Crocuta0202

Open App
9/22/2025, 9:05:37 AM

虹の架け橋

綺麗なお題だな 難しいなえっと悲しい話しか思い浮かばないのが

虹の先に待ってくれている 一緒に過ごした方がいるというのが

そんな話がありました

それだけです

9/21/2025, 6:00:02 AM

読がつかない メッセージ

これはとても心配になりますよね
メッセージ 送れないほどひどい状況にあるのか
単純に私のことを嫌いになったんだったら
まあそれはそれでいいのです

人間関係というもの そういうものなので

私から言えることは幸運と幸せになってください
私のことは忘れてしまってください

あなたに良きことがありますように

9/19/2025, 10:29:47 AM

秋の色ですか

一緒に過ごしたお犬様が 秋色でしたね すすきに紛れるような
毛並みで大人しくて 臆病だったけど

それこそ 散歩中に子供が近づくと飼い主に登っていくという
すごく 器用に登るのです 人の頭の上まで
あの 何だろう 登りにくそうな足で登るのですね

懐かしいですね秋の色といえば すすき かなあと月ですかね

後は話がずれますが昆虫のトンボのあきあかね

ものすごい数が張り付いていて美しいと言っていいのか
集合恐怖症の人にはまあ だめでしょうね

でももうそれも見ることができなくなりました
人間のせいなのか ただの自然現象なのか分かりませんが

ただ 最近はシオカラトンボ オニヤンマ なども見かけるので
少しは大丈夫なところもあるのかな と思います

ただ あの 少し心配なのが 鎌倉 アゲハ という種類 の 蝶々が
こちらに来てしまったのですね

こちらに生息している生き物ではないので何かあったのかなと
しかも 見たのが 成虫 なので

少なくとも1年前には来ていたということになるのですね
何もなければいいのですが


9/12/2025, 11:49:10 AM

台風が過ぎ去って

あまり記憶には残っていないのですが
何せいつ頃の台風だったかも忘れてしまっています

何でしょうかね 人生で初めて 浸水被害というのを受けまして
水道に電気 まあ 各インフラですね

が停止して車での移動もままならず
徒歩で なんとか通れそうな道を探して

なんとか物資の調達などを行っていました

それで 台風が過ぎ去った後も
水は引かず

何日後ぐらいだったでしょうかね 完全に水が引いたのは

それで 台風が過ぎ去った後はまあ 後片付けですね
泥というか何と言うか瓦礫やらも

浸水被害の後の泥の掃除の仕方のコツ
というものがあるらしいのですが
もはや すっかり忘れてしまいました

あと初めて知ったのですが 洪水まあ 浸水被害も含む ん でしょうね
後って自衛隊の方が消毒するんですよね 疫病 防止のために

発展途上国などでは洪水後の消毒ができないために
疫病が発生するのが当たり前のようでして
この国は恵まれてるのだなあと思った次第です

雑文失礼いたしました


9/10/2025, 11:27:45 AM

レッドグリーンブルー?

赤と緑と青ですか 特別な思い入れはないですね

話がかなりすっ飛びますが
話しの一部もぼかしますが

一生懸命勉強して
でも色盲であることが発覚して

望んだことができなかった方が何処かに居りました

難儀なものです

Next