約束
意味として"約束"は果てしなく幅が広いような。
外から帰ったらお手手をあらいましょうね♡も
道路交通法第43条 一時停止義務・・ も
まぁ、約束といえば約束。かな。
切腹が伴うようなものは"約束"のくくり・・
ではない・・そんな気はする。
約束やーぶったぁ。はいお主、切腹・・は
あまりといえばヒドイお裁き・・
ちょいと軽すぎる(笑)かな。
なんちゃらの御誓文とか御定書とか?
針千本 飲ーます も たいがいだけど(笑)
うわ。変なこと書いてる(笑)
すみません。ねむい。おやすみなさい。
ひらり
小さなアパートの2階。以前長く住んでいた。
さぁ・・今から10年くらい前の話。
ある日すこぶる機嫌も体調も良かったボクは
玄関を出てすぐ踊り場から70〜80センチの幅の
階段の手摺りに向かって、よっ!とポンと飛んだ。
体操の"平行棒"みたいなイメージで斜め下 1m?
の左右の手摺りを掴んでビタッと十字に静止・・
のハズだったが、握った途端に肘が耐えきれず
何段か下の折り返しの踊り場に・・
無様に倒れていた。
正直びっくりした。元々身軽で器械体操も
普通のヒトのなかでは・・かなり得意な方。
・・運動から離れていたとはいえ、
・・体力が落ちたと分かっていたとはいえ、
まさかの状況に、何が起こった?
ヤバ、ハズ💦と焦った。かなりの音がしたが
運良く他人には見られなかった。
でも、筋力ダウン、体重増加、感覚も鈍り、
昔のひらりと身軽なイメージだけが健在・・
まぁね、さもありなん。
・・散歩で体力維持、行動の自重。
♪〜胸まである草分けて
ぐんぐん進む背中を
追いかけていた見失わないように
抱えられて 渡った小川
今はひらり 飛び越えられる♪
"晴れたらいいね" DREAMS COME TRUE
・・親子の歌だったんだ(笑)
誰かしら?
身の周りには・・
確かっぽくて実は不確実なことが多くある。
基本的には・・
目の前にある状況・事実(現況)以外の
"時間"と何かの"要因"で変動する事柄は
確率の高低はあれど絶対ではない。
だから・・
・降水確率0% ですとか(頼りにしてます)
・今月注文書出しますよ!とか(だいぶ泣いた)
・ボクの娘たちの父親 は?とか(母親は確定)
・・まぁ、確実・・ではない。
ただ、条件はあてはまらないが
確実に言えることは
ボクの人生には"終わり"があること。
そして、そのレベルの話として
ボク以外でボクを一番大切に思う存在
「誰かしら?」は
きっと"母親"だ・・ということ。
妻がどう とか、娘がどう とかではなく、
本能として何よりも強い関係性だろう。
妻にとってもソレは娘に違いない。
そして、その矢印は双方向ではない。
♪あなたの人生は いつも
待つことばかり それでも
なぐさめの言葉はいらないだろう
母はいつまでも 子どもに追いつけない♪
"ロンド" オフコース
芽吹きのとき
寒さの中で力を蓄えて、つややかな新芽を
キラキラさせて歩いてた季節が・・
あったんだろーなーボクにも(笑)
例えば学校の入学式、
上から下まで新ピカぴんで
初めて自転車に乗ったり、友達できたり、
初めてテスト受けたり、忘れものしたり、
初プール、初遠足、運動会に避難訓練。
例えば会社の入社式、
馬子にも衣装のスーツをきめて、
初出社や初商談や初受注、
遅刻やズル休み、
数えるほどの予算達成と、
その他大勢の未達成(笑)
おだてられたり、すかされたり、
何かひと通り転機になるイベントはあった。
そう、あったんよね。確かに。
イヤーことごとく
チャンスの女神の前髪?はスルーしたよね。
いや、前髪あったか?
芽吹いたけど・・育たんかった?
芽吹いたのに・・気づかんかった?
そもそも芽吹いた?
・・どうした。
え?まさか、これからですか?!(笑)
あの日の温もり
ほんのこの前・・の気がするが実際はだいぶ昔。
かつて仲が良かった彼女とは、よく強ゲンカを
したものだ。大ゲンカと言うより、強ゲンカ・・
ある時はさんざん言い合い、「もう終わりだ」
とばかりに彼女は土砂降りの雨の中に
着の身 着のまま走り出て行った。
彼女は泣いていたのか?泣き顔の記憶はない。
泣き顔は見せなかったんだろう。
部屋を出てすぐ指輪も投げ捨て、
振り向きもせず・・
そんなケンカを何度となく繰り返した。
結局、別れることはなく、結婚。
今は子供も育ち、傍目には平穏にみえる日々。
でも・・法律上は家族でも顔をあわすことも
ごくごく少ない。けなしあいもしない。
今となっては他人より他人。
♪泣きながらちぎった写真を
手のひらにつなげてみるの
悩み無き昨日の微笑み
わけもなくにくらしいのよ♪
"あの日に帰りたい" 松任谷由実