『心の健康』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
心の健康。
何となく、本当に何となくだけど
鬱病チェックみたいなのやってみた事あるのよ。
毎日が楽しくないとか
食欲ないとか
眠れないとか
それでお察しの通り、鬱病だから
病院に行きましょうって案内されたの
でもさ?
こんなのほとんどの人が鬱病って
言われるんじゃないかって思ったの。
毎日楽しくて
毎日食欲あって
毎日快眠
そんな人いるの?
まぁ調子良い日もあるし
楽しいと思うこともあるわよ
でも、それが毎日って
逆に病気か、もしくは危ない薬してるんじゃ
って思うわ。
え?薬?
無いわよ、そんなの
あっ、でも向精神薬みたいなの
気分を高めてくれるやつって
結構危ないわよね。
MDMAだっけ?
アレも元々そういう薬だったんでしょ?
今禁止されてない薬でも
オーバードーズしたら近い状態に
なれるかもね。
ていうかさ、私思ったのよ
鬱病チェックの話ね
アレ全員鬱病って診断されるんじゃってヤツ。
もしかしたらね、実は、この国自体が
病んでる可能性もあるよね。
そう思ったらさ
私が感じてる、色々な負の感情も
普通のことなんだって受け入れられたの。
なら、普通の事なら
別に隠さなくても良いよね?
だから私は、アイツを
何回も何回も刺したの。
自分の手首切るよりも
遥かにスッキリしたわ!
血って温かいのよ。
え?いやだから
病んでるから、仕方ないじゃない。
なによ、私だけじゃないわよ
この国全員が病気なの!
おかしくないでしょ!
なによ!私だけおかしいって!
みんな気付いてないのよ
後はそれだけなの!
いつでもスイッチを押せるだけの
理由がこの国にはあるんだから!!
貴方も!貴方も!!貴方も!!!
みんなみんなみんなみんな!!!
心なんてとっくに壊れてるのよっ!!
‥‥‥以上の理由を持ちまして。
加害者は重度の精神疾患を患っておりますので
責任能力は、明確に無いと思われます。
速報です、一家惨殺事件の犯人◯◯
精神疾患により無罪判決が下されました。
これね、良くないですよ
心の健康?そんなあやふやなものでね
殺される方はたまったもんじゃないですよ。
専門家の先生?彼らにも責任が
あるんじゃないですか?
適当に話聞いて処方してるだけでしょ?
危ないやつは直ぐに然るべきところへ
閉じ込めておけば良いんですよ。
‥誰だね?君は、何
本日午後、テレビ局に侵入した
不審者に番組レポーターの◯◯が刺殺されました
犯行の動機は未だ不明で
皆の代弁者としてやった、等と
供述している模様です。
次のニュースです‥‥‥。
「心の栄養」
処方箋が出ましたので、お受け取りください。
壁ドン 3回分
おつかれの時、必ず憧れの人にやってもらいましょう。
一回の壁ドンから、次の壁ドンまでは8時間ほどあけましょう。効果が薄くなります。
『心の健康』
うれしい
かなしい
うきうき
いらいら
どきどき
ほっこり
くやしい
たのしい
かわいい
かわいそう
穏やか
さびしい
ここ1ヶ月で
いろいろな症状がみられてますが、安心してください。
感情が豊かなあなたは、正常です!
No.2 「心の健康」
近頃思い出すのは、胸を締め付ける記憶ばかりで。
このまま締め付けていては、いつか最悪な形で
零れてしまいそうだから。
だから、ひたすら自分を"なくす"ことにした。
ただ、必死に守りたいから。
その代わりに、とびっきりのプレゼントを。
"待ちわびて"
"楽しみにして"
"手に入れて"
皆さんそれぞれの" "で。
どうか目一杯抱き締めてあげて下さい。
あなたはあなたの人生の中に「いて」下さい。
心を健やかにするために、
すこし口角を上げて微笑んで、
すこし多めに甘いものを食べて、
すこし夜更かししてスマホを離さない自分を大目にみる
次の朝に、これであってるのかなって思いながら仕事へ行く用意をする
心の健康。
心の健康は
音楽なのか?
まだ泣ける時は
そっと泣こう。
大好きな人の為に。
心の健康
朝起きたら「おはよう」という。
いつもと同じわたしを演じようとする。
いつも通りのわたし。
心なんてみんなには見えなもんね。
いつもの私に見えるでしょ?
本当はすごく疲れているときもあるし。
ゆっくり休みたいときもある。
無理していること、頑張っていること。
気がついてくれる人がいたらいいのに。
お題:心の健康
私の心の健康は、
自分を信じるために
過ごすこと。
体の健康も大切だけど、もっと大切なのは心の健康。
頑張るのは、いいこと。
だけど、頑張りすぎて無理をするのはよくないよ。
時には休む時間も必要だから。
遠回りをするのは、悪いことじゃないから。
逃げたいときは、逃げていいから。
自分を大切にね。
心の健康
「心を常に健康に保つべきです」とぼくのパートナーであるAI通称エイエスが言った。「それはもちろん賛同するけどね」とぼくはエイエスに言い、そのあとに続けるべき言葉をまだ見つけていないことに気づき、それでも強引に言葉をつなぐ。「異物をとりこんで病んだ貝だけが真珠を作る。虫にやられたヒョンの実だけが音楽を奏でる。同じく虫にやられたマタタビこそが薬効を持つ。だからぼくが病むとしてもそれは大目に見てほしい」と毎日言ってるんだが聞かない。うん。ぼくの朝寝坊は全く役立たない心の病気かもな。でもなぼくの古い友人が統合失調症で、それでも素敵なマンガを描き続けてるのはほんとなんだよ。
***
私の古い友人が統合失調症で、それでもマンガを描き続けていることは事実です。AIエイエスはいないけどね。いたら議論してみたいな。
心の健康の事なんて考えていられなかった。
毎日が嫌な事でいっぱいで。
本を読んでいる時だけが別の世界にいく事ができた。
不潔で騒がしい学校も行きたくない。
ぴりぴりした空気と決まりだらけの家にもいたくない。
こうやって大人になったけれど、私は少しずつ自分で選ぶ事を学んで行った。
住む場所、食べるもの、休みの日の過ごし方。
少しずつ、少しずつ。
ようやく自分の気持ちの揺らぎや感動を実感してきて。
心が少しだけ軽くなった。
自分が幸せだって思うこと
自分の意思で笑えること
元気という自覚があること
それは心が健康の印
「心の健康」
全部(上の3つ)当てはまった私は幸せだなあ...
最初、2行目のとこ
「自分の意思で笑えたこと」って書いてたんですが
笑えたじゃなくて笑えるにしたら
いつも笑ってるって感じになるかなと思って
変えました。
心の健康っていい言葉ですね😊
⑪心の健康
身体の健康には自信があった
歯も丈夫で健康優良児に選ばれた事もあった
それは突然やってきた。
眠れない 大好きな本が読めない
これが世にいう鬱というやつだった
今では毎日5錠以上の薬を飲み
心の健康を保っている
今日も少しだけ笑えるように
心の健康は、自分でどうにかしようと思っても出来ないのが辛い。誰か、気にかけてよ。
私の健康はあなたの手のひらの上にある
私はあなたに忘れられたり、嫌われたすると、病気になっちゃう。心の体温はいつも高熱になっちゃうの
〚心の健康〛
心の健康
そんなひと、いないよ
辛いから人を傷つけて、
辛いから自分を殺して、
辛くても普通を演じて、
辛くても涙を流さずに、
心の健康なんてどこにあるの?
いるわけないじゃん。誰かを犠牲にしてる人も
誰かに犠牲にされた人もどちらも心に余裕が
ないからだ。心の健康のイコールは理想でもあり
綺麗事でもある。
存在しない架空の特殊を
持ってもいないくせに誇らしげにそれを語るのが
人間なんだ。
(久々に本気でかいたら重々しくなった(笑)
どうですか?君は、本当の君は心が健康だと
思いますか?無理しないでね。)
【心の健康】
好きなアーティストの歌を聴くことが、私の幸せ
そのアーティストに救われたんだなぁって
いつも思う。
そのアーティストが居なかったら
私はもうこの世にはいなかっただろうな。
貴方は私の、
心の安定剤。
#23 心の健康
[本当の負けは]
絶対に深刻にならない。
コレが一番大切。
悩みや不安はいくらあっても良い。
それがこの世の摂理だから、仕方ない。
だからこそ、深刻になっては
この世界に本当に負けてしまう。
ダメダメな人生でも良い。
自覚している、
それだけでもう充分頑張っている証。
無理しないで。
自然体が一番だよ。
「心の健康」
私は、この世界にうんざりしている。
いつも、当たり前に来る朝。
いつも、当たり前にある仕事。
いつも、当たり前にある人間関係。
いつも、当たり前に生きている。
そう思っていた。
私は、少しづつ病気のせいで体が動かなくなっていった。
昔の自分のように、仕事に行くことも人間関係も難しくっていった。
明日があるのかも分からない。
もしかしたら、もう体はとっくに限界を迎えているのかもしれない。
昔の私は、わかった気でいたのかもしれない、心の健康はどんなものか。
それは、人それぞれだ誰かが決めていいものでは無い。
誰かを推すことで得られる健康。
誰かを愛すことで得られる健康。
自分の好きなことで得られる健康。
自分に少し厳しい方が得られる健康。
そのほとんどは、悩み泣き諦めかけたことだろう。
わたしは、考えもしなかった。
でも、もう遅いかもしれない。
いや、
遅すぎた。
「みんなはどうですか?」
心の健康
生きてきて思う
どう頑張っても
難しい
頑張れば頑張るほど
空回りする
それが健康
健康って
なんなのかな
心の健康が全てだ。
心が風邪を引くようであれば。
心に処方薬を出す。
心に傷がつけば、手術をすることもある。
また、汚くなった心を洗うことがある。
今日も洗っていたのだか全くとれない。
心の内部まで染み付いている。
また傷も大量に付いていた。
これは?
心の主人に話を聞いた。
主人が子供の頃親に暴力を振るわれていたらしい。
そのため満足にご飯も食べられず、
風呂にも入れなかった。
学校でもいじめを受けていたらしい。
私はそっと心を温めた。
人の体温を与えた。
すると心は浄化されていった。