『日常』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「日常」
本当に生きることって大変だと思う。1秒後、自分がどうなっているかなんてわからない。自分の考えてることも、外側からの影響を受けてコロコロと変わってしまう。どんな人にもお疲れ様と言いたいくらいだ。
前にも書いたけど、コロナになった時に味覚・嗅覚がなくなった。コロナが治ったあとも2週間くらいは味も匂いもしない飯を食欲がわかないのに食べ続けていた。
日常って聞くと、ほんわかして温かく聞こえるけど、本当の日常は違う。
自分の力不足と人生の無常さに明け暮れる。
でも、その中でも生きていられている。あなたがこの文を読んでる時も、『体中に血が流れ』『頭を使い』『目で読んで』『風を耳と肌で感じる』
嫌なこと苦しいこともあるけど、必死こいて今を生きている。ささいな日常に気づくことができればそれなりに幸せだよ。
『 日常』
起きて、食べて、寝て。
それのくり返し。
辛い時が100ある日は、楽しい時は0の日。
そんな日がない。
それが私の日常。
毎日のように学校に行って、部活をして、家ではスマホをいじる。
日常は、一年に1番多い幸せの日。
日常
全て同じことの繰り返し。
起きて、家を出て、帰って、寝る。
でも、そう思うと全く楽しくなかった。
だから、日時イコール非日常と考えることにした。
今日も明日も少し違う。
つぼみだった花が咲いたり。
夕焼けが綺麗だったり。
本を読んだり。
たまには(方向音痴のため)冒険をしたり(迷子)。
欲しかったものが手に入ったり。
もちろん嫌なこともある。
よく考えたら、少しづつ違って。
それで、毎日寝る前に
「より毎日を楽しくするには」
を考えながら寝る。
これが日常。
何もない日常が ただ通り過ぎていく。
空に舞う カラスののように
明日もまた、変わらない日々が来る。変わらない日常、変わらないルーティーンで、いつもどおり起きて、ご飯を食べて、顔を洗う。いつもどおり風呂に入って、歯を磨いて、寝る。
――そんな1日を予想出来るうちは、幸せなのかもしれない。明日、人生が変わる可能性は、限りなく低い。(良くも悪くも)
日常=幸せ。いつか、日常を送れない日々が来る。だから、この、なんの問題もなく日常を送れる1日、1秒を大切に、過ごさなければならない。
日常
朝昼夜繰り返しているけれど
何も無い穏やかな時間が
私の日常。
仕事も大事だけど、好きなことも♪
毎日の日常。
日常。
日常って、必ずしも良いものでは無い。
人にとっての日常は、私にとっての非日常。
私にとっての日常は、人にとっての非日常。
私は日常に疲れてしまった。
昔の日常と今の日常はちがう。
私の昔の日常は、怒られてばっかりで、注意されてばっかりで、呆れられてばっかりで、トラブルばっかりで、人への気の使い方なんて分からなくて、嫌われてばっかりで、人がどんどん離れていく。
厄介払いされて、無視されて、白い目で見られてた。
私の今の日常は、そういうことが減った。
でも、まだ無くならないし、この時のことはよく覚えてて、またこうなるんじゃないかって常に怯えて、人に気を使って、猫かぶってる。そして、すぐ疲れるようになったし、ずっと体が重くて、眠くて、体調が優れないことが多くなった。
何もしたくないと思うことが多くなった。
楽しいことが心から楽しめなくなってしまった。
もう、何もかもが嫌だ。
日常的に死にたいと思うようになってしまった。
最近は失敗することが多くなってしまった。
不安なことが多くなってしまった。
もう、終わりにしたい。
でも、何もかも我慢するしかなくて。
ずっと笑っているしかなくて。
私は、普通に振る舞えているのだろうか。
何もかもが不安。
もう、本当に終わりにしてしまいたい。
逃げ出してしまいたい。
でも、出来るわけないよね。
だから、もっと頑張らなきゃ。
それが、私の日常。
日常が、一番大事。ええ格好は、しないようにしたいものだ。自分自身を生きよ、とは先哲の言。
俺の日常は、寝て、食べて、たまに不安になる、それぐらいでちょうどいいと思ってる
"日常''
何気ない1日が今日、明日、明後日と
長いようであっという間に過ぎていく日々…
わたしの日常は、
早朝に起きて仕事して帰って寝ること
唯一の楽しみが、それは短いけれど彼と電話すること
辛いことがあっても、楽しいことがあれば
人は前に進めるとわたしは思う
常日頃
思うことがある
日常とは
平和が日常と日本はいふ
当たり前かのように
目をそらせば
世界には平和では無い国もある
その国の日常とは?
日常とは?
普段からあること
広く言えば毎日当たり前かのようにあること
確かに日本は平和が
日常化しているだろう
飢餓に餓えることも
殺傷沙汰も少ない
そんな日本人の多い一言
「娯楽が少ない」
...娯楽とは?
ゲームや賭け事
沢山あるじゃないか
スポーツジムもある
車にも乗れる
...平和が続きすぎたんだ
アジア圏のニュースで
日本にちょっかいを掛けてきた話を聞いて
若人が言う言葉
「やり返せよ、日本」
確かに思うところはある
だが、その言葉を口にした若人が
戦場の先頭に立つか?
答えは否である。
俯瞰で遠目で見ているからこそ
他人事かの様に言える
日本は狭い分
挟まれやすい
戦争になったら一方から攻めてくるとは言えない
上陸戦になったらすぐに中まで攻められる
安易にやり返すなど言ってはいけない
日常が平和なのはいい事だ
暇なら暇を楽しむ
それが良い大人の過ごし方というものでは
ないだろうか...
[日常]
この日常が幸せ
大好きな家族が居たらもっと幸せ
早く天国へ逝ってもっと幸せになりたい
『日常』
ある時、一滴の雫により
ひとつの水たまりの中の日常は
非日常のものになった。
その雫は水たまりに波紋を作り
瞬く間にうねりを広げ
水たまりの表面一体を震わせた。
流行というらしい。
その震えは数々の粒子の動きを止めた。
自粛というらしい。
そして今ではそれが
「日常」となってしまっているらしい。
穏やかな日常が何よりも大切だということがようやく分かってきた。
何かとてつもない事件、揺さぶられる様な感情の動き。
若い頃はそんなものに漠然と憧れがあった。
好きなものを食べて、猫と昼寝をする。
安アパートの日常は今日も平和だ。
ご飯が食べれる
綺麗な水が飲める
綺麗な空気が吸える
それだけで幸せなのに
君たちは
僕たちの
大切な家を
壊そうとしてるの?
ねぇ
青いのは
泣いてるよ
沸騰してるよ
悲しんでるよ
ねぇ
怖い?
今日
青いのが
おかしくなって
何かがくるってこと!!
あハハハハハハハっっ!!
それが嫌だったら
無駄なことにお金使うのやめてよ
僕たちの家、返してっ…
はぁ…はぁ…
日常(動物)
【日常】
日常。日常がつまらないと思ってる方もいるだろう。日常はつまらなくない。何故なら、それは「幸せ」だからだ。世界には、そんなつまらないと思える日常を送れいない人もいる。
だから、その日常は、幸せなのだ。これからも、その日常を大切にしていきたい。
「日常」
僕の日常は
君と出会ってから
非日常になった
そして
それが僕の
日常になった
君からもらった
日常は
君がいなくなったら
なくなるのかな?
それくらい
当たり前に
君との日常
過ごしてる
日常
楽しいこと
嬉しいこと
あるにはあるけど
つまらない日常
人並みの幸福は持っている
つもりで生きている
楽しい嬉しい
それ以上に苦しみが
私を圧し潰そうとしてくる
後ろの席の耳障りな笑い声
3匹の子豚ちゃんに負けないように
今日も下を見ながら生きていく。
早く狼に食べられてしまえよ
「日常」
いつも同じことをする。
それが日常だ。
毎日同じことの繰り返しで面白くない。
毎日がゲームのように楽しければいいのに…
#22
日常
今日も1日を終える。
変わり映えのない1日だ。
大きな不幸がないだけ幸せだろう。
いつもと変わらぬ日常を幸せと思える私は幸せ者だ。