NoName

Open App
5/19/2025, 10:24:08 PM

わざとじゃない、それは分かってる。でも、どうしても忘れられないことって皆さん何かしらあるはず。
 異動になって1年。その人とは会っていない。
いつも、誰にでも優しい上司が同じ部署の職員にお菓子を配っていた。しかし、私の分だけなかった。そんな意地悪なことをする人ではないので、本気で忘れたのだろうなと思う。しかし、一緒になって1年。私って、影が薄いのかなと傷ついた。次の日も、その人はいつもの笑顔で挨拶をして話しかけてくださる。分かってはいる、ただ忘れていただけなんだ。それでも、仲間外れになった感がして悲しいの。今年、その人が異動になり顔を合わさなくなってもう2か月も経つ。いい人なのはわかっているから、今度また一緒に働くときにはお菓子のことなんか忘れたといえる自分になりたい

5/11/2025, 10:27:37 PM

 タイタニックって知っている?多くの犠牲者を出した沈没船。ある検証番組によると、その事故をモチーフにした映画にはモデルがいたようだ。
 映画とは違い、2人は元々の知り合い。男性が、絵描きを目指しアメリカに修行にいきイギリスに残してきた彼女を妻として迎えることができるほど成功した。男性が、女性の家に迎えにいきチケットを手渡す。新婚旅行もかねて、イギリスからアメリカへの旅が始まる。何年も離れていたけどもう少しでずっと一緒に過ごせる。そう思った矢先、もう少しでアメリカというところで氷山にぶつかる。彼氏は、映画と同じように女性を船に乗るように祈った。しかし、彼女は最愛の彼氏とともに過ごすことを選んだ。

5/6/2025, 10:14:50 PM

「おじさん、今ね恋している人がいるんだ。でも、勇気がなくて告白することができない」
頼りになる、親戚のおじさんに恋の悩みを相談する。すると、2枚のチケットが手渡された。
「仕事の関係で貰ったんだ。これで、勇気を出せ」
おじさんの手には、ドリカムのコンサートチケットが2枚握られている。僕の、おじさんは音楽業界で働いておりその縁でチケットを貰ったようだ。
 ドリカムは、代表曲にラブソングが多い。たしかに、それを聞いたあとなら勇気が出るかも。その前に、彼女をコンサートに誘わないと。そればかりは、自分で頑張るから。おじさん、背中を押してくれてありがとう。

4/29/2025, 10:33:09 PM

 発達障害って、最も可哀想な障害だと思う。自分は、大人になってから「ADHDとアスペルガーの併発」と診断された。考えたら、幼い頃から周りと違うと感じることはあった。今でも、普通の人ならこんなことで悩まないだろうと思う出来事もある。そんなポンコツな自分を好きにもなれないが嫌いにもなれない。純粋な精神疾患(大人になってからうつなどに罹患した人)や身体障がいはそんなことはないはず。先天性の身体障がいも私たちと立場は同じ。しかし、すぐに他の人との違いがわかるから弱い自分を嫌いになれる権利がある。しかし、発達障害には無理。発達障害は、健常者と脳内の構造がどこか違うようだ。そんなもの、普通だと見ることなんてできない。だから、ポンコツな自分を嫌いにも好きにもなれない。

4/22/2025, 10:17:38 PM

 多くの、夫婦は愛し合って結婚をした。それが、一緒に生活するようになってからは、それまでは見えてこなかった相手の悪いところばかり目が行きがちになるのか不仲になる人も多い。私の両親も同じである。娘の私ですら、どうしてあの2人は結婚をしたのだろうと思えてくるほどお互いの悪口を言っている姿しか見たことがない。
 世の中の多くの夫婦が通る道だとは分かってはいる。しかし、親のそんな姿を見るのは気分がいいものではない。世の中の、子供をもつ皆さん、子供の前だけでは大好きという感情をもった昔をたまにでもいいから思い出して旦那さん及び奥さんを見てあげて。

Next