幸せとは』の作文集

Open App

幸せとは』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

1/4/2023, 12:33:44 PM

『幸福を喰べる人』
朝起きて顔を洗ってビスケットをむしゃむしゃ食べて
また顔を洗ってビスケットをむしゃむしゃ食べて
むしゃむしゃむしゃむしゃくしゃむしゃくしゃ
幸福だったひと口目 まずまず幸福ふた口目
よん、ご、歯に挟まるビスケット 不幸せ不幸せ
なのでなので 歯を磨いて くりかえしまたくりかえし

1/4/2023, 12:31:38 PM

幸せとは
世界が暖かく見えることそして恵まれた聴覚、みかくがあること。
時に苦しく悲しいことを与えてれること

1/4/2023, 12:22:38 PM

幸せとは


幸せとは、大事に思う人がいること

その上の幸せとは、
大事な人が自分のそばに居てくれること
または、会いたいと思えば会えること

当たり前じゃないんだな、これが。

今、目の前で、娘が笑っている

1/4/2023, 12:21:36 PM

難しいよね?
しあわせって
なんだろうって思うこと多い。
去年の10月の始めくらいまでは幸せって
うんうんって
そう思ってた。
ケド恭が逝ってから…
自分のしあわせって…
分からなくなった(;つД`)
そんな気がするのはワタシだけかな?

#幸せとは

1/4/2023, 12:15:46 PM

「幸せ」

私にとっての、幸せ。
それは好きなことをしてる時だと思う。

誰かがいる訳でもないし、
どこかに出かける訳でもない。
一人でいる時に、家で…
私にとって大切な時間。だから幸せだと思う、
その時間がないと死ぬとかの訳でもないし、
あ〜幸せ。って感じる訳でもない。
ただ嫌な事とか、悲しい事を忘れて、
没中できる時、それが私にとって大切な時間。

正直、幸せが何かわかってない、だから、
自分が此処にいるってわかる瞬間
自分の存在を実感出来る瞬間
自分が主人公になれる瞬間
自分を認められる瞬間を
私にとっての幸せだと思うことにした。

1/4/2023, 12:13:56 PM

「幸せとは」
幸せは人それぞれ違う形であるものだから。
ただ当たり前の日常が何事もなく継続出来ることかな。
後、人の不幸の上に自分の幸せを築かないこと。
「自分さえ良ければ」は人を苦しめ最終的に自分をも惨めにしてしまうような気がする。
そういう事を昔私がしてしまい、大事な人を傷つけて絶縁状態になったのもある。
今更反省しても遅いのだけど。
おもろいおばさん

1/4/2023, 12:08:22 PM

『幸せとは』


「幸せとは不幸じゃ無い状態の事なんじゃないかとか思えてる今が幸せな状態なのかも知れないと考えているあたり自分は不幸ではないのかなとか思ったりしている現状を省みた時にやっぱりこういう日常が幸せなんだろうなんて詩的な事を考える余裕がある事こそが幸せの実態なんじゃないかとかそういう事をつらつらと足りない頭で思い描くこの時間が無駄なものなんだとしたらそれは不幸に繋がることになってしまいかねないのでやはり幸せとは不幸じゃ無い状態の事なんじゃないかな?」

「……幸せが何かとてつもなく分かりずらい事は分かったよ」

「えっ!こんなにも懇切丁寧に説明してあげたのに!」

「……あんたが幸せ者だって事も分かったね」

「えへへー、そう言われると照れるなぁ」

1/4/2023, 12:06:14 PM

_________________

好きな人ととりとめない話をしたり

好きって言い合ったり

そういう時にふと

ああ幸せだなって感じます。
_________________

Theme:幸せとは

1/4/2023, 12:02:42 PM

幸せとは

自分が

気付くこと

大きなことでなくても

日々の些細なことで

幸せと思える

瞬間があるのなら

それも幸せ

1/4/2023, 12:02:30 PM

幸せとは

ディズニー行ったり、
美味しいものを食べたり、
日常の中で少しいい変化のことを幸せと言う人が、
多いと思っている。
でも僕は幸せは日常だと感じる。
好きな人に認められて、
好きな人と一緒に生活できて、
そんな日が

とてつもなく幸せでとてつもなく愛おしい。

1/4/2023, 11:51:46 AM

「幸せとは」


   意外とありふれていて気づかなかったり

   するもの、なのかな。

   言葉に出るときや胸にじーんとくる時な

   どまちまちだと思うけど、それでいいの

   かなと思う。

   人それぞれだから定義は無いだろうし、

   感覚であって欲しいと思う。

1/4/2023, 11:42:38 AM

昔から私に叶えられないことは無かった

退屈なら、
本を読んだり勉強すればいい
痩せようと思えば、
適度な食事制限と運動をすればいい
お金が欲しいと思えば、
努力してお金を稼げばいい
1人が寂しいと思えば、
依存し合える恋人を作ればいい

なりたい自分や未来が見えているのなら
それになればいいだけの話だ

欲求に対して自分が出来る対処法がわかっていれば
その結果が現れてくることなど自明の理であって
それが幸せだなんて感じることは無かった

深夜に食べるラーメンが美味しいのは当たり前だし
恋人がいれば承認欲求が満たされるのは当然だ
全部当たり前の帰結だから
特別幸せを感じることなんてない
良かったなあとは思うけど心底幸福に浸ることはない

この話をすると
あなたは首がもぎれそうなほど頷いてくれた
そしてその後、
もし心底幸福だと思えることがあったら
お互いに教え合おうね、と
さぞ戦友のように力強く言い放った

でも私は、私の体は、
あなたの瞳が私を真っ直ぐ射抜く時
胃がじわっと蕩けて
喉の辺りに込み上げてくる何かを感じ取っていた


あなたを初めて見た時から予感はしていた
でも認めるわけにはいかなかった
認めてしまったら、
口に出してしまったら、
あなたの目の色が変わってしまうと思ったから

私は幸せとは何かを知っている
でも知らないフリをする
これからも、あなたのそばに居るために

1/4/2023, 11:36:07 AM

知性が失くなれば

人間は

幸せになりたい無限ループから

解放される。

1/4/2023, 11:35:28 AM

『幸せとは』

不幸と背中合わせのこと

そのうえで

私が私でいられること

1/4/2023, 11:27:33 AM

私にとっての幸せは、お金があることだった。

だけど最近、本当にお金だけが全てなのかと考える日が多々ある。

だって、お金があっても幸せじゃない人なんてたくさんいるから。

だからといって、貧乏だから幸せってわけでもない。

つまりは普通が一番良いってことなんだろうなって。

けど普通は普通で、それなりに大変だってなんとなく知っているから。

じゃあ…本当の幸せとは?

1/4/2023, 11:23:27 AM

幸せとは、個々の価値観によってその内容や立場、善し悪しが決まる概念の一つであると僕は思う。
他者から見て、地味であったり物欲の薄いものであってもそれが当事者にとっては至上の喜びであったりする。
逆に誰もが羨むような生活や環境、人生を送っている人間だったとしても心は満たされず退屈な日々を送っている場合もある。
そのような人間にとっては平凡な人生、不幸な人生を羨んだりする。
又、時代や文化による倫理観によってその幸せが受け入れられなかったり歪なもの、恐れられる場合もある。
例えば血や煙草、ガソリンの匂い、僕が好きな骸骨など人々にとっては恐怖や不快の対象であった場合、そういう事態が発生する。
更にそれが過激の場合、当事者が生命の危機に晒される場合もある。
故に幸せとは人間のエゴイズムや固定的観念などによって生み出された、ともとれるではないかと僕は思う。
しかし例えどんな事があろうとも幸せに対する断定と幸せのために犠牲が生じるという事は決してあってはならない、それは不変であり誰もが守らなくてはならない暗黙の了解なのだと僕は信じている。
誰もが思い思いに苦しむことなくそれぞれの幸せを得られる社会である事を祈るばかりだ。

1/4/2023, 11:17:55 AM

幸せってなんだろう

幸せといわれて皆は何を思い浮かべるのだろう

推しをみること?
子供の成長?
美味しいものを食べている時?

考えれば考えれるほどたくさん出てきたのではないのだろうか

私はたくさん出てきた

つまり、それは幸せが身近にある

そう言い換えることも出来るはずだ

幸せが近くにあることを知り、幸せを感じながら生
きる人生と、

何もしらないで知らぬ間に幸せを逃している人生

どっちかより幸せなんだろう

考えた方は人それぞれだか、考え方一つで人生が

変わるのならしっかりと考えるべきだなと思った

1/4/2023, 11:16:27 AM

だれかのしあわせはわたしのふこうのうえになりたっている。

あなたのしあわせをにくいとおもいたくなかった

1/4/2023, 11:11:59 AM

どれほど貴女との距離が縮まっても

結局死ぬ時は1人なのです

それなのに

何故幸せを求めるのか

貴女が僕の墓場だから

そう思いたいから

でも実際

幸せとは、当たり前の生活の上で

成り立つのかもしれません

1/4/2023, 11:11:55 AM

#17 幸せとは、ずっとその時間が続けばいいのに、と思うことだと思う。幸せは、人それぞれ違って、世界中に沢山の数えきれないほどのものがあるんだと思う。

___幸せとは

Next