NoName

Open App
4/1/2025, 3:42:59 PM

 幼い頃、たまたま立ちよった店でトトロのぬいぐるみを買ってもらった。いま、考えたらもったいないことだけど中学生の頃ぐらいにそのトトロを捨ててしまった。それから、数年。
 金曜ロードショーで「となりのトトロ」が放送されていた。有名だし、小さい頃にともに過ごしたことがあるけどよく考えたらどんな話か分からない。せっかくなので、見てみることにした。改めて、幼い頃に友達と外で遊んだ記憶がよみがえる。また、毎日のようにトトロと寝ていたことも懐かしいなと思う。それから、スタジオジブリとライセンス契約を結んでいるお店に行き一体のトトロを出迎えた。幼い頃とは違う、話の内容をわかってから初めて出迎えるトトロちゃん。あの頃は、ごめん。これからは、ずっと一緒に過ごそう。

3/28/2025, 11:56:56 PM

 普段、何気なく過ごしている日常。
 スーパーにいくと、「ユーキャン」の宣伝広告が置いてある。「ユーキャン」とは、大手の資格勉強をサポートしてくれる企業だ。
 それだけでなく、「GooglePlay」や「アップルストア」にも、多くの資格取得に関するアプリがたくさんある。私が使っている「ITパスポート 絶対合格の問題集」は土曜日の午前に200人もの人が勉強している。
 他の動物は生きることに必死だ。のんきに、資格などを勉強することはできない。災害、物価高と辛いことはいっぱいある。しかし、私たちはすでにみんな小さな幸せをつかんでいる。戦争がなく、生きるためには必需品とは言えない資格勉強に割ける時間とお金があるだけで他の動物や戦争に苦しむ国に住む人を思うと幸せだなと思う。

3/18/2025, 1:55:55 PM

 人間って不思議。
  嫌いな上司が今月末に退職する。年休消化のために休みをいただくことが増えたとみんなの前で言ったときに心の中でよっしゃと思った。しかし、不思議なことにもうこの人と過ごせるのもあと10日くらいかと思うと悲しくなってくる。
決して、大好きというわけではない。むしろ、嫌いな存在である。しかし、入社1年目で決して仕事ができるわけではない私に優しくしてくれたこともある。自分では、気づいていないだけで1年も一緒に過ごすなかで嫌いが好きになっていたのかもしれない。

3/16/2025, 10:42:27 PM

 「花づくしギフトセット(植物性)」
 ふらりと立ちよった雑貨屋さんで見つけたおしゃれなキャンドル。各月を代表する、花をモチーフにしたキャンドル。他の、周りに置いてある似たような商品よりも値が張るものだったが、可愛いものに目がない私はすぐに購入を決める。
 自宅に帰り、商品をよくみて水にも浮かべることができることを知った。もうすぐ、給料日なのでその日の楽しみにとっておくとしよう。
 待ちに待った給料日。家に帰り、食事を取りすぐに浴槽に水をためる。入浴するとき、今月のお花を浴槽に入れる。そうしたら、花の香りが漂ってきた。まさか、花の香りと共にお風呂タイムを楽しめるとは思ってもいなかった。まだ、11個もある。そう思うと、仕事が頑張れる。

(宣伝)
  大阪に本社がある「カメヤマローソク」さんが実際に販売している商品です。創業の地が、我が地元なので応援の意味も込めて書かせていただきました。

3/11/2025, 10:27:31 PM

 今朝、ニュース番組で14年前の東北の夜空を再現した催しが長崎のプラネタリウムで行われていることを知った。再現した映像を通しても、普段なら見ることができないだろう美しい星空が画面に広がっている。おそらく、文明が発達していない時代を生きていたご先祖がみていただろう景色がそこにあった。美しいと思った。それと同時に、当時の被災者の気持ちを思うと悲しくなる。この星空が広がっていたとき、家族との再会を待ち望んでいた人はいっぱいいただろう。この美しい星空より、家でテレビをつけて家族と話すという普通の日常を送りたかったはず。美しい夜空、それは普通の日常が一瞬にしてなくなったことの記録である。

Next