『愛があれば何でもできる?』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
愛があればなんでも出来る?
わたし
愛があるなら なんでも出来るよ
勉強だって 無理してでも 頑張るよ
愛があるから
期待に応えるよ 愛されてるから
愛されてるなら何でもするよ
つらい
でも 気づいちゃった
これは 愛じゃないって
気づきたくなかった
愛って何か 分からなくなっちゃった
誰か教えてよ
本物の愛ってやつを 。
愛があればなんでもできる。
愛という夢に現を抜かしている間は。
愛があれば何でもできる?の「何でも」を
どう捉えるかってことにもよると思うけど
相手が望むことを何でもしてあげたい
と
自分ができることは何でもしたい
という二つのニュアンスがあるかなと
思っている
とすると、 おそらくわたしの場合は後者
たとえ望まれても「何でも」というのは
現実的に無理があると思うし、
でも、自分ができることなら
できる限りしたいと思うのではないかな
ということで
この問いに答えるなら
「できることはしたいと思う」、ってところです
44:愛があれば何でもできる?
愛があればなんでも出来るものよ。
だって、好きな人のためになんでも出来るのが“愛”なんだもの!!
「愛があればなんでもできる!」
そう言って毎日身を粉にして働いていた母は昨年アッサリと逝ってしまった。
借金を残して死んだ父への“愛”、“愛”する娘であるわたしの生活を守るため、“愛”に突き動かされていた母は馬車馬のように働き、働き、働き、そして死んだ。
愛があれば何でもできる?
愛をまずもらえる人にならなきゃ
#3「愛があれば何でもできる?」
正直…「私には、愛だけではできません」
できると言えたら、どんなにいいとは思うけど。
私は、そんな「愛」の体験を一度もしたことがないから。
ただ、男女問わず…
誰かを愛しいと思う気持ちができたとき
その気持ちがある時の私は、いつもより頑張れる!
例えばだけど…
運動が大嫌いな私だけど「一緒に過ごす人が歩くと言えば沢山どこまでも歩けるし」私は極度の人見知りで、人との関わりを持ちたくないと、普段は思ってるけど「一緒に過ごす人が、音楽活動をしてたから、そのお手伝いで私は裏方スタッフとして、初対面の人とも関われた」普段はお化粧もせずにすっぴんの私だけど「一緒に過ごす人の為なら、ばっちりメイクをする為に、鏡の前で何時間でも準備ができる」それって本当に、不思議な力だなって思う。
きっと旗からしたらそれは…
「ただ貴女が無理をしてるだけでしょ?」って言われることでも、その時の私には何よりも私を動かす原動力になってるのは間違いないのだから、本当に凄い力だと思う。
愛があれば何でもできる。
そう上手くは行かないだろうけど、せめて。
そう希望を持っていたいの。
絵空事が現実になってしまえるような、
そんな世界であってほしいの。
愛は生まれるものです
愛は育てていくのです
愛を持つ人たちは
分け与えるのです
分かち合うのです
愛があれば何でもできる?
難しい質問ですね。
「当然。何でもできるわよ」と言う方と「きれいごとで食っていけるかバカやろー」と言う方の2つに分かれますね、だいたい。(キャラの濃さは置いといて)
生まれた環境や価値観、年齢経験値やらによっても違うとおもいますが。
この質問に同じ理由で同じ答えを出せた人と結ばれたなら、それはもう末永く上手くいくことでしょう。(おそらく)
私はと言いますと、そーですね。
愛があれば何でもできる、そう思っています。働くのだって、家事だって頑張れると思ってます。
相手が私を一途に思ってくださる素敵な殿方に限りますけど。
野良のくせに何言ってんだ。
自分は棚上げend
【愛があればなんでもできる?】
そんなことはないだろう。なんでもってことは。
だけど【愛してくれる人】がいればたくさん褒めてもらえる,自己肯定感が上がる,何事もがんばれる,自分は必要とされてるんだって思える。
【愛せる人】がいれば人のいいところをみつけられる,素直に気持ちを伝えられる,嫉妬する。
【愛】があればあるほどできることが増える。
生きるのに楽しさを感じる。その反面、辛いこともあるけど乗り越えた先には素敵なことが必ず待っているから
「愛があればなんでも出来る?」
愛があればなんでも出来る?
なんて言葉で聞かないで
愛があれば
何でも出来る
と人に言われても
自分が何もしなけりゃ
その愛も台無しだよ
愛があればなんでも出来る?
そう言葉にする前に
人には、愛がある。
その事に気づくべきだ。
君のためなら死ねる愛ではなくて一緒なら地獄でも生きる愛を
題-愛があれば何でもできる?
#4 「○○があればなんでもできる」
すみません┏🟢ペコッ
皆様の貴重な お時間を少し頂戴、致しまして失礼します
突然ですがクイズです。
○○があればなんでも出来る
さあ、なんだと思いますか?
○の中は1文字でも5文字でも100文字でも何文字でもOKです。
さあ答えをどうぞ?
はい、そこのあなた なるほど「やる気」ですか
それもアリですね …
ではそこのあなた…
そう、恰幅(かっぷく)の良い…はいそうです。
え?現金?
(;-ω-)ウーン
現金が、あればなんでも出来るんですかね?
まあ大概の事は出来るかもしれませんね?
他にはどうですか?
はい、そこの暑苦しいムキムキマッチョの…はい…そこの貴方です
え?暑苦しいは余計?
コレは失礼しました…
では…
お答えを よろしくお願いします…
なになに?
「元気」があればなんでもできる?
あなた、絶対プロレスファンでしょ(笑)
でも「元気」が、なければ何も出来ないかもしれないので あながち間違いでは ないかもれれませんね?
他にはありませんか?
はい青い服をきた そこの君…ふむふむ…「勇気」ですか…ふむふむ勇気がないと告白も出来ないですよね…良いですよ…間違いじゃないです
他には…と…
私は色々な人に問いかける
すると「愛」とか「頭さえ良ければなんでもできる」とか「金」とか「夢の中ではなんでもできる」「人脈」「人参ぶら下げられたらなんでもできる」「札束で、しばかれたら なんでもします」
誰が大喜利をしろと言ったんですかꉂ🤣𐤔
はい、もうこのへんで良いでしょう…大喜利大会はまたXこと旧Twitterで しましょうね( ^ω^ )
では正解をいいます
正解は…
……
……
……
ハッキリいってありません…
なんだよ…とお思いかもしれませんが
このクイズに答えはありません
なんでも出来る人に聞けばきっと分かるかもしれませんが100人いれば答えは100通りあると思います。
「愛があればなんでもできる」と言われる方もいますが
愛だけで自分がなんでも出来ると私は自信を持って言えません…ですが仮に「愛があればなんでもできる」なら
私はその人に「愛」って何なんでしょうか?
私は「100点の愛」を身につけ なんでもできる人間になりたい、答えを教えてくださいと問うでしょう…
多分「100点の愛」が何なのか答えを出せる人なんているとは思いません。
ですが…100点の答えを求めれば「100点の愛」が何なのかきっと近ずく事は可能なのかも知れません。
そうすれば「なんでもできる」に近づくことが出来ると思いますが
あなたは自分の子供に「愛」ってなんなの?と聞かれたら、あなたはどう答えますか?
私なら「自分なりに愛はこういうものなんだと思う」と答えます
ですが最後に「それが正しいかどうかは自分で探してみたらどうかな?」きっと言うでしょう…
私は100点の答えを持ってませんからね(笑)
少し話を戻しますが「○○があればなんでも出来る」
○○に入いる答えは、きっと1つではないんだと思います。
それは人によっては「愛」かもしれない「元気」かもしれない「やる気」なのか「現金は…まあ…置いといて」「頭の良さ」「行動力」「運」色々あります。
きっと1つに絞ることは難しいと思います。
ですが1つだけにしろと言われたら私は「心」だと思います。
心がなければ私の場合 何もする気は起きません
言わば無気力状態です
先程、言われた「人参ぶら下げられたらなんでもできる」というのも…そこに人参という報酬があるから心が ゆれ動くのだと思います(笑)
私が馬なら人参、目掛けてヒヒーンとダッシュしますね
目の前に大好物がある訳ですからね(笑)
そういった報酬で動くというのも
心の1つだと思います。
他にも…
誰かを好きになる心…
出世して金を儲けて幸福になりたいという心…
人の上に、たってドヤ顔で優越感に浸る…うん?コレは違うかな?
まあ…色々ありますが…
私、個人としては「心」がなければ何も出来ないと思っています。
だから私は「心」をどう育てていくか
そこに注目して毎日すごしています。
間違った心を育てたらどうなるのか?
正しい心の育て方をしたら、どうなるのか?
私はそこに興味があります。
何が「心」の正しい育て方なのか
何が「心」の間違った育て方なのか
子供を育ててみて、つくづく思います。
私は、自分の子の「心」を正しい100点満点の心に育てあげ…導けれる…そんな自信はありません…
100点満点の心を作ることが出来たらもしかしたら「なんでもできる」ようになるんですかね?
この答えを 答えれる方が入れば教えて欲しいすね(^ω^)
まあ私は「なんでもできる」人になりたいとか思わないので、そこまで答えは求めていなかったりします…興味程度には答えを知りたいですけどね( ^ω^ )フフフ…
という訳で、私は「正しい心を作る」「正しい心を育てる」そっちを頑張ろうと思いますので(笑)
それでは皆さまの貴重な、お時間を
お邪魔致しまして申し訳ありません。
お疲れ様でした┏🟢ペコオォォォォォォ
━━━━━心大事>ᗢᘏو━━━━━━
【愛があればなんでもできる】
愛があれば何でもできます。
愛があれば
その人とずっと一緒に
いれます。
恋愛に限らず物に
愛を感じる人もいるでしょう
愛して欲しい…
人にも限らず物にも限らず
毎日に。
たった一度の人生そのものに
愛を感じて欲しい
【愛があれば何でもできる?】
ホントかなぁ?
それはきっと、経営に大成功した社長さんが「やる気になれば何でもできる!」と言ってるのに似てるw
そういう“万能のスーパーパワー”を信じたいだけなのでは?
それでも良いじゃないか。
愛がなくても何でもできるさ。
ただひとつだけ…
「愛」とは無条件。
だからあらゆる困難にもモノともしないんだろうね。。。
それだからなんでもできちゃうのさw
振り返ってみて「…あんな凄いことができちゃったのね」
みたいな“結果論”でも良いじゃないかw
愛があれば。
愛があれば何でもできる?
そう思わない結局人間は別れて別の人と付き合ってを繰り返す奴らばっかり。俺は先週7年付き合っていた彼女に振られたばっかりだ。このことから愛があれば何でもできるわけじゃない。それをわからない奴らは無駄な恋愛を繰り返す。俺はそんな無駄なことをしていた昔の自分が今でも憎らしい。
「徒桜 一人寂しく 木の下で」
挑戦しないと結果は、わからない!もしもそれが違う結果になったとしても、それもまた人生です!
当たって砕けろです!
つまらない事を思い出した。
高校生だったか…
恋愛ごっこにも飽きてきて
「ホントの愛とはなんぞや?」
なんて考えてた頃…
「愛だけじゃお腹がすくから
早く大人になって強く抱きしめて」
NOKKOの切ない歌声とストレートな表現
「愛があれば大丈夫」
なんて根拠の無い自信を叫ばれるよりも
思春期真っ只中の胸に響いた
いい歌だったなぁ~
【愛があれば何でもできる?】
思い浮かばないのでちょっとつぶやき事
6日目
愛していればなんでも出来ると思っていた
何にでもなれる気がしていた
愛には見返りがない
いや、見返りを求めないのが愛と言うべきか
それでも追いかけるのは楽しかった
愛する気持ちだけを持って
純粋に、一途に、真っ直ぐ追いかけた
そうして辿り着いたのは荒野だった
あんなに愛していたはずなのに
手に入れてみればちっぽけで
これ以上愛せるかわからなくなっていた
手に入らないからこそ美しい
自分のものにならないからこそ愛せるのだ
だから愛があれば何でもできるし何も手に入らない