自転車に乗って』の作文集

Open App

自転車に乗って』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

8/14/2024, 2:47:24 PM

【自転車に乗って】*68*

大きな公園デート♪

この時期は無理だな笑

春か秋の涼しい夕方とかいいなぁ

途中でアイスとか買って…ん、楽しい、絶対!!笑

2人で漕ぐのやりたい

2人乗りもちょっとだけ見逃してっ♪

8/14/2024, 2:45:00 PM

自転車で過ぎてく君

窓を開けて花壇に水やりする頃

君は通り過ぎてく

陽射しは厳しくなっていき

君は通り過ぎてく

朝顔は今日も3つ並んで言う

今日も言わないのかい?

おはようございます

それが僕にはせーいっぱいの言葉

君は通り過ぎてく

淡い桃色の君が通り過ぎてく

朝顔が3つ並んで僕に言う

明日こそ明日こそは

君が通り過ぎてく

遠くの方に丘の向こうに

君の背中が消えていく

8/14/2024, 2:42:10 PM

自転車に乗って

どこまで行こうかどこに行こうか
君の好きな芝生の公園に行こうか
それともメタセコイアの森まで行こうか

君の好きなところに
いつまでも君と一緒に

8/14/2024, 2:35:18 PM

「自転車に乗って」

自転車に乗って、あなたが私の横を通り過ぎる。

小さくなっていく君の背中を見ていた。

なんとなく寂しくなった。

8/14/2024, 2:29:58 PM

自転車に乗って旅に出よう
下り坂も上り坂も、平坦な道でさえも
きっと新鮮に感じるよ
風を感じて、キラキラした世界へ迎えるから

8/14/2024, 2:28:18 PM

『自転車に乗って』
自転車に乗って 夏の空気を吸い込んで 大切なものは置いてきた 思案すること放棄した 誰のせいでもない 誰のせいでもない 自転車に乗って 自転車に乗って

8/14/2024, 2:23:02 PM

そういえば、自転車に乗って遠くまで行ったことってないなあ。
最後に乗ったのは確か大学1年生の頃。
次乗るのはいつになるのかな。

8/14/2024, 2:21:13 PM

「自転車に乗って」 




自転車に乗って、森を走り抜ける。
森があけたら花畑を走り抜ける。

天気のいい日だったから、君に会いたくて来た。
なんてドラマチックな歯痒いセリフを考えながら、自転車を漕ぐ。
風が気持ちよかった。優しく包み込むような風。
海が近いからか、潮の匂いが少し香ってくる。

彼の家は海の近く。彼が言うには、
「俺の先祖は海賊だったから、ひいひい爺様がここに家を建てた。」らしい。 

海賊と聞けば、ここの土地には古くからの言い伝えがあった。

ある海賊船の船長と、この土地で一番勇敢だった警官が四度渡り合ったらしい。三度目までは、警官と海賊の対談で済んだのだが、四度目に渡り合ったときそれは起こった、警官が海賊の額に銃を突きつけた。これ以上、この島に滞在するのなら撃つと、けれど引き金は引けなかった。警官はこの海賊船の船長を知っていたのだ。
なんでもその海賊と警官は幼馴染であり、昔は兄弟とも言えるような仲だったと言う。

警官が迷っていると、その海賊はこう言った。

『引き金を引け。海賊の、それも船長に情けをかけるのか。おまえは、』

警官が未だ迷っていると、海賊は踵を返す。
警官は慌てて声を張り上げる。

『待て!!そこで止まれ、貴様のような悪党を見過ごせはできない。』


海賊は心底愉快そうに微笑み、船へ飛び乗った。
警官と海賊が渡り合った場所は島の海が一望できる崖で、船と崖の距離は十メートル近く離れていた。
それを海賊はいとも容易く軽やかに飛んだ。

綺麗な淡い色をした長い金髪が風に吹かれているのを呆気に取られながら見ていた。
…というのがこの土地の伝説だった。


なんともまぁ御伽話のようなものだと思う。
でも、あいつが海賊の子孫だと言うのは少しだけ納得してしまうかもしれない。

あいつはこの村の中で一人の金髪で、それもただの金色ではなく、淡く、角度を変えれば銀色のようにも見えるのだ。

海賊と警官の伝説。あいつが海賊ならば、おれは警官だろうか。そんなことを考えながら自転車を漕ぐ。
そよ風が吹き、自分の髪がなびく。短く切り揃えた茶色というか赤毛の髪が目にかかって少しチクリとした。


〜〜〜〜〜〜〜.


《海賊と警官の伝説》

(中略)曰く、この伝説を書き記したとされる者の日記には、海賊の髪が月のようだとしたら、警官は赤く燃えるような、優しい太陽のような髪色だったと記されていたと言う。

8/14/2024, 2:18:27 PM

からから、からから。
       くるくる、くるくる。
       車輪がまわってる。

       みーん、みーん。
       しゃわ、しゃわ。
       遠くで虫がないてる。
   
       ゆさゆさ、ゆさゆさ。
       だらだら、だらだら。
       冷たい汗がながれてる。

       もし、もし。もし、もし。
       ぴい、ぽお。ぴい、ぽお。
       双眸は固くとじている。
    
       ぴいぃ。
       ふるふる、ふるふる。
       しろいぬのが、あなたを隠す。

       ねえ、ねえ。
       おいていかないでよ。

8/14/2024, 2:14:17 PM

【自転車に乗って】
 
 どこまでも、どこまでも
 遠くに行きたいとペダルをこいだ
 
 5分と経たず、もも肉に痛みが走る
 どんだけ弱っているんだ我が足は

8/14/2024, 2:11:52 PM

嫌いなあいつから逃げるように
これ程までにないチカラでペダルを回す

風よ

俺の涙を飛ばしてくれ

飛ばした涙で道に跡を残してくれ

好きなあいつが俺を探せるように

8/14/2024, 2:10:45 PM

自転車に乗って

自然の風景を見ながら、
サイクリングしたいな

爽やかな風を感じながら
川のせせらぎに癒されて…

8/14/2024, 2:08:53 PM

─── 自転車に乗って ───


子供の頃に練習はしたよ
別に途中で投げ出したわけじゃないけど
結局乗れないまま今に至ってる

そんな私を後ろに乗せて走りたいなんて
君は相当変わってると思う
乗せられる私は結構怖いんだけど

安全運転で走るから大丈夫だと言いながら
なんだか楽しげに私を後ろに乗せ走り出した

走り出すと怖かったのは最初だけで
風を感じたり景色が変わる事に何故か感動した
私のトラウマをこんなにも簡単に拭い去るなんて

当たり前だけど歩くのとは全然違うね
君の背をつかんでぼんやり考えてたら
だいぶ遠くまで走ってきている事に気付く

帰りがあるの忘れてないかな

私を乗せたいと言ったのは君だからね
家に帰るまで責任はちゃんと果たしてよ

私は練習していたあの日の事故で
両足が不自由なんだからね

8/14/2024, 2:04:48 PM

自転車に乗ってサイクリング言う光景も少なくなった気がします。自転車で、ツーリングなんてこともないです。自転車のヘルメット着用努力義務がしこうされてから自転車用のヘルメットを着用する中高年層が多い気がします。夫は、努力義務がしこうされてから作業用品のワークマンで、自転車ようではないヘルメット作業用の安全ヘルメットを着用です。自転車用は、高いからとまだ自転車用のヘルメットの規格形状の定めがなく義務化されていないからになります。高校生や大学生、社会人だとバイクの半ヘルやフルフェイスヘルメットを着用している人がいるのです。高校生ならいずれ125CCまでのバイクの免許を取得するだろうと言うことでしょうが、大学生や社会人だとバイクの免許あってバイクがあるからバイク用のヘルメットをかぶっているのとバイクの免許がないやあってもバイクがないので、バイクに対してのあこがれでバイク用のヘルメットかぶっている2パターンがあります。自転車用のヘルメットよりは、バイク用のヘルメットの方が良い気がするのです。自転車用のヘルメットってロードバイク用のヘルメットしかないように思えます。ロードバイク用のヘルメットではなく、バイクの半ヘルのようなのがあれば、かぶる人増え需要が増えるのではないかと思ってます。

8/14/2024, 2:01:48 PM

自転車がパンクした。

出勤時にもう時間がないから、空気の無い前輪には頑張ってもらった。

しかし乗り心地は悪い。
スポークやリムもおかしくならないか、ヒヤヒヤしながら、ガタガタと走る。

もうボロボロだから、新しい自転車を買おうか迷う。

ネットで調べていて、スポーツタイプの自転車を見ると、かつてはクロスバイクに乗って、楽しんでいた事を思い出した。

自転車に乗って楽しめるだなんて、今では感じ取れない。
それはママチャリだからだろうか。

自転車に乗って楽しみたい。
そう思って、スポーツタイプの自転車を買おうか、今日も迷う。

8/14/2024, 2:01:09 PM

自転車に乗って


おりて


また


自転車に乗って


また


おりる



パンクかな
パンクだね

8/14/2024, 1:59:58 PM

ご機嫌な自転車に乗って、無限大な夢の跡を踏み潰す

8/14/2024, 1:59:06 PM

キュウリに車輪を付けてみた。
ハンドルとサドルも付けてみた。
キュウリの自転車を作ってみた。

ご先祖様
どうぞこちらの自転車にお乗りください。
軽々とペダルを漕いで、どうぞこちらへ。

お盆が過ぎるまで、ごゆっくり寛いで此岸を楽しんでくださいませね。

8/14/2024, 1:56:10 PM

どこへでも行ける気がして
ペダルを強く踏み込んだ

きみの背中越しじゃない
あたしだけの世界

【自転車に乗って】

8/14/2024, 1:54:24 PM

自転車に乗って風をきりたい気分。だけど私には自転車がない。あるにはあるけど壊れている。

Next