『愛情』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
愛情は湧き上がるもの
止められないもの
溢れ出るもの
愛している
あなたを
『愛情』
あなたのそれは愛情でしたか。
私のそれは、愛情だったでしょうか。
わからないのです。
痛かったことも怖かったことも、失ったことすら愛情だったと
その言葉に包まれることに
理解はまったく追いつきません。
だから、私から返される気持ちも愛情であるなど
あり得るわけがない。
愛情はもっと、暖かなものでしょう。
心地よいものでしょう。
私が1人で立てるようになったら、この愛情の時間はお終いです。
愛玩の時間はお終いです。
あなたの愛情の時代、さようなら。
娘への愛情は永遠不滅です
愛情
「みんなと一緒になりたい」
クラスでは、一人だけ真面目な子が居ます。
他の子は、
派手な私服で来ようが、
授業中、大声で喋ってようが、
お菓子を食べながら雑談しようが、
メイクをしようが、
ゲームをしようが、
先生は怒る事がありません。
ただ、先生は真面目な子に対して、
スカートが1センチでも短かったら、
家に帰らせてスカートの丈を長くするように指示したり、
くしゃみをしたら、
保健室に行く様に指示したり、
グループの実習で課題が遅れたら、
真面目な子のせいにして、
その子だけ成績を下げたり、
髪型は、
長いと束ねる様に指示し、
短いと散切りオカッパにする様に指示したり、
少しゲームのダウンロード画面を見ただけで、
廊下に立たせました。
真面目な子は、
「真面目は嫌。派手な子は好きな事が出来て、
私は好きな事が出来ない。
社会に出ても、
真面目が損をして、派手な子が得をするんだから。
私だって、派手になって好きな事したい。
だからって、何で
損をする「真面目」と言う型に押し込もうとするの?
真面目なんて大っ嫌いなのに…」
と、いつも思っていました。
数年後、真面目な子は社会に出て、
望まない職業に就かされ、
精神を病んで病気になり、
障害者になって、
実家暮らしでないと生きられない様な
貧乏生活を送ることになりました。
真面目な子は、
結婚を夢見ていた事がありましたが、
真面目な女性なんて
男性達は選ぶ筈がありません。
真面目な子が結婚はおろか、
恋愛すら縁の無い人生を送りました。
周囲にいる全ての人に笑顔で無償の愛を振り撒くあの子は
誰からも愛情を与えられずに育った事を知ってしまった。
好きって気持ちが素直に言えるっていいよね
好きな人から言われると照れてしまうよね
私は言えないけど、ちゃんと思っているよ
『好き、大好き、愛してる』
あなたが彼氏でよかった
愛情っていうのかわかんないけど、
今日あの人に会ってみて改めて
自分が本当に好きな人を知りました。
これから頑張ろうっと
─愛情─
煙草の匂い
捨て残したゴミの臭い
そして
忘れられたぼく
あったかい手で撫でて?
優しく名前を呼んで?
優しい眼差しを頂戴?
産まれて良かったって言って?
あいじょうって?
わからぬまま
薄情なおとなになりました
愛したいのです
愛し方を知りたいのです
愛情
どんなときも愛してる
Love
爱情
사랑, 애정
どんなときもずっと
永遠の愛情
多分それは
没有虚伪的爱
愛し合っているから
아이를 믿어도 돼요.
いつも子供の成長を願うから
Be in one's family
初雪の日に私は、君を抱き締めたい
私よりも30㎝も大きい君
寒さに凍えて耳を赤く染める君
そんな君を私は愛しく抱き締めたい
そんなことが出来たなら…
叶わぬ恋に変わらぬ愛情を抱き締めて
私は今日も君を愛する
相手を想い、自分を粉にする。
それこそが本物の『愛情』なのではないかと
私は考える。