『静寂に包まれた部屋』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
茜は正義を信じていた。たとえその手を血で染めても、その先は正義へと続く道だと信じていた。だからこそ、過酷な訓練にも耐えてきたし、今も日常の鍛錬を欠かさない。どんな事態でも動じない心と、何が起こっても対応できる身体を作り上げてきた。任務の途中で何を見ようと、目前の光景に惑わされずに完遂できる。惨たらしく死んでいく人々も、その先の正義への犠牲であると確信していた。
その日の任務は組織への侵入者の排除だった。厳重である筈のセキュリティをくぐり抜け、張り巡らされた監視網をも突破していた。侵入者は一人だが、個人で行えるものではない。捕まえても背後について口を割ることはないだろう。通信手段も確保しているだろうから、既に内部の情報は送られていると考えられる。本来ならば捨て置いて、却って泳がせて網に掛けることがセオリーだ。組織の内部は移転させ、古くなった情報を利用して、背後組織の裏を突く。
それなのに、茜に出動命令が出た。背後組織の警戒も省みず、侵入者を確実に抹殺させるということだ。よほど隠したいものがあるのか。
司令される情報をもとに、侵入者に向かって茜が進む。組織の建物の奥、セキュリティで限られた職員しか乗せないエレベータで地下に降りる。この先は茜も知らないエリアだ。緊張が走る。
エレベータが着きドアが開くと、その先には大きなドアが迫っていた。予め渡されていたセキュリティキーとパスワードでドアを開ける。ご丁寧に二重ドア、それも鍵もパスワードも別のものだ。
ドアの先は、静寂に包まれた部屋だった。
茜は最初、ロボットの置き場だと思った。だが違った。小さな子供たちの群、頭にはコードが繋がっていた。
その光景に戸惑っていると、部屋の奥から怒鳴りながら向かってくる男がいた。
「由実を、娘を、なんでこんなことにした!治療だなんて、よくも騙したな!」
男の傍らには、髪を切られて白い服を着せられていた小さな子供が座っていた。無表情で、目は開いているが何も映していないようだった。男児か女児かは判然としないが、男の言う通りならば女の子なのだろう。
激昂して向かってくる者には銃を使え。ほとんど無意識に普段の教えを実行していた。血飛沫が辺りを染め、赤く染まっても子どもたちは動かなかった。
駆け付けた警備員に男の死体は運び込まれ、白衣の職員が部屋を清掃しに到達した。
茜は正義を信じていた。その過程の犠牲も正義のためだと思っていた。
本当に?
その日のうちに、グリーンメディカルファクトリーの本社移転が報道された。
おはようをしたばっかりは
目がびっくりしちゃうたいようも
カーテンでふんわりぎゅってされたら
やさしくてあかるいいろ。
わたしのお部屋
だいすきな うすいひまわりいろの
わたしのお部屋。🌻✡
みんなのお部屋
はいいろのお部屋もきっとある
きょうは月曜日
きっとみんな がんばらなきゃいけない日
おへやにたいようが差しても
だいすきなひとがいても
きょうはにっこりできない日かも。
でも
たいようや わたしや お花は
みんなのことがだいすき
あなたのとなりのかみさまが
あなたじゃない ほかのひとを見ていても
きっとちがうかみさまは
あなたのことが だいすき。
きょうは元気のでない日も
あなたはいちばんすてきなおはな。
晴れの日もあめの日も
一生懸命にさくおはな。
わたしもあなたも
いってらっしゃい。
きょうも だいすきをこめて。
静かだ…
静かすぎて耳が痛いくらい。
耳鳴りのように
キーンと何かの余韻のような音が
耳の奥で響いている。
自分の呼吸や鼓動さえ聞こえない。
なんで…どうして…
『おかえり』って
またあなたの声が聞きたいのに
何も聞こえない。
瞼を閉じると、水が頬を伝う。
耳を澄ませてみても
やっぱり何も聞こえない。
薄暗い小さな部屋の中
水滴が床に落ちる音さえ
何も聞こえなかった。
#静寂に包まれた部屋
お題『静寂に包まれた部屋』
会議室へ行ったら一番乗りだった。発表するのは俺なので当然なのだが。
俺は自分が作ったパワポの資料を人数分配り、パソコンとプロジェクターをつなげた。
その時、なんだか無性に歌いたくなって最近流行っている曲を口ずさみ始めた。
パソコンの画像がプロジェクターに送られているか確認し始めたところで、入ってきた上司と目が合う。
「あっ……」
正直恥ずかしい。なにごともなかったかのように振る舞うと、急に上司が俺がさっきまで歌っていた曲と同じ歌を歌い始めた。しかも振り付け付きで。
俺はなんだか楽しくなって、しばらく二人してゴキゲンのまま歌い続けた。楽しく腰をふりながら歌っていたらもう一人、人が入ってきたタイミングで俺たちはピタリと歌うのをやめた。
彼は職場であまり喋らず、なにもつっこまないタイプなので無言で席につかれたことが余計に恥ずかしさを増した。
その後、会議が始まるまで気まずさは続いたのだった。
「静寂に包まれた部屋」
心臓の音がする。
血が流れる音さえ聞こえる。
耳を塞いでもこの音は鳴り止まない。
うるさい、うるさい。
そうだ、自分でこの音を止めてしまえば……。
【#91】
静寂に包まれた部屋
真夜中のリビング
それでも時計の針の音や
何か音がする
自分の耳にしか
聞こえていない音?
眠れなくなった
昼間のように
少しざわついている方が
落ち着く
✴️165✴️静寂に包まれた部屋
僕はこの世界から消えたかった。
この世界がすごく嫌で、消えてしまいたかった。
死にたい訳では無い。
僕がこの世から消えるには死ぬという手段しかない。
僕は学校で虐められる対象となっていた。
そして、今は学校へは行かず、部屋に引きこもり、快適に過ごしているつもりでした。
最近は、何故か分からないけど涙が出てくる。
本当はわかっていたのかもしれない。
1人は辛い。
1人は寂しい。
この世界に僕の生きてる意味は無い。
そう思って僕は、この世界から姿を消した。
静寂に包まれた部屋
本当の無音を知りたくて
ジョン・ケージは無響室に入ったそうだ
そこでは何も聞こえないはずだが
しばらくすると
2つの音が聞こえてきたらしい
高いほうは神経系が働いている音
低いほうは血液が流れている音
だと言われたそうだ
静寂とは
一見静かだか
空気が動き
身体が生命を維持し
思考は働き続けている
見えないところは
熱を持ち続けているのである
そこに彼女は居た。
「もう帰るよ」
僕がそう言うと彼女はいつもこう言う。
「まだマスターを見つけていません」
「うんまた明日来よう。」
静寂に包まれた施設の一室に
今日と変わらない姿で
立っていた彼女を見たのはもう15年も前だった。
「本当にマスターは居るの?」
「マスターは誰?」
「なんでマスターを待っているの?」
いろいろ聞きたいこともある。
でももう見たくないと思ったんだ。
静寂に包まれた部屋で立つ彼女は今よりずっと
消えてしまいそうだったから
─────『静寂に包まれた部屋』
No.136『静寂に包まれた部屋』
静寂に包まれた部屋。そんな部屋が好きだった。
でもそれをぶち壊してこの部屋を賑やかにしたのは君。
でも君が笑顔ならそれでもいいかと思ってしまった僕は随分君に絆されてるんだなぁ。
静寂に包まれた部屋
7時半
うるさいアラームの音で目が覚める
朝ごはんはトーストとコーヒー
2本ある歯ブラシから1つ取り歯磨きをする
甘い香りのヘアオイルと男臭いワックスでセットした髪
シワシワのシャツを着て遅刻ギリギリに出勤
今日はコンビニ飯だな
22時すぎ家に帰ってきた
晩ご飯カップ麺でいいか
明日も1人の生活
慣れることはあるのだろうか
クローゼットの奥深くにしまった指輪
明日の朝捨ててしまおう
歯ブラシもヘアオイルも君の置いた全てと
あめ.
『静寂に包まれた部屋』
18歳の春
初めての1人暮らし
大学の寮だった
初めの4ヶ月くらいはビギナーズラックというか
毎日が楽しく、部屋にいる時間もそんなになかった
夏休みを迎えた時
寮では、ほとんどの学生が帰省し
全体として閑散としていた
静寂に包まれた部屋にいる自分
この時、初めて寂しいという感情が芽生えた
静かだからといって
無音なわけじゃない
耳を澄ませば
葉を揺する音 虫の音 水の音
静寂に包まれた部屋は
いつもは聞けない音を聞くためのもの
『静寂に包まれた部屋』
いいね、静かな部屋。
何にも邪魔されない最高の空間だと思う。
一人暮らしだと、隣人に恵まれれば静寂は容易に手に入るのが良い。
私は孤独と静寂を愛している。
静 寂 に 包 ま れ た 部 屋
静寂に包まれた部屋を内覧し 即時契約する事にした
ウケると思って不動産屋のスタッフさんに 「袋要りません」 て言ったら
完全な静寂に包まれた。
静寂に包まれた部屋
静かすぎるこの部屋に初めて紫苑を呼んだ
紫苑はこの部屋を見て落ち着くと言ってくれた
みんなこの部屋を見るなり不気味と言ってくる
この時から紫苑をよく呼ぶようになった
カチコチカチコチ時計の音がする。
遠くに聞こえていた子供達の声も今は聞こえない。
確かこういう時って名前があったんだよね。
「天使が通る」って。
僕の一言のせいで天使が通っちゃった。
人は沈黙を過度に恐れる。
たまにはこの天使さんが作ってくれた状況を楽しんでみようか。
返事を待つこの静かな時間が、張り詰めた空気が、今はとても愛おしい。
だって返事は君の真っ赤な顔を見れば火を見るより明らかだから。
天使さん、もう少しだけここにいて。
静寂に包まれた部屋
鳥の鳴く声
風が通る音
たまに聞こえる車の音
朝が好き
音はあるけど静かで、
澄んでいる感じがする
だいぶ寒くなってきたけど
窓を開けられる間は
もう少し楽しもうと思う
静寂に包まれた部屋
小さい頃、1人でお留守番していた時、
静寂に包まれた中で
部屋に鳴り響く時計の針の音が
ちょっと怖かった。
だから、静かになるのが怖くて、
独り言が増えていった、、笑
冷蔵庫のモーター音すら聞こえない
停電した夜
(静寂に包まれた部屋)
やっぱり寂しくて
振り返ったら
あなたも振り返って
何やら叫びながら大きく手を振ってくれたけど
聞こえないのよ、耳が悪いから
(別れ際に)
最近はゲリラ豪雨ばかりで
情緒も何もかも無いや
(通り雨)
ただいま実家帰省中…
今朝、例の公園を通り掛かりに確認したら
無くなってました
立方体のも球体で回転するのも
(ジャングルジム-報告)