Nero

Open App
7/11/2025, 10:42:24 AM

日常で、

嫌なことがあったり、
面倒くさいなって思ったり、
心が低空飛行モードになるとき、
あとなんか超絶嬉しいことがあって信じられないっ!ってキャパを超えたときは。

僕はよく、意識を心の中に飛ばして、
空想 妄想 想像
そんなものの中に潜ります。

そんな状態の僕を親はよく
「ま~た殻にこもってる」
と言いますが、もうホントその通り。

人の中で気を張ってしまうと、どうしても疲れてしまう。
人混みの中、そんな仲良くない人と話すとき、教室の中。
あと、理由のも無いのに落ちこむ時、ありません?
僕は時々あるんですけど。
あと感情をなんとか落ち着かせたいとき。
例えば推しイベ来たときとか。ビジュの良さにぶっ倒れたときとか。

推しと話したい、あわよくば仲良くしたい。今日も健やかに尊くいてくれてありがとうございます。
あ、でも認知されずに貢ぎたい。その金で幸せになって欲しい。(拗らせオタクのジレンマ)
とか、

あ、最近あの子とLINEしてないなぁ、悲しいなぁ。
そういえば、割と疎遠気味かも。
学校、行きたくないなぁ。
今年は県外遊びに行きたいなぁ。
美味しいもの食べたい、
コンテスト、応募したいなあ
とか。

いろいろ考えを巡らせたり。

換気扇の音とか、外の風の音、虫の音、さざめく子供の声に耳を澄ませたり。

そうして落ち着くと、外界に戻って来るてなワケです。
自分の心と向き合うというか、考えを整理します。

そうして戻って来ると、話聞いてた?と怒られるわけですね。あれ、ごめん。

体も逃避行したいなあ。本屋さん行きたい。


#心だけ、逃避行
追記:行きました。凪良ゆう先生の『私の美しい庭』を購入しました。中学生の頃に読んでから読み尽くして、どうしても手元に欲しかったので、嬉しいです。一番好きなのは『流浪の月』です。皆様もぜひ。

7/10/2025, 10:03:32 AM

踏み出すのを恐れて、
周りと違うのを恐れて、
いつからか、無難な方向に走り出した。

誰かと違う意見になるのが怖かった。

周りと自分の違いが目に付くようになって、

………あれ?なんか、ちがう、かも…?

って気づいて。
普通じゃないんだと、周りと違うんだと、
自分のことを伝えるのが怖くなった。

それは、弱さだろうか。
それとも、適応する力だろうか。

いつの間にかいつも頷く係になっていた。
『聞き上手だね』って、言われるようになって。
『気が合うね』って、言われて。
褒められても、嬉しいのか、虚しいのか。

周りと同じに染まって。
同じものを好きになって、
同じ行動をして、
ついて回って、
寄生している。あなた達に。
よく分かんないなぁと思いながら、取り繕って笑ってる。

もう、
終わりにしたい。
自分で首を絞めて、同調した自分を。

勇気をください。
好きなものを好きと言える、
僕はこんな人間ですと言える、
そんな勇気を。

そしたら、変われる気がするんだ。
冒険、してみたいんだ。

ゆめの中で想像してる自分みたいに。

#冒険

7/9/2025, 10:23:19 AM

小さな頃から、口下手だった。
しゃべれるけど、考えが上手く伝わらない、みたいな。
つまりは言いたいことが上手く伝わらない、ってこと、多分。うん。そんな感じ。

勘違いとかされたり、
『何が言いたいの?』
『どういうこと?』
ってよく言われたりした。

そう言われれば言われるほど、口ごもって、
焦って、困って、ぐちゃぐちゃになって、
結局何も言えない自分がいた。

文章が好きだ。

しゃべらなくても、
自分のことをきちんと伝えられるし、書けるから。
誤字脱字もしない、勘違いされることも無い。
何より、自分がなんにでもなれたから。
だから、物語が好きだ。
僕を色んな場所に連れて行ってくれるから。
僕の存在を忘れて、いつまでもふけっていられるから。

上手く言葉に出来ないことも、
心の中で呟いている、この思いも。
この思いが、貴方に、誰かに。
そのまま届いて欲しい。
言葉になんて出来ないんだ。

どうか。


#届いて………

7/8/2025, 10:49:39 AM

あの日の景色は、
いつかの景色の笑い話に、思い出話に。

お一つ如何?


#あの日の景色

7/8/2025, 4:56:42 AM

願い事。

煩悩は108を恐らく超えているので大量にあります。
欲しいもの、やりたいこと、時間。たくさん。
一つ一つ整理して、叶えられるようにしないとなぁ。

でも、とりあえず今年は自分の物語を作りたい。
自分で物語を生み出したい。
求む、語彙力。


#願い事

Next