『現実逃避』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「現実逃避」
まとめた髪を揺らす
穏やかな風の音
ヘッドフォンで断ち切れば
ここはフランス
アコーディオンのリズムが
足まで馴染んできたら
石畳になった
平たいコンクリートを鳴らす
曲が終わるまで
ここはフランス
現実逃避
満月の夜、君の手を引いて人気の無い道を走り出す。道には2人の影だけが黒くはっきりと伸びている。
手のひらには1000円札を3枚だけ握り、走り続ける。
この先どうするかなんて考えてない。ただ君だけがいればきっと大丈夫。
そう心の中で繰り返しつぶやき、彼女の手をさらに強く握った。
現実逃避
何かあったら小説に。
何かあったら小説に。
現実逃避だ。
笑われたっていい。
しょうがないじゃん。
好きなことに逃げて暮らしていかないとクソみたいな世界やっていけねぇよ。
死ぬわけにはいかないんだからさ。
仮想の世界を描いて、元の世界から目を逸らす。
そこでは、私の想い描いた世界を創ることが出来る。
そこでは、何を想っても自由なんだ。
...でもこれは、少しの延命処置に過ぎなくて
少しの期間だけ、辛さを紛らわす為の行為なんだ。
---二作目---
貴方のいない世界を、受け入れたくなくて
今夜も私は、目をつぶる
#現実逃避
224作目
テーマ 現実逃避
現実逃避をするならば
ボクのところに逃避してきて
綺麗な水面、澄んだ空。私は今、海に来ている。
気持ちいい水中に潜って、砂浜を走り回って遊ぶ。
今だけはスマホから離れて、思いっきり楽しもう!
ー*ー
汚れた水面、悪天候の空。私は今、海に来ている。
水中は潜れるほど綺麗じゃなくて、砂浜には貝殻やクラゲの死骸がいっぱいあって、歩くだけでも痛いくらいだ。ガッカリしてスマホを取り出し、インターネットを開いた。
現実逃避
私は病気です
小学生の頃から不眠、自傷がひどかった
親は私をメンタルクリニックに
連れていった
そこで診断されたのは
極度の現実逃避、そのうち病気になる
だった
何て曖昧な診断だろうと思った
その診断の3年後、体が爆発した
統合失調症になった
それから20年
現実の世界でも
現実逃避の世界にも
いつもあなたが居てくれる
毎日50錠の薬を飲みながら、
オカリナを吹いてる
それでいいんじゃない?っていう
あなたが居てくれてよかった
また明日、元気に目覚めますように
あなたの横で
荒れてる心なんて1ミリもなく
ネット上では穏やかな女神
「現実逃避」
現実逃避
嫌なことがあった。
関わりたくないことに巻き込まれた。
目を逸らしたいものが前にある。
ー現実には嫌なものが溢れている。
私の場合、そんな時は本の世界に現実逃避する。
読んでいる本にもよるけど、ファンタジー小説なら、
私は主人公と一緒に、冒険の旅に出たり、
かわいい動物に癒されたりする。
時代小説なら、その人の生き様とか、人生を少し
覗き見して、自分なりの考察なんかをする。
たっぷりエネルギーを補給して、私は、現実に戻る。
だけど、側には本の中の彼らがいる。
友達と旅行に行く夢。推し活を沢山する夢。
夢の世界にいるみたいで、幸せな気分になっているのに。
「起きて〜!!もう時間だよ!」
この声で夢の世界から、現実の世界になる。
正直、まだ夢の世界に居たいけど時間は許してくれない。
ヤバい💦もう、時間が無い💦ってなって、起きる。
これは、朝の毎日のルーティンだ。
明日、最悪……。ってなる時は沢山あるよ。
その度に外の景色を見るんだ。
見る度いつも空が綺麗でまるで夢の世界にいる気分になる。
ホントに現実逃避したいと思う事は沢山ある。けど、仕方ないことだよ。
毎日をポジティブに考えて明るく!楽しく!過ごそう!
ちょい意味が分からなくなってしまった……wwww
現実逃避したほうが安心するわ
現実では厳しいし、怒られるし!
それはみんな同じだよね
分かる 分かるー
ネットは怖いけどで、現実逃避の為に楽しんだほうがいいな
現実逃避いつも私は現実逃避をしてしまうなぜなら夢の中が心地よいから。一生このままでいられるといいのに、、
〝現実逃避〟
目を背け、口をつぐむ。
それだけで、現実なんてものは見えなくなってしまう。
現実逃避はいいけれど、自分を見失ったらおしまいだ。
現実逃避にだって、やる資格はいるんだ。
〝君は今〟
消しゴムを拾ってくれた。
絆創膏を貼ってくれた。
私を励ましてくれた。
君にとっては小さなことかもしれないけど、
私はこの気持ちを忘れられない。
君は今、何をしているのかな。
電車の窓越しに東伊豆の海岸線を眺めながら、いつの間にか寝落ちた帰り道。
私にとって、あの一瞬の眠りが幸福な現実逃避だった。
現実逃避
「現実逃避」今日のこのお題を見て思ったことがある。
あまり良くはない行為とされていると感じる。
これをしたことある人は少なからずこの世の中で1人はしていると私は思うし、私もよくする笑
だが、私は現実逃避しても別にいいんじゃないかと思う。
だって、現実ばかり目を向けていたら心が壊れてしまう気がするから。
自分の心を守るための防衛反応の一種として捉えたら、マイナスなイメージは少しは払拭されるでしょう?
むしろ、現実で解決する問題から遠回りをして、色々な考え方や自分の能力の引き上げに繋がることもある。
それによって、いざ現実で解決するべき問題に直面した時の引き出しが以前より1個2個増えているかもしれない。
ほら、こう考えてみたら現実逃避って案外悪いものじゃないでしょ?
自分があの選択してなければさ
もっと楽しい人生だったのかな
そんなことを考えては
特に面白くないゲームをする毎日
何が楽しくて生きてるんだろ
現実逃避すらできないくせに
遊んじゃダメだ遊んじゃダメだ遊んじゃダメだ遊んじゃダメだ─────────
やだなあテスト......
#現実逃避
これは、ただの現実逃避だ。
わたしは辛くても、絶対に顔に出さない。
悲しくても楽しそうに、腹が立っていても穏やかに、苦しくても嬉しげに、笑顔をつくる。
みんなにはわたしはいつも機嫌のいい明るい人に見えているだろう。
それはみんなの為だと、ずっと思っていた。
みんなを嫌な気分にさせないため、空気を暗くしないための思いやり。
心のどこかでずっと美化していた。
でも気付いてしまった。
これは現実逃避だ。
みんなを思うふりをして、本当は辛い気持ちを自分から隠すためだけの現実逃避だ。
自分に笑顔の目隠しをして、痛みから逃げるため。
そのためだけに笑っているのだ。
辛いのを忘れようと知らんぷりをして笑って、みんなの為だと言い訳をして自己肯定感を上げて。
本当は真っ暗な闇の中にいても、お日さまの下だと錯覚させて自分を騙す。
現実逃避でしかないのに。
でもわたしはやめない。
今日もそっと目隠しをつけ、明るく笑う。
いつか、目隠しを外してくれる人に出会えるまで。
涙もふいて、口角をあげて。
さあ、帰ろう。わたしの居場所に。
ほんとに現実逃避したい
眠すぎる
【現実逃避】kogi
現実逃避
「早く正社員の仕事を見つけなよ」
たまに、姉に仕事の話をすると必ずこう言われる。そう正しいことを言われるからたまになのだ。
わかってるよ、私も正社員になったことがあるからわかる。正社員の方が給料もちゃんともらえるし、ボーナスもあったり、社割があったり、いろいろな面でメリットがあって、世間から見てちゃんとしていると思われるのは正社員だってわかってる。でも、一日中ごろごろしたり、何本も映画を見たり、そんな現実逃避みたいなことをしたいんだよ。アルバイト生活だから金銭面で少し辛いけど、今、すっごく楽しいんだ。だから正社員の生活はもうちょっと待って。現実逃避できるのは今のうちだから、たくさんしておかなきゃ。