『誰もがみんな』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
【誰もがみんな】
誰もがみんな、悩みを抱えて生きている。
俺も、周りの奴も、ここにいるやつ、みんな。
〝生きることそのものが辛い。〟
〝人間関係が辛い。〟
〝明日が来ることが怖い。〟
〝両親の喧嘩の声が聞こえてきて怖い。〟
その他にも、たくさん悩みがある。
誰にも言えない悩みから言いたくない秘密。
本人が言いたくないなら、無理に聞くことはない。
悩みがあるなら誰かに相談すればいいって思った?
ほんとにそう思ってんの?
この世界では、少しでも弱音吐くと、メサイアな奴がこことぞばかりに群がってくる。
もちろん、みんながみんなメサイアでは無いってわかってるよ。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
〝生きてたらいいことがあるよ!〟
何があるの?具体的に教えてよ。
〝悩みがあるなら相談して!〟
知らない奴に何相談しても、無駄。
あと、相談したらなんかしてくれんの?
〝両親が怖いなら家から出たらいいのに〟
そんなこと出来たら、とっくにしてるよ。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
……ほんと、なんなんだろうな。
何も出来ないくせに、何も言わないでくれ。
メサイアコンプレックスは、引っ込んでろよ。
知っても知らなくても何も出来ねぇのに。
…あぁ、メサイアコンプレックスを知らない人もいるのか。
メサイアコンプレックスっていうのは、相談大好き人助け大好きな奴。
それだけ聞いたら『いい人たちじゃない。』って思うんだろうけどさ、関わると、結構めんどい。
悩みもないのに〝なにか悩みがあるなら相談して!なんでも大丈夫よ!〟とか〝困ってるなら私が助けてあげる!〟って。
んで、結局は〝ありがとうぐらい言ってよ。〟とか〝私がなにか察してあげないといけないの?〟とか…なにかしらの報酬を欲しがるやつ。
ほんと、嫌いだ。
「夢か。」
……嫌な夢見た。
バタバタといつものうるさい足音が近づいてきた。
『兄さん、おはよう!ご飯出来たから食べてね!』
「わかったよ。」
こいつは、ほんとの兄弟じゃない。
かと言って、ゆうかいしてきた訳じゃない。
友人でもない。親戚でもない。赤の他人。
こいつは20(身分証明書確認済)の弟(仮)。
はやくに仕事が終わって河川敷でぼーっとしていたら、声が聞こえた気がして橋の方に行くと、橋の下でダンボールハウスに住んでてる人を見つけた。
グーグーとうるさいお腹の音が聞こえてきて、仕方なくコンビニでおにぎり買ってあげて、軽く話すと
『なにかお詫びさせて!あ!そうだ!家事全般出来るから家事します!』
…こんな感じで、ぴょこぴょこと子犬のようについてきた。ちなみに今は家事をしながら仕事を探してるらしい。
いつまでもヒモは嫌なんだと。
……ほんと、なんでついてきたんだよ。
ある意味怖い。何回警察に相談しようと思ったか…。
でも、それでも、相談しなかったのは、こいつが悪夢でうなされて苦しそうにしてたからだった。
何度も何度も夢の中で謝ってボロボロと泣いていたからだった。
色々考えてるうちに仕事に行く時間になった。
「さてと、そろそろ仕事行くか。」
錆び付いたドアを開く。
ギィギィとうるさいドア。
防犯的には、いいやつなんだけど…耳障りなドアだよな。
『兄さん、行ってらっしゃい!はい!お弁当!』
……新婚夫婦かよ。
飯、普通に上手いし。
掃除洗濯なんでも出来るし。
「……行ってくる。」
こうして、いつものように、仕事に行く。
こいつの事は、いつかこいつが言いたくなったら聞こう。
【時間がなくて、急いで書いたので誤字脱字だらけかもしれないです。ごめんなさい。後で見直します。】
『誰もがみんな』
人はみんな
どんな思いを抱えて
生きているのだろう
私自身の事だけだって
複雑にうねるのに
誰もがみんな
しあわせでありたいと
願う
そのひとことで
済む話ではないような
数え切れない感情の分だけ
思いのかたちはあるのだから
誰もがみんな
誰もがみんな、辛い過去を持っている。
クラスで人気者のあの子も……話が面白い子も…
表に出さないだけで、いろんなことを背負って来た
''私だけがなぜ辛い思いするの''と自分で責めることも
考えることもやめると思う。
空の色も
雲の形も
風の囁きも
草花のそよぎも
小鳥のさえずりも
みんな
みんな
優しかった
「生きていなさい」と
誰もがみんな
わたしに
声をかけていた
止まっていたこころが
再び
動き始めた
# 誰もがみんな (34)
誰もがみんな
優しいと思ったら大間違えだ
優しい人が損してしまう世界がとても嫌いです
私は優しい人に触れる度に心が暖かくなります
こんな人間にも貴方様方は優しくしてくれるのだと
本当なら嫌なはずなのに笑顔で話を聞いてくれるところなど、
私は優しい人が大好きです
『誰もがみんな』
私は私が嫌いだ
頭悪いし 要領悪いし
人と関わるの苦手だし
できれば人とあまり関わりたくないし
自分から話しかけたり
コミュニケーションを取るのも苦手だし
人にあれこれ言われると
パニクるし
いつまでも引きずって落ち込むし
たくさんの人がいると
緊張して動けなくなるし
できれば働きたくないし
でも お金儲けはしたいし
人混み嫌いだし
人混みに行くと人酔いして
気持ち悪くなるし
バスやタクシーに乗ると
乗り物酔いするし
暑いのも寒いのも嫌いだし
できれば責任なんて背負いたくないし
何の才能も取り柄もないし
なんかもう生きてる意味あるの?
とか思うこと多いし
誰もがみんな
色んな悩みを抱えながら
生きてるんだよ
とか言われると
わかってんだよ!
そんなこと言われなくても!
って叫びたくなる
そんでもって
そんな自分も また
嫌いになる
誰もが皆同じな訳じゃない。
男女関係なくスカートもズボンも履くし、
いろんな人に恋をする。
だってそうでしょ…。
貴方の好きな物に他の人の意見なんていらない。
貴方の持つ魅力は…貴方だけが知っていたら良い。
【誰もが皆同じ訳じゃない。】
だって周りを見てみてよ。
貴方と同じ顔、性格、仕草…。
そんな人、存在しないでしょ?
誰もがみんな ふいに世界に生まれ出て
誰もがみんな いつかどこかで息絶える
その合間を
さまざまに懸命に生きる
小さな星の表面に立ち
ときどき月星を見上げながら
「誰もがみんな」
#13
みんな辛いのは分かってるよ。
でもね、辛いんだよ。
みんなも辛いって言われたいわけじゃないんだよ。
少しでもいいから話を聞いて欲しいんだよ。
みんな辛いのは分かってる。
でもそれって人それぞれだよね。
辛さの感じ方は人それぞれ。
みんなも辛いって一言でまとめたらダメなんだよ。
みんなも辛いなんて本人も分かってるんだから。
無理に言葉をかけなくてもいい、ただ話を聞くだけでもいい、
ただ隣に居るだけでもいい。
それだけでもその人は救われるはず。
誰もがみんな
なんてことは
ありえないの
目が見えるとか
食事をとるとか
生きてることも
できない人はいる
やらない人もいる
私達はみんな
どこかが違うし
誰もがみんな
何かがおかしいの
『誰もがみんな』
誰もがみんな同じな訳じゃない。
だけど、そんな中みんな必死にいきている。
そんな私も独りだ。
最愛の息子を元夫たちに奪われ11年の時が過ぎてしまった。
そんな息子も4月には中学生。
熱い。ぼくはズキリと胸の奥に鋭い何かが突き刺さる様な痛みを覚えた
「誰もがみんな不安を抱えている」
嗚呼そうだ。分かっていた。分かっていたつもりになっていたのが嫌になった。ぼくが理解したつもりでいて、だからこそ彼女のそんな状態を見て一気に現実を知った。
彼女は病室のベッドにいた。何やら大きなチューブに全身を繋がれていて、今も必死に戦っている。身体も、心も。
デートに行く時。キスをする時。ずっと不安を抱えていた。されどぼくはその悩みの種を知ろうともしなかった。ここ最近の彼女の表情は、ぼくに僅かな違和感を振り撒くだけで、心の内を最後まで知る事はなかったのだ。
「……っ」
脳裏に、彼女の明るげな笑顔が浮かぶ。ぼくに心配をかけないために必死に嘘を並べ、動揺を隠し、平静を装っていた。それが分かった瞬間、胸の内が熱くなって途方もない後悔と無力感に駆られた。
「ごめん、ごめんな……」
願わくば、もう一度……元気な君と語らいたい。
横たわる彼女の掌を強く握り締め続けた。
すべての人に共通することを考えると個別の属性や観念は一旦脇に追いやられる。
年齢や性別、出身地とか人種・職業。
どんな時代を過ごして、どんな考えをもっているのか。
信仰や大切にしていることやもの。
日常ではとても重要とされる要素も無関係に思えてくる。
ただ、みんな人間であって、生きていて。
この地球上に存在していて。
果てのない宇宙にいる。
大きく思考を広げるとすこし心が軽くなる。
ふわりと宇宙に漂うように。
誰もがみんな
おなじ気持ちを隠してるの…
密かに…
一緒に共有できる人を
探してる…
心満たされて…
誰もがみんな優しいとは限らない
自分を裏切るかも知れない
裏で悪口を言ってるかも知れない
そんな人がいるかも知れない
誰もがみんな友達とは限らない
自分の事を知ってても
すっごく仲が良くても
裏切られてしまうかも知れない
自分の心が折れてしまいそうな
ぐらい寂しい気持ちでいっぱいになる
だから友達を作らない人もいるかも知れない
その時は、本当の友達と思えたら
心友になれるかめね
心友ができたら嬉しい気持ちでいっぱいになるはず
誰もがみんな笑顔でいれたら
それはそれで
なんでみんな笑っているの?
となるな
誰もがみんな優しくいれたら
それはいいな
「誰もがみんな」
誰もがみんな、這いつくばって生きている。
この世の荒波に抗うように、もがくように、
ただ未来への光に手を伸ばして。
誰もがみんな、今日を生きていた。
誰もが健康、とは限らない。
誰もが絵が上手い、とは限らない。
誰もが優しい、とは限らない。
誰もが私が好き、とは限らない。
世界中の全ての人に好かれると思うと寒気がする。
好かれるのなら、家族、自分が信じられる人に好かれたい。
「誰もがみんな」
生きる権利は
決める権利は
自由の権利は
誰もが持っている
だけど他人のことを決める権利は
持っていない
誰もがみんな、自分のこと以外のことを
決める権利なんか持っていないんだよ
傷を隠して、悩みを抱えて、
愛されたいと願って、幸せを求めている。
#__誰もがみんな