枯葉』の作文集

Open App

枯葉』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

2/19/2024, 12:23:12 PM

枯葉がはらはらと落ちていく

まるで私達の人生を表しているかのように

人間もいつか儚く散っていくのだろうか

あの日みた夢のようなに

あの時に捨ててきたプライドのように

人生で残した功績は僅かなもの

それ以外は全て散ってしまった

そして最期は誰が拾ってくれるのだろう

そんな人生であるよう今日も根を生やす


■テーマ:枯葉

2/19/2024, 12:20:31 PM

テーマ『枯葉』


車の高齢者マークのデザインが変わった理由が
年配層から「枯葉みたいで嫌だ」という声が上がって
今のクローバーみたいなマークに
変更になったと、どこかの記事で読んだ時

私がまだ若い部類の年齢だから
分からないだけかもしれないけど
なんとなく、不思議に思った
枯葉って、そんなにイメージ悪いのかなって

確かに枯葉は水分が抜けてパリパリだし
木から落ちて、シワシワしてる

けれど枯葉は、青葉のときにたくさん光合成をして
樹に養分を送って、葉としての役目を終えただけで

枝から離れることで、今度は土の養分になったり
年月を経た葉にしか果たせない
枯れ葉としての役割が始まるんじゃないか

誰もがいつか老いるのだから
『老いる』という概念に
ポジティブな意味を持たせたっていいじゃないか

(高齢者マークの話に戻るけど
クローバーのうち二枚の葉っぱに緑と黄色が入っていることで
初心者マークと共通色になっていて
若干わかりにくいなっていう個人の感想を
そっと置いておきます
元の高齢者マークの方が、金のしずくみたいで好きでした)

2/19/2024, 12:19:06 PM

「桜の葉が枯れると"桜紅葉"て言うんです
春とは違う、別の可愛らしさがあると思いませんか?」

車椅子は枯葉の絨毯を踏んで
年老いて眺める桜の木

「ねぇ華さん。僕と一緒に
明日も明後日もずっと……生きていきましょうよ」

30も年齢が違う男性から
化粧を施してもらい

「あら素敵ね」

少し早い、春を呼ぶ


#枯葉

2/19/2024, 12:17:10 PM

枯葉のように

君たちは朽ちていく

若葉で健やかに育ち

緑の葉をはやし

オレンジ色に枯れて

茶色の地面に落ちる

だが

それが風情

枯れるからこそ

緑が美しく見えるのだから

お題『枯葉』

2/19/2024, 12:16:21 PM

木は
春夏が過ぎ
秋に美しい葉を飾り
冬に枯葉が落ちる
そうして木も少しずつ成長していく

そういう所が人に似ている
どんな人生でも少しずつ成長している
だから
諦めずに過ごしていこう

2/19/2024, 12:15:33 PM

ベチャベチャしたココア色の化物が両手にこびりついてくる。妙だ。パン生地をこねてたはずだ、チョコ味のちぎりパンを、私は。
 けれどでも、趣味で料理やお菓子づくりを嗜む私は知っている。というのも、前にピザをつくったことがあった。ピザも手にまとわりつくタイプの生地だった。
 妙だと思うのは、ピザの時にはこねるうちに手にくっつかなくなったのに対して、この化物は永遠にまとわりついて離れてくれないことだ。
 生地の化物を払って、スマホを起動した。

パン生地 くっつく

 いくつかサイトがヒットした。


枯葉

2/19/2024, 12:14:03 PM

我が家の前のイチョウの木
また、憂鬱な時が来ました。 
イチョウ並木は、絵になるが、
玄関前のイチョウの葉の多さに、
びっくり!

こんな時、助けてくれるのは、
風さん!
今日は、北風でお掃除、終了。
明日は、どちらの風が、枯れ葉を運ぶのでしょうか?

                        いのしし

2/19/2024, 12:13:40 PM

枯葉はかっこいい
枯れるまでの綺麗な時に
自分自身の最大限の良さを世界に残す
枯れたあとは
誰にも意識されずに去っていく
まるで 人間のようなんだ
枯葉は かっこいい

#36 枯葉







































@philosophy_Mid 旧TwitterのID

2/19/2024, 12:12:21 PM

「枯葉」

1人で踏むより、貴方と踏む方が
心地よく感じるのはなぜだろう。

【#42】

2/19/2024, 12:10:30 PM

お爺ちゃんの焼き芋🍠
シベリアから帰って来た、お爺ちゃんは無口で多くを語らなかった。

オレンジ色の夕焼けを眺めながら焚き火をするお爺ちゃん。

お爺ちゃんの焚き火には、必ず、僕とお婆ちゃんの焼き芋が入っている。

無口なお爺ちゃんが微笑む時が出来上がりの合図。

僕はせっせと枯れ葉🍂をかき集め、無口なお爺ちゃんが微笑む時を待つ。

お爺ちゃんの焼き芋は、悲しい時の流れの味がした。 (実話)

2/19/2024, 12:10:06 PM

枯葉はとてもすごいと思う。枯れ葉になるまでは多くの時間が必要だ。虫に食べられたり、人間に捨てられたり。
風に吹かれて知らない場所へ行っても強く生き延びる。
私もそれくらい強くならなくてはいけない。そう気づかせてくれた。
 
 今日、学校に行ったけど別室でした。
  明日は、教室に頑張って入ります!
   枯れ葉みたいに強くならなきゃ!
                 
                 2024/02/19『枯葉』

2/19/2024, 12:08:33 PM

【枯葉】

家の庭を歩くと、あんなに沢山あった枯葉は跡形もなく無くなっていた。「もう春なんだなぁ」実感の湧かないまま、私はもう一度木を見渡した。

2/19/2024, 12:04:24 PM

降り積もる思い出は枯葉のように。

価値を見い出せば美しく、そうでなければ焼いて捨てられるだけ。

一枚拾って、薄い紙と本に挟んで置いておくような。

虫食いも半かけも、並べて飾りたい。

過ぎたものこそ、私をつくっている。

2/19/2024, 12:04:14 PM

優しいリズムで風に乗ってゆく
ある所では川といっしょへ行く者もいれば
虫達の家の素材になるものもいる
または道端にちょこんと落ちている たまに可哀想に見えるが何にも負けずまるでイエイ🎉イエイ🎉と踊っている猫ミームのようだ
枯葉も命を去るけれど人間にはない何ににも負けない
固く強い決心をもっている
生まれ変わるなら葉がいいなと思った。


猫ミームのようにイエイ🎉イエイ🎉と・・・

2/19/2024, 12:03:50 PM

「枯葉」

散歩をしてる時に、枯葉が強い風に吹かれ
舞い散るところを見た事がある。
それがとても綺麗だった。
舞い方が幻想的でしばらく眺めてた覚えがある。
花が風で舞い散っていくのと同じくらい
枯葉も綺麗だと発見できた。
あの光景をもう一度見たいと思うけど、
なかなか見る事ができない。
こういうのを一期一会と言うのだろうか?

2/19/2024, 12:00:59 PM

『枯葉』

季節は巡る
人生をを生ききった
者たちは
新たな生命を待つ
枯葉となる

か細い枝で 
繋がれているこの命は 
思ったよりも
図太く
力強く
まだ生きる価値があると
強く握っている

それでも
春に 枯れ葉は見たことがない
あの者たちは
次の命へ
繋ぐんだ
いくら後悔があっても
青々しい
立派な葉へ
受け継ぐことが
使命だから

枯葉は好きだ
あの図太さも
決心も

私もそんな
生き方をしてみたい

2/19/2024, 11:59:11 AM

秋晴れが数日続いた少し肌寒い日に。

 道の至る所に枯葉が山のようになっている。

 あれを全部集めて枯葉のベッドに飛び込む。

 そんな夢を子供の頃からずっと見ている。

2/19/2024, 11:58:46 AM

『お姉様どうして葉は枯れていってしまうのですか?』
「枯葉は生き抜いただけですよ」
『じゃあ、人も同じなのですね』
「...」
『違いますか?』
「普通の方々とは違うかもしれませんね」
『普通とは?』
「だって、私たちはずーっとここに、ここの指事に従って生きねばならないのですよ?」
『それのどこが...こんなに立派なところにですのに』
「私は自由の方がずっとよかったです...」
「枯葉のような人生、退屈だよ」

2/19/2024, 11:57:48 AM

枯葉
風に舞
音楽を奏でるかのように
水に波紋を刻む
虫たちに宿を与え
槌にはひとときの安らぎを
秋の気配を濃くしながら
落ちていく。

2/19/2024, 11:56:40 AM

登山。

登ったら下山しないと帰れない。

そして下山の体力を残しておかないと
下山できない。


人生も同じ。

勢いよく登ったら
下山の体力がないことに頂上で気付く。

でも勢いだけはなるので
行けると勘違いし滑落。


枯葉のように美しく軽やかに
舞い踊れるような

そんな下山ができる
生き方をしたい。


-お題- 枯葉

Next