歳が明けると
寒さも身に染みる
一枚重ね着して出かけよう
首もマフラーで
くるんで
お散歩お散歩
と喜ぶはずの
我が家のワンコは
気温次第で
玄関に現れない
この寒さは
南国生まれには
こたえるのだろう
毛布の上で丸まっている
扉を開けると
ひやっとした空気
やっぱり寒いなぁ
と思いつつ
今が旬の
冬の澄んだつめたさを
楽しんできましょうか
年末、連日
掃除や片付け
買い物に
あれやこれやと忙しい
そういえば
寒さもあってか、
水分、あまり摂ってないなあ
なんて思っていたら、
家族から
近所のスーパーで
みかん一箱
安く買えた!
との連絡が‼️
しっかり熟したみかんの
売れ残りを避けるためだったようで
甘くなっていて
美味しいし、
とてもジューシー
もうこれだけで
歳が越せそう〜
そう思いつつ
正月料理の
準備を始めた
あれ?
手ぶくろ
片方、ないなぁ
散歩途中で
公園に落としたのかな
一回り探してみよう
あ!
あったあった!
木の根元に落ちてる
だけど
中に何か入っているような
膨らみが…
どんぐり⁉️
誰かが遊んで
詰めたのかな
と視線を感じて
木の上を見上げると
こっちを見つめている
リスさんがいた
まるでこう言っているのが
聞こえてくようだった
「冬の貯蔵庫に
ちょうどいいの
持っていかないで」
はーい、
わかったよ!
今年の冬は
あなたと私で
手ぶくろは
半分こね!
変わらないものはない
そう、
全てのものが
一瞬一瞬の存在
変わらないという方が
難しい
だから
今に集中する
自分の心が
今心地よく感じていることに集中する
瞬間瞬間を
自分が舵を取って
自分の思い描く人生を進む
仕事から帰り
家族とクリスマスの食事を
楽しんだ後
自分の書いてきた文章を
お茶を飲みながら
振り返ってみた
そして
感じた
書いたのは自分自身だけれど
読んでくれている方々があって
これだけの量を
書き続けてこられたんだと
とても一人で書き連ねる日記では
ここまで続けては来られなかったなあ
きっと三日坊主で終わっていた
読んでくださっている皆さんに
「感謝です‼️」
そして
「メリークリスマス❗️」