『澄んだ瞳』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
澄んだ瞳
キラキラと輝いていた。
どこまでも穏やかで
吸い込まれるような瞳。
君の目は、綺麗だ。
どうか、その瞳から光が消えませんように。
私は自分は、かわいい💖と、思っていた❗毛と、嫌われていた😢
あはは、、!貴方のその澄んだ瞳、、さいっこう!✨
その目からはどんな景色が見えるの?
その目があったらどんな絵が描けるの?
私の様な死んでいて荒んでる目とは大違い!✨
私、あの子みたいな目がほしい!✨
それでね!おかーさんに頼んでみたの!
そしたらね!私には勿体無いぐらいの綺麗な済んだ目をくれたの!✨
でも、、、なんでだろう?この目に既視感を覚える
その次の日、あの子に私の済んだ目を見せにいった
でも、、、その時のあの子に前の綺麗で澄んだ目はなくて、、瞳もなくて、、その子の目には包帯がかかっていたの
その包帯は、真っ赤に染まっててなんだかすっごく気味が悪かったの!
、、、でも、なんだろう?この胸につっかかるものは
、、まぁいっか!私は綺麗で澄んだ瞳を手に入れられたんだし!✨
お題『澄んだ瞳』
どうしても闇展開になってしまう、、、、
「澄んだ瞳」
君には美しいものだけ見て欲しいから
汚い物があるなら目を塞いであげる
だから君は綺麗なものだけ見て、僕の隣にいてくれよ
貴方の澄んだ瞳の中には海がある。
海のように、綺麗で惹き込まれる。
だけど、危険なところもある。
あれ?これって、貴方の瞳の話じゃなくて、貴方の見た目の話じゃない?
へへ、貴方の持つ瞳は、貴方の美貌と割にあっているものなんだね
今日のお題
╭━━━━━━━━━━━━━━╮
澄んだ瞳
╰━v━━━━━━━━━━━━╯
君映す 我が面持ちの 晴れたるは
曇りなきその 青あらばこそ
#12. 澄んだ瞳
お題「澄んだ瞳」(雑記)
……また書きにくいお題を……。
昔フルタイムのアルバイトをしていた時、倉庫軽作業で後から入ってきた人が、アルバイトリーダーみたいな人の事を「あの瞳が綺麗な人」という覚え方をしていて驚いた。
身長低いとか、煙草吸っているとか、肌が暗めの人とか他にも色々特徴はあったのに。
三十を過ぎて自称が自分の名前って人だった。直さないと、と言いつつあんま直ってなかった記憶。その人によると、四十どころか五十手前ぐらいのアルバイトの人もたまに自称が自分の名前だったらしい。
更に後から入ってきた白豚みたいな人と仲良くなってから性格悪くなった気がする。
ちなみに私は目が綺麗とか人に対して感じた事はない。
他は……思い浮かばないなぁ。
250万の瞳(少女漫画雑誌りぼんの最盛期のキャッチフレーズ)が頭をよぎったけど。
矢沢あいの『天使なんかじゃない』の多分途中から種村有菜『紳士同盟†』の途中までずっと本誌を読んでいた。
まあ天ないはほぼ覚えていないけど。小学六年生の記憶力に期待しちゃいけない。矢沢 あいといえばご近所物語。さすがに初回は覚えていない。あんまインパクトなかったんだろうか。小花 美穂の『こどものおもちゃ』は主人公の倉田 紗南が「たわけものー!!」と叫ぶ場面から始まったから未だに覚えている。単行本を買ったり読み返したりはしていない。
学級崩壊の主犯と交際して結婚ってなかなか波瀾万丈な漫画だったな。(結婚したと判明するのは同じ作者の別漫画で出てきたから)
いやまあ羽山 秋人が後年医者になるとか、めちゃくちゃ軽いノリで始めた空手を高校になるまで続けているとか思わなかった。
三、四年前にりぼんの特別展があったから楽しみに見に行ったら、こどちゃが小学生編だけで終わってて、いや中学生編の方が色々あっただろ!?と思った……。
確か実の母が出てきたのも中学生編だった気がするし。
特別展は、りぼんって作品数多いのに僅か六作品ぐらいしか取り上げられていなかった上に、一作だけ全く違う連載時期の作品だったのも微妙だった。
岡田あーみんって他の作品あっただろ!?
……名前からも作風からも性別が分かりにくいからか、岡田あーみんを男性漫画家だと思い込んでいた人がいて驚いた。
でも私が女性だと思い込んでいた理由はりぼんに載っていたからの一言だったりする。『こちら葛飾区亀有公園前派出所』を描いた秋元 治(だっけ?)がりぼんに二作品だけ読み切りを描いた事があるんだけど、片方は絵柄も完全に少女漫画だったから、あれを小学生ぐらいに読んでいたら同じく女性だと思い込んだ可能性がある。(もう片方はこち亀の番外編)
そういや種村 有菜がネットでやたら叩かれているの意味が分からない。さすがにりぼんじゃなくてマーガレットか何か別雑誌で連載された『猫と私の金曜日』だけは酷かったけど。(小学生……だよな?)
ちゃんと毎回コミケ出ているし、どっかの歌ってみたクズとは違って、話題になった時は二次創作でも盗作でもなくオリジナル作品だったし!『神風怪盗ジャンヌ』と『満月を探して』の描き下ろし番外編が出た時。
他の女性漫画家とは違って、盗作疑惑もトレス疑惑も見た事ないなぁ。私が知らないだけかもしれないけど、アンチスレは軽く見た事あるんだよね。
なんか話が逸れてきたから終わる!
澄んだ瞳
澄んだ瞳してるっていう人居ますよね。
どれだけ泣いたんだろう…
と思う。
きっと悲しかったことが沢山あってんだろう。
きっと感動したことが沢山あったんだろう。
きっと悔しかったことが沢山あったんだろう。
きっと嬉しかったことが沢山あったんだろう。
それだけの涙を流して、瞳を綺麗にしたんだね。
素晴らしい人だ。素敵な人だ。
と私は考えてしまう。
多分澄んだ瞳をしている人は素敵な人生を歩んでる。
澄んだ瞳
その瞳に映るものは
どんな風に見えるのかな
澄んだ瞳に映るのは
どんな景色なのかな
その先に見えるものが
貴方にとって
優しいものでありますように
透明感があってキラキラしてて、吸い込まれそう。君の瞳だよ。
澄んだ瞳
もー貯めてるの申し訳ない…
じゃあ書けよ!ってね…時間が無いのよ
潤んだ瞳」とはどういう意味ですか?
目の病気で瞳の潤んだ女性と風邪を引いてのどに白布を巻いた男は魅力的に見えるということ。
君の澄んだ瞳が好き
ずっと見つめていたい
澄んだ瞳
澄んだ瞳
清い水の流れのように美しい
どこか陽だまりを感じるような
貴方の瞳をもう一度みせて
澄んだ瞳で見つめられると好きになっちゃう。
自分の瞳は濁っている。
君を見つめることでこの濁りが澄んでいけるように。
ようやく君と目が合った
君と目を合わせることができた
君が「わたしの目を見て言って」なんて言うから
僕なりに努力したんだ
なんてきれいな色だろうか
もっと前からこうすればよかった
君の瞳は僕を映さない、永遠に
それだけで僕は安心して
君だけを見ていられる、永遠に
『澄んだ瞳』2024/07/30/792/798
[澄んだ瞳]
澄んだ瞳だろが、瞳がよどんでいようが
人の内面は分からない
【澄んだ瞳】
周りに何一つ涙を見せなかった君
そんな君が涙を流したんだ
無垢な涙だった。
泣き終わった君の瞳は
なんだか澄んでみえた
澄んだ瞳
そんな目で 見られたら 、
着いた嘘が 全部バレそうだったから 慌てて逸らした 。
多分こいつは 自分の瞳が 今日の空より 澄んでることを
知らない 。
さっきは 、 着いた嘘がバレそう だなんて言ったけれど 、
この瞳を 1番知っているのは俺だし 、
この瞳を 1番好きなのも 俺だし 。
【澄んだ瞳】*53*
babyたちの瞳だよね〜
なんならお肌も香りも笑顔も澄みきってる
澄んだ瞳とはちょっと違うけど
誰かと関わる時は
人の噂や考えに影響されたり鵜呑みにするのではなく
実際に関わった感覚や印象、
自分の瞳に映ったモノを信じたい、かな
ある意味…澄んだ瞳で♪