T.red-HERO.

Open App
1/30/2025, 2:28:33 PM

まだ知らない君

近所の道をいつもと違う方向へ。
そして いつもは選ばない道へ。
ボクはこれを5回?くらい繰り返すと
それだけで知らない世界に
たどり着いちゃうんです(笑)

まだ知らない君、
そこで会えるのを楽しみにしてます。

1/30/2025, 12:59:07 PM

日陰

日陰という言葉を、敢えて2つに、敢えて両極に、
わけるとすると白黒の黒、陰陽の陰、寒暖の寒、
明暗の暗、ネガポジのネガ、乾湿の湿・・ともすれば、
得失の失、善悪の悪・・日陰者・・

そんな暗めのイメージをもっている・・
ただ、昨今、オゾン層破壊や温暖化が進んで
晴天・カンカン照りは決して歓迎されてないし
てか、敬遠されて外出注意や禁止もあり得る。
日陰はただ影があるわけではなく、
光を遮る何かがあっての日陰。
カンカン照りの中、「わーい日陰だぁ」
ってセリフもとても自然だ。

眩しい場所にいる事を敢えて望まない者も
そもそも好まない者もいるだろう。
今回は日陰バンザイとうことで終ろう・・
なんかすみません(笑)・・誰に?

1/29/2025, 9:26:10 AM

ん?ん

ん?帽子の話の書きかけが・・消えてる orz
使い方がまだよく分かってないー

ボクは物心ついた頃には帽子をかぶってました。
野球帽。今も変わらず(笑)
おそらく最初は母親に「帽子かぶって!」と
言われてたんでしょう。それが習慣となり、
何となく自分のセンス?の一部となり・・
いまは・・見た目的にも必要となり・・

帽子にもいろいろありますが、
キャップやハットやハンチング、ベレー、
カツラやタケコプターもいれますか。

最近、論争?ってほどでもないけども
ヒトによって全く違うなーと思ったのが、
キャップ🧢の形状です。ボクは一般的に言う?
ベースボールキャップの中でも比較的ツバの
長いキャップが好みでツバを正面から見ると
けっこう"弧"というか弓なりになってる物を
マブカにかぶるスタイルなのですが、
職場の一回り半ほど若い青年はツバは
正面から見て一直線(真っ平ら)でないと
あり得ない・・みたいな意見。
ボクにツっかかって来てるわけではなく本気。

えぇ?そんななんか小学生とか絵が下手な
ヤツが書いたようなソレですか?しかも
ソレしかあり得ない・・とは。ん~
♪育ってきた環境が違うからぁああぁ〜
いろいろありますよね、

今回、2回分ですね(笑)


1/27/2025, 5:25:22 PM

小さな勇気

最近は早朝に市街地から郊外向けにバスに乗ります。
その為、比較的空いており「席を譲る」シーンに
あまり出会わなくなったのですが、
以前は頻繁でした。席を譲るって結構難しくて、
いろいろグルグル考えた上で「様子をみるか」→
「ボクの方が年配?」→「なんか今更かな」→
「今回はゴメン」というパターンも多い。

乗る前から今日は立って行こう!と考えてれば
問題はないのだが、当方もまぁまぁオッサンなので
出来れば座りたいなぁと思っていることが多い。
ハッキリ どう見ても高齢者、マタニティマークの
キーホルダー、体調不良などがわかれば ヨシ!と
なるのだが・・。

小さな勇気・・を出して、相手の感謝や
周囲の尊敬の眼差し(笑)や運転手からの賛辞・・
は決して期待せず間髪を入れず譲りたいものです。
まぁ、その結果「次降りますので」といわれ
一旦立った席に戻るという結末かもですが。

実はそれよりもボクが目指しているのは・・
降り際。  運転士に 「ありがとう・・」
とスマートに告げる紳士。
イヤミな感じでなく軽い目礼とともにサラッと。
ウーン出来ないんです。

小さな勇気と品格?憧れます。

1/26/2025, 12:26:36 PM

わぁ!

世界にひろげよう 友達の輪(わぁ)!
・・クルシイ・・いつの話やねん(笑)
コレしか思い出さんかった。

ちなみに・・  って何が?って感じですが、
世界にひろげよう〜の"笑っていいとも!"は
もう10年以上前に最終回だったんですねー 
まさに わぁ!ヤバって感じ。
ボクはまだ「笑ってる場合ですよ チャンチャン♪」
のジングルがアタマで再生されてるのに・・
(老害トークは以上)

わぁ!って 驚いたときの擬音?ですよね。
(・・驚かす時の擬音かな。まぁまぁ。)
目を丸くして口をあけてる絵文字?スタンプ?😮

驚くメカニズム?って不思議だと思っていまして、
来るぞ来るぞと身構えていると驚かなかったり😏、
油断してると わぁ!😵と驚かされたり。
逆に身構えているのに ビクゥ❢❢😖としたり、 
究極にリラックスしていて
メチャくちゃ驚かされたのにスルー😐したり。

まぁ、なんと申しますか、
今日のお題には驚かされました・・
という お話です(笑)

Next