『良いお年を』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
良いお年を、という挨拶は年の瀬に頻出する。仕事納めの日、上司や同僚と「一年間お世話になりました」と頭を下げ合って「良いお年を」で退勤だ。そんな改まった場でなくても、寝る前に家族に言ったり、果てはSNSで新年5分前に言ったりとなかなかの濫用されっぷりだ。
インターネット集合知によると「良いお年」を、とは「良いお年をお迎えください」の略で、その意は「今年にやるべきことがすっきり終わって、憂いなく新年をお迎えできますように」とのことだ。するとやっぱり新年ギリギリに言うのは使い方が間違ってやしないか。少なくともSNSで新年5分前に言うのはどうなんだ。残り5分で払える憂いなんかたかが知れていると思うが、じゃあ「さよなら」「また来年」でいいかというと、それはそれでしっくりこない。
大晦日と正月は国中の人が同時に経験できる数少ないイベントだ。正月と並び称されたお盆は社会構造の変化とともに存在感が薄れてしまったが、正月はなくならない。新生児にも病人にも運転手にも美容師にも等しく新年は来る。そして同じ経験をする人間には不思議な共感が生まれる。有名なコピペ言うところの「なにか熱い一体感」である。この感覚は他人との距離をちょっとだけ縮めてくれる、というか、縮めてもいいかなという気にさせる。あなたと私は違う人間だけど、それでも私はあなたのことを思ってますよ、と。だから「良いお年を」がいい。その短さすら未練がましさがなくて美しい気がする。
「良いお年を」は一年の一番最後に贈る優しいお祈りなのかもしれない。例えそれが新年5分前に、顔も見たことのない不特定多数の誰かに向けたものだとしても。
『Happy New Year』
左目から思わず涙 一年は重いようで軽妙で 靴紐揺らして 石段を駆けていく 私は宴を抜け出して コンビニに行く 他愛もないスイーツを買う いつものロールケーキだ この一時が安寧なんて 一年の終わりは滑稽だ 始まりの朝に陽が差して 焼き餅の煙が二階まで
2024年のおみくじは末吉だった
そんな予感はしてて、周りにも公言してた
おみくじは中の下の運勢だったけど
それを踏まえて未来は、自分で作っていくもの
今年も自分のやりたい事をたくさんしていこう
12月31日に悔いを残さないように
だから、まずは「書く習慣」からスタートだ
2024年も皆んなが笑顔でいられますように
良いお年を!
ー先生、20代男性集団意識不明で応援要請ですー
年末年始なんかクソ喰らえだ。
原因不明、アルコール臭無いが、道で倒れるコスプレイヤー?大道芸人?が運ばれてきたらしい。
全く迷惑な話だ。
今まで人を助ける、なんて息巻いてきたのは何年前だっただろうか。
24時間、年中無休で休みもろくに取れずによく働けてるって自分を褒めたい。
おかげで婚期を逃し続けている。
車を走らせて病院に到着し白衣に袖を通す。
ERに向かうとベッドが全てそいつらで埋まっていた。
1人1人確認すると
「……寝てる?」
血液を検査に出してもらうと正常値
心拍、血圧ともに安定、意識が無いだけで他はなんともない。
なんとも迷惑な患者共だった。
16人もいるし。ただ不可解なのが強く呼びかけても全く反応がないことだった。
「……年末で患者退院しててベッドは空いてるから、一般病棟に移して。起きたら状態確認するから。」
看護師に指示を出し精密検査の結果をもう一度確認する。
……やはりなにも問題は無い。
救急隊の話によると、通報者も不明とのこと。
なんだこの嫌がらせは。
なにか急変するものでもないが、仕事場に来てしまったし
自分の患者のカルテチェックをし、巡視をしてから帰ることにした。
巡視なんて看護師の仕事だが、年末仕事に入ってしまった看護師の負担軽減が少しでも出来れば、なんて思ったりもした。
邪魔なだけかもしれないけれど。
巡視を快く許してくれた看護師さんたちはやつれていた。
年末にお仕事、お疲れ様と飲み物の差し入れをすると可愛い白衣の天使スマイルを送ってくれた。
ありがとう。
「……こえーな、いつも看護師さんはすごいよ」
明かりはついているけど、夜の23時。消灯時間のため薄暗いため、怖い。
「ここで最後、か」
一通り問題なく巡視が終わり、最後は救急搬送されたあの16人の部屋。多すぎて8人ずつに分けた。
一部屋目、全く音がしない。一人一人、バイタルのチェックをしていくが、やはり問題はない。
さっさと帰ろう。
二部屋目に移り、一人一人バイタルのチェックをしてると呻き声と布団の擦れる音が聞こえた。
起きた?どいつだ?
声のする病室のカーテンを開けると白と黒の髪が混じった男が苦しそうに呻いている。
「大丈夫ですか?聞こえますか?」
肩を叩くと微かに目を開けた。
「よかった、ここわかりま「……主様……」は?」
「ようやく……見つけました、主様……」
手を握られ、指輪を嵌められて俺の意識は沈んだ。
遠くから新年の花火が打ち上がる音が聞こえた。
ーーーーーー
aknk
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
「良いお年を」
やりたいこと
直したいこと
いろいろあるけれど
今はそれらを
鏡餅の隣に置いて
みんなに呼びかけよう
「良いお年を!」
今年はいい習慣を身につけたい
・早起き
・読書
・言語化
・運動
どれも10分だけでいい
続ければ1年後には大きな成果になってると信じて
よいお年を
本年もお世話になりました
ご縁があればまた読んでください
良いお年を
今年ももうすぐ終わってしまうけれど…
私の負けず嫌いを引き出せるものに出会えたのはとても嬉しいことだろう
他の方も優しそうな方が多くて…私は私のままでいていいんだって思えた…
だから…より良い年末年始を過ごしてください
2023年はなんだか早く終わった気がしました。
2023年よりもたくさんの思い出を
2024年はつくれるといいなと思います。
2024年は怠けないように過ごしたいです。
2024年も体調崩さないようにしたいです。
皆様良いお年をお過ごしください。
─────『良いお年を』
『良いお年を』
良い年とはなんだろうな。
抱負を達成できることかな。
年末の昨日掲げた2024年の抱負を改めてみると
私の抱負は
やらなくてもいい、やりたいこと
ばっかりだなぁと。
多分それよりも
やらなきゃいけない、やりたくないこと
を抱負に設定したほうが良いんだろうな〜と気付いてしまった。
でもそうするとさ
確定申告がんばる!
とかになって、元旦から萎え萎えになる笑
アゲていきたいのよ。
やなことは見ないのは良くないのは分かるけど
後回しにしたいことばっかりだけど
優先事項間違えそうになるけど
楽しいことやる合間に、面倒くさいことをちゃちゃっと片付けていけるようになりたい。(抱負追加)
「良いお年を」すでに迎えましたが、
これがまだ、良いお年になるかどーかは分からない。
今年が終わる頃に、
皆にまた「良いお年を」って言われながら、
ああ、今年は良いお年だったなーって思うんだろうな。
…いや、そー思いたいな。
明けましておめでとうございます
皆様にとりまして
平穏で健やかな一年でありますよう
明るく幸せな一年でありますよう
お祈りいたします
今年も
どうぞよろしくお願いします
2024年 元旦
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
健康的に幸せな日々を送れることを、心から願っています。
〜良いお年を〜
もう年越しました。
おめでとうございます、今年も頑張りましょう🔥
良いお年を
あけおめ
早朝で寒い
なんだかんだな1年が終わり
なんのかんのな1年始まる
特別でありきたりな1日
休める内に休みましょう
今年は色んな年だった。
色んな出会いがあって充実した1年でした。
Yと3回USJ行ってDisney行って…
Yの友達のRオンニとTYと出会い…。
本当に嬉しかった(*≧∀≦*)
そして職場でも色んな経験をした。
私の脳がパンクし心理士さんと話をし。
気持ちが少し楽になった。
来年はもっともっと充実した1年を迎えられる様に頑張ろ!
良いお年を。
って後数秒しかない:(´◦ㅂ◦`):
3・2・1━━
0101。⋆*ᴴᴬᴾᴾᵞ ᴺᴱᵂ ᵞᴱᴬᴿ*⋆。2024
どうか皆さん、ご自愛ください🥰️
昨年は、久し振りに音楽どっぷりの生活に浸りきっていました。ここの更新がストップするほどです。たぶん、20代前半のあの頃に近しい音の洪水を浴び続けた一年になりました。
その音楽を通じて、様々な年齢層、ジャンルの違う今まで出会わなかった人達と関わり、話をして、他愛のない会話でも、刺激を沢山心に刻まれ、ただ楽しかった。
まぁ、実際には文章を書く気力が無くなるほどのダメージも受ける出来事もありましたが、全体的には久し振りに幸せだなと振り返ることができます。
さて、新たな年も幕開けとなりました。
色々、問題は山積みで何も解決はしていないのですが、いまは1月のライブから始まり、また音楽人生を謳歌しようとおもっています。
どこまでも、ぬくぬくゆるゆると私らしく、あるがままに生きたい、そんな一年にしたいと願いを込めて、ここに認めます。
「良いお年を」
24日目
「良いお年を」なんて、人の幸せを願う言葉なんて私の口からは絶対に言わない。
私は人生で1度も「良いお年」が来たことがない。
毎年毎年何が原因なのか分からない。厄年でもない。
ただただ、この1年幸せだったな。
なんて思える年がないのだ。
私が不幸なら、友達でも赤の他人でもみんな不幸になってしまえばいい。私以外が幸せになることなんて許せない。
そう思っているくらいだ。だから毎年幸せな1年が来ないのだろう。
あー。どうしたら幸せな1年が手に入るのか。
あー。どうして良いお年をなんて人の幸せを願うことができるのか。
私には分からない。
いや、分かろうとしないだけなのかもしれない。
あけまして 今 2024
なんなり いい年明け中
こんな日々まま 良い一年を
なら いいが
だが 必ず 困難 苦難は
あるだろう
些細か それ以上かなだけで
起きても 明日へ 明日へ
時はすすむ それは確かだから
今年も ヨチヨチ 歩きかな
なんて 私さも生かし
過したいかな
皆様 いい 一年を
良いお年を
お過ごしください
一年の締めくくりに
未来への言葉を贈る