからあまり大声では言えないけど幼少期の環境、そこから得たものを思うと彼らも可哀想に思えてならない
「完全試合」
今から、3年前。佐々木朗希が、日本プロ野球において28年ぶりの完全試合を達成した。そのとき、ヒーローインタビューに呼ばれたのは佐々木のみ(この日は、ロッテの本拠地で試合が行われた。ホーム球場の場合はヒーローインタビューに複数名の選手を呼べる)。解説者は、捕手の子も呼んであげたらいいのにといっていた。
私は、少しおかしく思えた。内野、外野の選手の守備もあってこその快挙だと思う。完全試合=「二人だけの頑張り」と言われているみたいで他の選手が可哀想。
先週の日曜日、地元で七夕まつりがあった。
願い事を飾る笹で神社が彩られ、神社周辺には多くの屋台も出ている。だから、昨日の出勤日は大変だった。明らかに、いつもよりゴミが多い。
食べ物が入っていた容器を平気で歩道に捨てる人が多いことに呆れて言葉も出なかった。
この人たちが、願い事を書いたかは分からない。もし、書いていたとしたら神様はきっとあなた方の願いなんて聞いてくれないから。
プロ野球のファンってすごいよね。
阪神は、雨天のときでも野球を中止することなくプレイしている。それも、ほんの少しの雨ではなくテレビ観戦している視聴者にも分かるぐらいのザアザア降りのときに。
空はこんなにも、水を垂らしているのに誰も帰らずに野球を見ているのだ。関係者はもちろんだけど、身体を動かさないからものすごく冷えるはずなのに誰も帰ろうとしないプロ野球ファンはすごすぎる。
数日前、同棲している彼氏と別れた。
食器棚のなかには、彼氏とお揃いで買ったマグカップ。もう、捨てようか。でも、お店で一緒に選んでいる時間、お揃いのマグカップにコーヒーをいれて映画を楽しんでいたことを思うと捨てられないよ。このマグカップは今後、私が別の人と出会い結婚をしてもずっと食器棚に残り続ける。