空を見上げて心に浮かんだこと』の作文集

Open App

空を見上げて心に浮かんだこと』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

7/16/2024, 1:14:25 PM

空を見上げて心に思ったこと

遠く離れていても
同じ空を一緒に
見上げて
相手を思う

さぁ
今日も頑張ろう

7/16/2024, 1:12:07 PM

あの星を太陽とする君たちも恋に悩んで惑うだろうか



空を見上げて心に浮かんだこと

7/16/2024, 1:11:47 PM

#空を見上げて心に浮かんだこと

「あ、晴れてるっ」
ぐっと伸びをしてから、雲ひとつない空と同じ色をした瞳を細めて笑うこさめ
梅雨の妖精らしいが、こさめを見て最初に思い浮かんだのは快晴だった
笑った顔も、空気を一瞬で変えてしまえる明るさも、淀みのない空色の瞳も、太陽の光が反射して輝く耳元のイヤリングも、連想されるのは曇った空じゃなくて快晴で
でも、時々見えるこさめの深いところは、快晴とは程遠く曇った空という訳でもなく、ただ深い闇が広がっているような気がする
空色の目も黒々と濁って、いつもの明るさも消えて、そんなこさめを俺が救い出してあげることが出来るのか、なんて思っていた時もあった
けど、これはこさめの一部で、切っても切り離せないもので、だからどうしようもないんだなという事を早いうちに悟った
だから、俺はただこさめのそばで見ていることしかできない。でも、そばで一緒にいてあげればいいかな、なんて
俺だったら、そうされるのが1番安心するだろうなと思ったから

7/16/2024, 1:11:09 PM

お題 『空を見上げて心に思った事』

彼が「終わりにしようか」と言ってから数日後
あれから私は彼との思い出だけが残るアパートに住んでいる。
暇だな、、と思っていると友人から電話がかかってきた。

「あ!○○〜今日、流星群が見れるらしいんだけどさ一緒に見に行かない?最近の彼との話しも聞きたいし!」

電話越しからとても明るい声が聞こえる。
嗚呼、辛いな、、私は涙を堪えて

「いいよ、行こっか。」

と返事をした。

私は支度をし終わったあと友人が迎えに来るのを待った。友人の車に乗り街が一望できる丘の上に来た。
友人は
「ここね、最近私が見つけた穴場なんだ!いいでしょ〜でも早く着きすぎたね〜見て!夕焼け綺麗だよ!」

と言った。
友人は笑顔が似合う可愛らしい子だ。

空を見上げるとあの日のような夕焼けが目にチカチカと映った。
私は涙を堪えられずにポロポロと涙を流した。
友人はそんな私の姿を見て驚いているようだった。

「え、ちょっと、、○○どうしたの?何かあった?あ、飴でも食べる?」

そう言いながら友人はポケットの中に手を入れくしゃと少し皺になっていたレモン味の飴を取り出して少し困ったように私のことを見ていた。

私は飴を受け取り裏返った声で彼と別れたことを話した。友人はその間何も言わずに背中を撫でてくれた。

「落ち着いた?そんなことがあったんだね、辛かったよね。」

友人は優し私を抱きしめてくれた。
気がつくと日が暮れていて夜空一面に星が散らばっていた。

「あ、見て流星群だよ!ほら、早くお願いごとしよ!」

友人は私の手を引き息を深く吸って

「次は良い人見つけるぞ〜!!」

と叫んだ。
私は少し驚いたが、自然と笑いが込み上げてきた。

友人は私の手を引いて

「帰ろっか!」

と笑顔で言った。

「ありがとう、」

ボソッと私は小声で呟いた。

2024716.

7/16/2024, 1:09:52 PM

「空を見上げて心に浮かんだこと」

大人になるにつれて、自分の本心が見えなくなってきた。
就活の面接で述べた志望動機。
職場の友達との薄っぺらい会話。
上司に対するお世辞。
べらべらと思ってもない事を流暢に話す自分が怖い。
いつか全部嘘で固められた自分が出来上がるんじゃないかと漠然な不安に襲われながら、夜空を見上げた。
私の目には、宝石が散りばめられたかのような満点の星空が飛び込んできた。
「綺麗…」
つい、1人で呟いてしまった。
自分の本当の言葉を久しぶりに聞けた気がした。

7/16/2024, 1:09:47 PM

空を見上げて心に浮かんだこと

太陽の光と雲ひとつない青空があって、
それを眺めていられるかぎり、
どうして悲しくなれるというの?

ユダヤ系ドイツ人アンネ・フランクの言葉

死んだ後でも生き続けたいと願った彼女の日記は
今では世界中の人に知られて愛されている

長く生きないと深い言葉や作品は生み出せないと
思っていたけど、小説でも歌でも漫画でも
若くして人々の心に残る素晴らしい作品を
作る人はたくさんいる

嫌なことや悲しいことがあっても、
青空を見上げたらまた立ち直れる
そんな人間になりたいな

7/16/2024, 1:07:57 PM

あなたもこの空をみてるかな。

きれいで儚い空をあなたにも見せたいと想うのです

空をみあげて心に浮かんだこと

7/16/2024, 1:06:36 PM

空を見上げて心に浮かんだこと

夜空の星を見ると何故こんなにも苦しんで悲しんでいるのかと自分に嫌気がさしてしまう

せっかく命を授かりこの星に生まれて生きている事は不幸なのかは自分の生き様にかかってくる

この広い世界のたった一人の悩みや苦悩は簡単に吹き飛ばせるくらい大きくて寛容な心を持ちたい

一度の人生において悩みや下を向いている時間は勿体ないし時間は待ってはくれない

自身の生活の向上は自分の気持ち次第で変わっていく

空を見上げる事が出来たのなら後は下を向かず前をみて前進するしかない

7/16/2024, 1:05:11 PM

(お題にぜんぜん関係無いです)
今日塾の数学の授業でテストをやったんですけど、テスト中本当に焦って解法が上手く思いつかなくて結局解けなかったんです。そこで自分の実力の無さに失望して泣きそうになりました。でも、帰り道に好きな音楽を聴きました。そうすると少し気持ちが楽になりました。
自分の好きなものは自分を助けてくれることを改めて感じました。
気持ちを切り替えて、しっかり復習したいと思います🫡

7/16/2024, 1:02:32 PM

ふと、空を見る。

この時期になると必ず空を見上げてしまうのだ。

入道雲が出ているこの空の、
カンカンと照りつける太陽が出ているこの空の
向こうに君がいると思ってしまうから。

10年前の夏休み、まだ君がいた頃。

そう、
君が死んだあの夏のこと。

7/16/2024, 1:02:25 PM

空は見上げて心に浮かんだこと
夏の空を見上げると暑い日差しがあった。「眩しいな」僕はアイスを食べながらそう思った。あのときもそうだったなッと思った、僕は今病院にいる。車にひかれそうになった僕をかばって死んでしまった母さんがいたはずの病室を今日も眺めていた。あぁ、あのときに戻れたら、母さんは助かっていたかな。僕の目には涙がたまっていた。「母さん、ごめんなさい。」っと言いたい、また母さんの胸の中に抱きしまれたい…でも叶わない夢だ。僕は空を見ながら心に母さんの笑顔が浮かんだ。とても懐かしかった。

                 妹りんご

7/16/2024, 1:02:16 PM

訪問介護の仕事をしている私にとってその日の天気を把握することはとても重要だ。食い入るように確認するのは週間天気予報。雨が続こうものなら憂うつな気分に拍車をかける。梅雨の時期は特に、だ。
が、最近の傾向として、曜日によって何となく雨の降りそうなときがわかる。曜日というより、利用される方々といった方が正しい。
何となく雨に当たる人。土砂降りか小雨かは問わないにしても、高確率で持ってる人がいる。かくいう私も、雨にとても好かれる女だ。まったく、皮肉なものである。

7/16/2024, 1:02:10 PM

空を見上げて心に浮かんだこと

空は広くて、雲はゆっくり流れてるということ。
私もそうなりたい。

7/16/2024, 1:01:38 PM

空を見上げて心に浮かんだこと
もし朝から夜まで空を見続ける日をつくったら、一生忘れない1日になりそう

7/16/2024, 1:01:37 PM

空は魅惑的だ。
どこまでも高く続く青に浮かべた白い雲に乗って旅をしたくなる。

可視光線が僕らを照らす。可視光線が最も強い青だけがオゾン層に反射して空が青くなる。

なんて、そんな理屈っぽい考えは嫌いだ。

雲は誰の想いを乗せて旅をしているのだろうか。あの青はいつまで続くのだろうか。

そんな浮ついた考えでだって生きていける。
そう、僕らの人生は雲に乗って旅する者の投影なんだ。

7/16/2024, 1:01:10 PM

空を見上げて心に浮かんだこと。
大好きだった、亡くなった方々。
親とは違う生き方を見せてくれた。
苦しみ、悩みながらも精一杯生きていた。
自分の心のままに。
貴方達が私を自由にしてくれたんだ。

空を見上げるたびに思い出す、笑顔。

7/16/2024, 1:01:05 PM

今日の空も綺麗だな。青い空のおかげで白い雲が強調されていつもよりもはっきり白く見える。この白い雲みたいに自分の事はっきり伝えられたら。彼に話しかけることができれば。訳あって自分から離れてしまった。嫌いになったわけでは無かったけど「少しの間だけ」離れようと思った。でもそれがなんとなく「少しの間だけ」が続いて1言も話さないままクラスが変わって彼が隣のクラスに。クラスが離れてから気付いた、私はバカだなって。去年までは「いつでも会える」って事をなんとなく当たり前みたいに思っていた事に気付いた。離れてからはいつでも話せないし会えない。それに気づいて今では寂しいなんて思ってしまう。ここ1ヶ月は話しかけて仲直りをしようと何度も思って話しかけようと思って学校に行っても休み時間になるたびに体が動かない。動かさないようにしてるのかも分からない。
もう関わりたくないって思ってたら。
なんて思ってしまう。こんな事になってしまったのは自業自得。自分が勇気を出して彼のところに行けばいいだけ。でも無理だった。
あーあ空を見上げてこんな事を考えているだけで行動できない自分はバカみたい。
追記 17日にあった事
さっき学校から帰ってきました。今日の掃除終わりの休み時間に話しかける事が出来ました。緊張しておどおどしながら話し、あの時から離れてしまった事、(起立性調整障害というのになって)体調があまり優れなく学校を休み気味になってしまった事など伝えました。こっちこそごめんと謝ってくれていました。私から「また仲良くしたいです。」と伝え「うん」と言ってくれて、私はさすがに無理だとは思っていたけど七夕祭りまた行かない?って聞いてしまいました。「今年は塾たくさん行かないと行けないから無理かなー」みたいに言っていて「そっかー分かったありがとうね」と言ってお互い教室に戻り、その時はまぁそうだよねと思っていました。
友達と家に帰っている時は大丈夫だったけど途中で友達と解散したあとは、なんか思い出しちゃって涙がぽろぽろ出てきてしまった。好きな子に振られちゃったみたいな気持ちになってしまいました。クラスも違うし廊下ですれ違うだけ。仲良くするって言っても仲良く出来る出来事がない。「彼とはもう終わりなのかな」なんて考えてしまう。でも、1ヶ月言えずにいたのに今日言えてよかったし、自分に負けずに立ち向かえたって考えたら嬉しいな。

7/16/2024, 12:59:30 PM

なんだろう、空を見上げて浮かんだこと…
私、何が好きなの?何をしたいの?どうなりたいの?私ってよくわからない…自分のやりたいこと…自分の気持ち…自分の意思…わからないから…思い付かないから…なんでもいいと答えちゃう…空を見上げて浮かんだこと…私は何を感じて何を思うのか…思ったのか…わからない…

7/16/2024, 12:58:09 PM

ナッシーのサボり
キーンコーンカーンコーン(5時間目のチャイム)
ナッシー「5時間目始まっちゃったなー」
ナッシーは屋上でサボっていた。
ナッシー「5時間目は地方区分の授業だからなー」
ナッシーは地方区分が曖昧なのだ。
ナッシー「武将の授業だったらいいのによー」
ナッシーは空を見上げた。
ナッシー「今日の空は綺麗な青空だな。海行きてー」
ナッシーは海無し県なのだ。
ナッシー「よし!サボろう!」
シズ「ナッシー!」
ナッシー「シズ!」
シズ「サボりはダメ!先生にアレされるよ!いいの?」
ナッシー「こればかりはサボりたいんだ!じゃあな!」
ナッシーはテレポート玉で学園を出た。
シズ「あっ!ナッシー!全くもう…」
ナッシーは学園裏の山の頂上にテレポートしていた。
ナッシー「ここまで来ればシズも追って来ないだろう」
その時魔物がナッシーを襲った。
ナッシー「うわっ!魔物だ!バトルモード!」
ナッシーバトル!
ナッシー「ファイアー!」
ナッシーは魔物を倒した。
ナッシー「よし!」
しかし今度は魔物の集団が現れてナッシーを襲った。
ナッシー「うわ…こんな数俺一人じゃ倒しきれないぞ…」
魔物の集団はナッシーをボコボコにした。
ナッシー「うわぁー!誰か助けてくれー!」
その時、ナッシーの中央に巨大な魔法陣が現れた。
ナッシー「この魔法陣は…まさかあいつの…!」
ナッシーはボロボロの状態で魔法陣から離れた。
シズ「ハンバーグ丸焼きファイアー!」
魔法陣は炎を発動して魔物の集団を丸焦げにした。
ナッシー「助かった…」
シズ「全く、心配したんだよ」
ナッシー「ごめん…でもどうしてここが分かったんだ?」
シズ「ナッシーが行く場所はお見通しだよ!」
ナッシー「バレてたか…」
シズ「そろそろバトルモードを解除するね」
スーッポン!
シズ「さあ、学園に帰ろう!」
ナッシー「今は何の時間なんだ?」
シズ「今は6時間目の数学の授業だよ」
ナッシー「そうか。分かった」
こうしてナッシーは学園に帰ってきました。
でも先生に怒られてアレされたのは内緒だよ!
おしマイク

おまけ
ナッシー「今日は海行くぞ!」
シズ「おー!」
ガーノ「あまりはしゃぎすぎないでよ」
ナッシーはシズ、ガーノと海に来た。
ナッシー「ボートに乗ってワインで一杯」
しかし突然ボートに穴が開き、ナッシーは溺れた。
ナッシー「プシュー」
ガーノ「これだから海無し県は困るのよね…」
シズ「ガーノだって海無し県じゃない」
ガーノ「そうだったわ」

7/16/2024, 12:56:16 PM

「空を見上げて心に浮かんだこと」



    今日は月が見えんな...


    一昨日はメロンパンみたいな色だった


    満月時には栄養がありそうな橙色の卵黄


    三日月のときは目を細めるとバナナ


    満月のメロンパンが見たい、食べたい



     (Yパンなら作ってくれそう)





    〜鯖缶のコーナー〜


      1月 狼月     2月 雪月
      3月 芋虫月    4月 桃色月
      5月 花月     6月 苺月
      7月 男鹿月    8月 チョウザメ月
      9月 収穫月    10月 狩猟月
      11月 ビーバー月 12月 寒月

     農事暦による満月の呼び方らしいです。


     お月様って色々な呼び方があって

     おもしろいです。

Next